民意なき政界ドロ仕合(2)「私は妻の下僕ですから…」
アサ芸プラス / 2012年2月22日 10時57分
そんな中、2月6日には体調不良を理由に、防衛相秘書官が交代した。
「防衛省内では『秘書官交代劇も真紀子氏が直紀氏に入れ知恵したもの』と言われています。ただ、妻の操り人形さながらの言いなり大臣は、防衛省としてはむしろ歓迎。何しろ秘書官の交代と引き替える格好で真部局長の更迭をあっさり見送ってくれたんですから。こんなに使いやすい大臣はいません」(防衛省幹部)
複数の政界関係者によれば、実はこの間、真紀子氏は国会近くの国会図書館にひそかに足を運んでいたという。目的は防衛関係資料の閲覧。入手した資料を直紀氏に渡し、しっかり勉強するようハッパをかけていたというのだ。
この両氏が結婚したのは、43年前の1969年。熊本県知事、参院議員(旧全国区)、衆院議員(旧福島3区)などを歴任した鈴木直人氏を父に持つ直紀氏が慶応大学法学部を卒業し、日本鋼管に就職していた時のことだった。真紀子氏の父・田中角栄元総理の元側近は、
「オヤジ(角栄氏)は常々、『真紀子には日本一の婿を探してやりたいんだが、あのじゃじゃ馬はさすがのオレの手にもかなわん』と言っていました」
こう明かしたうえで、次のように指摘するのだ。
「そのオヤジのお眼鏡にかなったのが直紀氏。何でも『あの茫洋とした鈍牛ぶりは余人をもって代えがたい』とのことで、『日本一我慢強い男』というのがお嬢(真紀子氏)の婿に選んだ決定打だったそうです。オヤジは『いやぁ、ようやくいいのが見つかったよ』と喜んでいました」
角栄氏の見込みどおり、その後、類いまれなる「鈍牛」は「じゃじゃ馬」の尻に敷かれていく。角栄氏のお膝元・旧新潟3区の元後援会幹部も、直紀氏が旧福島3区での衆院選に敗れ、参院新潟選挙区に鞍替えした98年のリベンジ選挙戦の模様をこう振り返る。
「応援演説の真紀子氏は、どちらが候補者かわからないほどの饒舌ぶり。演説が終わり、支援者と握手をしていた直紀氏は、みかん箱から降りた真紀子氏に『パパ、何をクズクズやってんの! 次行くんだから早く車に乗りなさい!』と一喝されていました。この“婦唱夫随”ぶりに、支援者はアッケに取られていました」
この元後援会幹部によれば、その後、直紀氏はバツが悪そうに「私は妻の下僕ですから」と漏らしていたという。
こんな人物を国の安全保障に関わる要職に置くどじょう総理は、やはり柳川鍋にされたほうがいい。
この記事に関連するニュース
-
問題言動連発「細田議長」に自民党が頭抱える理由 10増10減に異議、議員報酬への発言、セクハラ疑惑も
東洋経済オンライン / 2022年5月25日 6時30分
-
いま田中角栄あらば… 「いい政治とは国民生活の片隅にあるもの」 竹下登、細川護熙ら誕生させた「人材育成の名手」 日中国交正常化など体を張った外交
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月23日 6時30分
-
【政界】緊急事態条項創設が焦点に浮上 参院選後に問われる岸田首相の『本気度』
財界オンライン / 2022年5月20日 18時0分
-
二階俊博・元幹事長に不気味な存在感 日韓関係修復で総理を出し抜く計画か
NEWSポストセブン / 2022年5月16日 16時15分
-
限界?再起は?「小泉父子」存在感が急低下する訳 純一郎氏は一線から退き、進次郎氏は再び下積み
東洋経済オンライン / 2022年4月28日 6時20分
ランキング
-
1阿武町長「節度ある対応」懇願 誤給付で批判殺到、ネットに職員写真
毎日新聞 / 2022年5月25日 10時43分
-
2社長が「運航管理の経験3年以上」と虚偽の届け出…国の監査「改善意識が全く見られない」
読売新聞 / 2022年5月25日 1時17分
-
3「動画見るな」ボイコット運動のYouTuberに賠償命令 東京地裁
毎日新聞 / 2022年5月24日 22時10分
-
4田口翔容疑者、町の対応に「許せない」と明かしていた…「めざまし8」報道
スポーツ報知 / 2022年5月25日 9時33分
-
54300万円確保、地元の声は…「急に返金びっくり」「出所曖昧で気持ち悪い」
読売新聞 / 2022年5月25日 9時51分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
