2012年 激動ニッポンを100大予告する 震災の爪痕
アサ芸プラス / 2012年1月15日 10時58分
昨年3月11日の東日本大震災は、日本に大きな傷痕を残した。今年こそ、復興がキーワードとなるだろう。だが、(72)福島原発は危機的状態が続いているという。独立総合研究所の青山繁晴氏が言う。
「政府は原発事故の収束宣言をしましたが、『ふざけるな!』と言いたい。実際は、冷温停止ではなく、破壊された原子炉を冷やしているだけ。細野豪志・原発担当大臣や原子力安全委員会の人間が、原発構内に詰めて、炉の内部をモニターして初めて問題処理がスタートする。まだまだ時間がかかる」
では、原発行政は今後、どうなるのか。
「日本の原発はなくならない。福島で事故が起こった米国産の炉ではない、(73)日本製のより安全な炉で再稼働するのが現実的な動きでしょう。ただ冷静な議論ができるかどうか」(青山氏)
復興に関しては、東北地方は「復興バブル」に沸いている。
「中でも仙台の国分町は、作業着姿の男性や、スーツ姿の建設業者などで、連日大盛況。さながら80年代のバブルのようで、キャバクラや風俗嬢も情報を聞きつけ、出稼ぎに来るほど。中には月収500万も稼ぐカリスマホステスも登場しています。(74)月収1000万円も時間の問題じゃないですか」(仙台市内の飲食店オーナー)
一方、いまだ東日本では、東日本大震災の余震とも言える地震が断続的に起きている。はたして、大きな地震はあるのか。東日本大震災を警告していた木村政昭琉球大学名誉教授が語る。
「マグニチュード6・5以上の大地震としては、房総半島から東方沖の小笠原諸島や八丈島の辺りにかけての、太平洋プレートと日本のプレートがぶつかる(75)日本海溝辺りでの、近海の地震が予想されます。東京を中心とした北と南の海側、千葉から沖縄にかけての広い範囲での津波が心配され、(76)太平洋側の原発は要注意です。近海での地震ですから、首都圏は揺れにも注意が必要です。東北への影響はほとんどないでしょう」
一部では、M8クラスの地震も想定されており、まだまだ地震に関して、楽観視は許されないようだ。
この記事に関連するニュース
-
「カツオ水揚げ量35倍」は前兆? 阪神・淡路ではマダイ、東日本大震災ではカレイの豊漁報告
NEWSポストセブン / 2022年6月18日 19時15分
-
視点 国は原発の安全に襟正す機会に 避難者訴訟
産経ニュース / 2022年6月17日 20時4分
-
試算超える津波「想定外」 国の予見可能性判断せず
産経ニュース / 2022年6月17日 19時58分
-
日本海に接する島根原発2号機が来年にも再稼働=韓国ネット民「納得いかない」「まずは韓国が…」
Record China / 2022年6月4日 9時30分
-
福島中央テレビ制作ドキュメンタリー「1F リアル あの日、原発の傍らにいた人たち」が第59 回ギャラクシー賞テレビ部門『大賞』を受賞
PR TIMES / 2022年6月2日 11時45分
ランキング
-
1表面化しづらい「男性の性被害」 知られざる実態
産経ニュース / 2022年6月26日 6時0分
-
2バイク修理めぐり襲撃、容疑でリーダー格ら4人逮捕 大阪
産経ニュース / 2022年6月26日 13時42分
-
3混沌の先に 参院選2022 日本を守れるのか 緊迫続く「国境の海」
産経ニュース / 2022年6月26日 16時56分
-
4医師17万人が集結「日本医師会」の知られざる実情 横倉名誉会長が語った、医師会の意義と課題
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時20分
-
5茨城23歳女性“手錠”監禁事件 2人を結びつけた「同人モデル」の危険な撮影実態
NEWSポストセブン / 2022年6月26日 7時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
