「国民洗脳」ついに崩壊!ロシア国営テレビ「プーチン裏切り放送」で「ウクライナ侵攻に正当性なし」
アサ芸プラス / 2022年5月24日 9時58分

ウクライナ侵攻を続けるロシアに「驚くべき変化」が起こっている。
これまでウクライナに仕掛けた戦争、虐殺行為について、プーチン大統領は「親ロシア派地域の危機を救うため」「仕方のない選択だった」などとして、正当性を主張してきた。数々の残虐行為やウクライナの一般市民殺戮についても「フェイクニュース」として、ロシア国民に荒唐無稽なプロパガンダを刷り込み、信じさせてきたのだ。同時に戦況についても、ウクライナ有利という実態を隠し続けている。
ところが、である。なんとそうしたウソにまみれたプロパガンダをタレ流してきたロシア国営テレビがついに、ロシア軍の苦戦と戦況悪化を認めたのだ。
「番組に登場した著名な軍事アナリストがウクライナ侵攻の正当性を否定し『全世界が我々に反対している。ウクライナ軍の士気が低下しているという誤った報道を信じてはならない。ロシア軍は厳しい戦いに直面するだろう』などと戒めたのです」(国際ジャーナリスト)
こうした発言はロシアのSNSで急激に拡散し、ロシア国民の間に驚きの声が広がっているという。
こうした現象に、海外での識者たちも「勇気ある発言。現実が広まりつつある」などと、ロシア軍の撤退・敗北、そしてプーチン失脚に向けての希望を語っているのだ。
徹底した情報統制がなされているはずのロシア国営テレビで発生した「ほころび」と「プーチンへの反駁」。
ロシア国民が全ての事実を知った時、世紀の虐殺王はいよいよ奈落の底への一歩を踏み出すことになる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
仏TV「プーチンの嘘」放送 マクロン和平仲介 挫折の内幕公開
産経ニュース / 2022年7月4日 13時12分
-
「プーチンは退かない」軍事ジャーナリスト黒井文太郎氏が見てきたプーチン・ロシアの本質と野望
エンタメNEXT / 2022年6月25日 6時0分
-
「親ロシア」の中国でプロパガンダに挑むウクライナ人たち ネット発信に“監視リスト”、デモもできず
47NEWS / 2022年6月20日 10時30分
-
ロシア国民は「オルタナティブ・ファクト」の中で生きている【ウラジーミル・プーチンとは何者か】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年6月16日 9時26分
-
ロシア軍司令官が「虐殺を命じられた」と批判…プーチン得意の情報統制がついに機能しなくなったワケ
プレジデントオンライン / 2022年6月15日 11時15分
ランキング
-
1「弱い子がいじめられる」 自民麻生氏、ロ侵攻巡り
共同通信 / 2022年7月4日 22時41分
-
2参院選「不在者投票」はクソゲー状態、18歳の一人暮らし学生は「日本の理不尽を味わう」洗礼に
弁護士ドットコムニュース / 2022年7月5日 10時3分
-
3娘の夫に「殴れるなら殴ってみろ」と言われ…市職員の男、特殊警棒で頭を殴る
読売新聞 / 2022年7月5日 7時54分
-
4台風4号、長崎上陸後低気圧に=西日本と東海、大雨警戒―高知で未明に「線状降水帯」
時事通信 / 2022年7月5日 11時55分
-
5自民、重点区は10程度 首相ら協議、幹部投入へ
共同通信 / 2022年7月4日 23時48分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
