日本人メジャー屈辱の「土下座交渉」現場(4)3試合連続被弾で信用失墜
アサ芸プラス / 2012年1月27日 10時59分
昨年、ワールドシリーズに出場したレンジャーズの上原浩治(36)と建山義紀(36)の同級生コンビは、そろってトレード要員に。昨シーズン途中にオリオールズから移籍してきた上原は、
「プレーオフでの3試合連続被弾が決定的でした。あれで首脳陣の信頼を失った。古巣への出戻りトレード説も報じられました。球団は現在、中継ぎ投手をいろいろ集めているところ。ツインズの抑えだったネイサンが移籍してきて、抑えのフェリースが先発転向の予定ですが、ダルビッシュが来たらまた抑えに戻すかもしれない。リリーフが増えることになり、上原ははじき出されやすいポジションにいます」(スポーツ紙デスク)
一方の建山は、
「ボーダーライン上にいますが、残す価値があるかどうか、上原よりさらに危ない状態」(前出・米在住ジャーナリスト)
右肘を手術してリハビリ中のレッドソックス・松坂も首が寒い。
「今季が6年契約の最終年。このままでは来季の契約延長はない見込みです。とにかく早く復帰して、投げられる姿を見せないと話になりません。松坂が受けた(腱を移植する)、通称トミー・ジョン手術は術後、逆に球速がアップする場合もありますから、もしそうなれば評価が上がるかもしれませんが。でなければ、半額程度の年俸で他球団に買い叩かれるでしょう」
そんな中、比較的高評価を得ているのは、オリオールズと2年総額815万ドル(約6億4000万円)で契約した和田毅(30)。こちらはソフトバンク時代の年俸3億3000万円とほぼ同じだ。
オリオールズは昨季のチーム防御率がメジャー最下位の4・89。制球力のいい和田は「先発ローテーションに入れる球団」を最重要条件に掲げ、あえてメジャー最弱投手陣チームを選んだのだ。だが、その入団の経緯を「残念だった」と言うのは、前出のメジャー関係者だ。
「FA交渉の時期が早すぎましたね。ダルビッシュのポスティング終了まで待てば、ダルを獲り損ねた球団には資金が豊富に余っているわけですから、3年契約とか。もっといいオファーが来たと思います」
いわば作戦ミスであり、逆に言えば、買い叩かれたようなものだとも‥‥。
WBCで世界一になったのは、もはや過去の話。土下座で頼み込まないと契約してもらえない日本人選手市場は、何とも情けないウラ話の豊庫なのだ。
この記事に関連するニュース
-
MLBきっての敏腕記者の考察、エンゼルスに必要なのは先発投手と二遊間か
スポニチアネックス / 2022年5月15日 14時45分
-
【MLB】通算2632安打カノ、パドレスと契約合意間近 ダルビッシュと共闘か、米報道
Full-Count / 2022年5月13日 2時34分
-
巨人・畠世周に他球団が「トレードで欲しい」と熱視線「巨人の使い方はもったいない」
NEWSポストセブン / 2022年5月12日 19時15分
-
大谷が完全復調、エンゼルス首位快走も…悲願のポストシーズンへ「3つの時限爆弾」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年5月11日 16時33分
-
カブス誠也に立ちはだかるドジャース先発・救援陣はメジャー屈指の強力布陣
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年5月6日 9時26分
ランキング
-
1緊急出場で欧州リーグ制覇に貢献した長谷部を海外メディア称賛 「年齢を感じさせない素晴らしいパフォ」
スポニチアネックス / 2022年5月19日 20時22分
-
2MLBで驚きの“誤審” 完全な自打球がなぜかヒットに…米疑問「理解できない」「風?」
THE ANSWER / 2022年5月20日 10時27分
-
3落合博満氏 守備がうまいと思った選手一人だけ即答「超一流だったよ」球場“改造”の逸話も
スポニチアネックス / 2022年5月18日 17時17分
-
4阪神次期監督候補に落合博満氏急浮上 YouTubeや在阪テレビで“ラブコール”
NEWSポストセブン / 2022年5月19日 19時15分
-
5J2大宮・南雄太が右足アキレス腱断裂手術 全治6カ月 最多出場記録更新GK離脱でチーム痛手
スポニチアネックス / 2022年5月20日 12時26分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
