ももクロの「後輩グループ否定」は非常識?
アサ芸プラス / 2015年7月1日 17時59分

ももいろクローバーZのメンバーが、後輩とされるグループに関して「今のところ非公認」とコメントした件が波紋を呼んでいる。ももクロメンバーはCSテレ朝チャンネル1の会見にて、後輩たちが「認めてください!」と交渉に来たことがないと語り、挨拶がないうちは非公認だという見解を示したのだ。
そもそも、芸能界における先輩・後輩とはどういう関係だろうか? 女性アイドルなら48グループやハロー!プロジェクト、男性アイドルならジャニーズ事務所やEXILEに複数のグループが所属しており、デビュー順に先輩・後輩関係とみなされるのが一般的だ。
しかも芸能界では所属事務所の垣根を越えて、先輩・後輩の関係が働くのが一般的。なかでもお笑いの世界は序列に厳しく、芸人は基本的にデビューの早いほうが先輩となる。この順序は吉本芸人と東京系芸人という東西の垣根も超えて通用するので、芸人同士ではお互いの年齢よりデビュー年のほうを意識しているという。
そうなると、同じスターダストプロモーション所属で、しかも同じ部署に所属しているグループ同士は、誰の目から見ても先輩・後輩の関係にほかならない。その筆頭がももいろクローバーZで、それに続くのが私立恵比寿中学、そしてチームしゃちほこというわけだ。ちなみに所属メンバーのヘリウム吸引事故で話題になった「3B junior」も、後輩グループの一つである。
さらには、これらのグループが一堂に会してのライブイベント「俺の藤井」が毎年開催されるなど、姉妹グループとして活動していることは誰にも目にも明らか。もはや、「挨拶がないうちは非公認」などという見解自体が非公認だと断言できよう。
ただ、結成からすでに9年が経ち、最年長が22歳というももクロが、そんな芸能界の常識を知らないというのも不思議な話だ。そもそもスターダストという大手事務所に所属している時点で、芸能界での先輩・後輩関係を意識する環境にあるのもまた事実である。
そう考えると、ももクロの今回の発言は実のところ、後輩グループへの叱咤激励だったという捉え方もありそうだ。ネット上では「あまりCDが売れていない」とか「もはやブームは去った」という声もあるが、後輩グループに比べるとその知名度はまだまだ断トツに高いことは疑いなく、先輩としての構え方もあるだろう。
さらには、ももクロが口にした「勢いだけで行く時期もあるけど、そこからまた迷走」という言葉が、後輩に向けたようで実は現在の自分たちに向けたものと考えるほうがしっくりくるかもしれない。KISSとのコラボもさほど話題にならず、一時期の何をしても話題になったころに比べて勢いを失っているももクロ。後輩にハッパを掛けるフリをして、実は自分たちの危機感を表明していたのではないだろうか。
(金田麻有)
この記事に関連するニュース
-
ももクロ百田夏菜子、藤ヶ谷太輔が幼馴染から聞き出した話に赤面が止まらない
dwango.jp news / 2021年3月5日 13時4分
-
楽天田中の8年ぶり日本球界復帰フィーバーで恩恵受けるももクロ
日刊サイゾー / 2021年2月25日 21時0分
-
ももクロ最新アルバムはズバリ「田中将大」!なぜプロ野球界にもファンが多いのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月24日 16時0分
-
ももクロ、グループ結成が伝えられた部屋で、勝手にもんじゃ「めっちゃ怒られた!(笑)」
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年2月21日 11時45分
-
東野幸治、吉本興業離れた後輩に親心 キンコン西野、オリラジの歩む人生にエール
ORICON NEWS / 2021年2月20日 0時0分
ランキング
-
1上司にしたい男1位にタモリ、したくない男1位は?
日刊SPA! / 2021年3月8日 8時54分
-
2多部未華子の夢は「子育てに没頭」 ファンが案じる女優引退
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月8日 9時26分
-
3西野亮廣が吉本興業を辞めた本当の理由を告白 吉本が抱える人事の問題点とは
wezzy / 2021年3月7日 10時0分
-
4「豊洲市場を出禁」報道の渡部建、現場の社員から返ってきた意外な答えとは?
アサ芸プラス / 2021年3月8日 10時30分
-
5芸能人「離婚しそうな夫婦」ランキング、主婦が選んだぶっちぎり1位は納得の2人
週刊女性PRIME / 2021年3月7日 11時0分