美女アナ 朝っぱら情報番組「後継レース」(4)「スッキリ」の裏に永島優美をぶつけたフジテレビ
アサ芸プラス / 2021年1月24日 5時57分

フジテレビも朝の顔を入れ替えてきた。3月26日をもって「とくダネ!」を終了させ、新情報番組をスタートさせる。新たな番組名は「めざまし8」だ。
メインキャスターに陣取る女子アナは、今やエースの貫禄を漂わせる永島優美アナ(29)である。
「日テレを意識した抜擢でしょうね。エースの水卜アナが抜けた『スッキリ』の裏に、フジがエースの女子アナをぶつけてきたというわけです」(放送担当記者)
フジは午前8時台の視聴率競争に本腰を入れているようだ。が、不安もある。永島アナは前時間帯の「めざましテレビ」のメインを務めてきた。現在、同時間帯で視聴率は民放トップ。水卜アナの「ZIP!」に太刀打ちできるのか。
「目下、永島アナの後釜には、サブキャスターとして『めざまし』を支えてきた久慈暁子アナ(26)と井上清華アナ(25)の次世代エースが候補にあがっています。春からは毎朝、フジvs日テレの新旧女子アナ対決が見れることになりそうです」(放送担当記者)
一方、朝の情報番組枠で苦戦を強いられているのはTBSだ。
「『ZIP!』と同じ時間帯の『あさチャン!』は、14年の放送開始以来、メインに夏目三久(36)を据えていますが、一向に視聴率が振るいません。そもそも彼女の起用は、同じ所属事務所の堺雅人をドラマ『半沢直樹』の続編に出演させるためのバーターだったと言われます。続編は昨年に放送され、その使命を終えたと思います」(TBS関係者)
そろそろ自局の美女アナに活躍の機会を与える時期だろうか。
丸山氏は、好機をうかがう次世代エースの名を挙げる。
「夏目アナでは新鮮味、インパクトを欠く『あさチャン!』ですが、実は若手の有望株が集中しているんです。篠原梨菜アナ(24)、宇賀神メグアナ(25)、さらにスポーツキャスターの日比麻音子アナ(27)、エンタメキャスターの野村彩也子アナ(23)など、個性豊かにそろっているので、脇を固める彼女らの奮闘がポイントかもしれません」
TBSでは、すでに8時から放送の「グッとラック!」が3月いっぱいで打ち切りだと伝えられている。
「後継としてかつての『はなまるマーケット』を参考に、生活情報番組を作る予定です。新MCには田村真子アナ(24)を起用する声も上がっています」(丸山氏)
日テレで岩田アナが引き継ぐその時間帯は、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」が4年連続で同時間帯の年間平均視聴率が民放トップ、昨年はNHKも含めて横並びで1位となっている。
「アシスタントを務める斎藤ちはるアナ(23)は印象に残る美しいルックスで、成長の跡も見られます。視聴率維持にもかなり貢献していると思います」(丸山氏)
朝っぱらから騒がしくとも、美女アナのバトルは続くのである。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「親の七光り」批判を乗り越えて フジ永島アナが女性視聴者にも愛される理由
J-CASTニュース / 2021年2月28日 6時0分
-
夏目三久、水卜麻美・井上清華への意地!?強調すさまじい「Fカップ」対抗
アサ芸プラス / 2021年2月27日 9時59分
-
谷原章介、川島明の朝番組MC起用で注目集まる「美声」効果
NEWSポストセブン / 2021年2月6日 7時5分
-
水卜麻美、井上清華、夏目三久“3美女アナ”死に物狂いバトル…朝のワイドショー戦線 仁義なき「春の陣」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月3日 9時26分
-
井上清華VS水卜麻美VS夏目三久…4月改編で朝の情報番組に生まれた「因縁」とは?
日刊サイゾー / 2021年2月1日 6時0分
ランキング
-
1渡部建 早くも豊洲出禁…騒動拡大で市場から「もう来ないで」
WEB女性自身 / 2021年3月2日 6時0分
-
2小室哲哉と調停26カ月…KEIKOが譲れなかった2つの離婚条件
WEB女性自身 / 2021年3月2日 6時0分
-
3【エンタがビタミン♪】加藤浩次が「リアルホラー」と怖がる堺正章、某芸人を恐れる飯豊まりえに「もう一人ぐらい消せるよ」
TechinsightJapan / 2021年3月2日 10時57分
-
4HIKAKIN、「弟を名乗りナンパ」男に憤慨 「兄弟はSEIKINお兄ちゃんだけ」
J-CASTニュース / 2021年3月2日 8時0分
-
5日テレ「火曜サプライズ」打ち切りの舞台裏で…“高田純次外し”と系列局のマウンティング
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月2日 9時26分