池上彰 そうだったのか!日本復興を阻む「敵」(2) 首長の力量で復興に大きな差
アサ芸プラス / 2012年5月8日 10時58分
――被災地はガレキの他にどんな問題を抱えているのでしょう?
はい、もう1つ深刻な問題があるんですね。実は被災地は、地震と津波の前からほとんど町の機能が崩壊したようなところが多かったんですよ。過疎化が激しく進んで、岩手の海岸線を上がっていくと、これは地震と津波で崩壊したのか、そもそも人がいなくてこんなに寂れてしまったのか区別がつかないようなところがいっぱいあるんですよ。はっきり言ってしまえば、もう自治体としての機能が成り立っていなかったような状態のところに地震と津波が襲ってきたという現実があるんです。だから単に“復旧”というわけにはいかんのです。
――もともと過疎化の問題があったところに加えて、震災が決定的に追い打ちをかけてしまった。
そうなんですね。そうするとね、単にそこにお金をつぎ込んで町並みが復興したところで、人がいないんですよ。戻ってくるも何ももともとほとんど住んでいないわけですからね。
――単にお金をかけるだけじゃダメなんですね。
そうなんですよね。そうなってくると、それは各地方の自治体が個別に解決できる問題ではなくなってくるわけですよ。それはやはり県レベルで考えなければならないことなんですね。そこで県知事の能力が問われてくるということですよ。実際に被災地でも、目覚ましく復興を遂げているところもあれば、まったく手付かずのところもある。たいへん大きな差が出てきています。
――知事に任せっぱなしではダメなんですね。
自治体によっては勝手にさっさとやっているところもあれば、国が方針を出してくれないから何もできないと手をこまねいているところもあるんですね。ほら、これまでの日本って、あくまで中央集権で上から言われたことをやる、あるいは上からお金が下りてきたからやるということになっていたでしょ。自治体のトップがそれに慣れていると、新しいことをやろうと思ってもできないんですよ。
――なるほど、自分たちで考えて実行していくことがやはり大事だと。
昨年、松本復興相が“上から目線”で問題になりましたが、あの「知恵を出さないところには力を貸さないぞ」発言は、ある意味、真実を言い当てている部分があるんです。つまり、霞ヶ関で考えても現地のことはわからないわけですよ。中央官庁の机上だけで計画を立ててお金を下ろしても、結局うまくいかなくなったりする。現場だからこそわかる知恵を出せば、国だってお金を出しやすい、ということは言えますよね。もちろんあの言い方は論外ですけどね。
――ここぞという非常時に首長の力量が問われるわけですね。
というふうに考えていくとですね、日頃から読者の方が住んでいる地方自治体の首長を惰性で選んでいると、平時は大丈夫であっても、非常時に大変な目にあうということなんですよ。
――現実問題として、自分たちにハネ返ってくるということか‥‥。
そのとおりです。
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
池上彰、林修らビッグネームに教わりまくる! 坂下千里子、唯一無二の丸腰感
集英社オンライン / 2022年6月22日 16時1分
-
「敵が分からない時の逃げ方にはバラエティーがあった方がいい」「まん延防止」を絶対要請しなかった知事が貫いた独自理論(後編)
47NEWS / 2022年6月16日 10時0分
-
社説:備えない防災 普段使いで命を守る工夫
京都新聞 / 2022年6月5日 16時0分
-
池上彰「報道の自由が大切な理由を知ってますか」 中国の情報統制で、世界中で多くの人が犠牲に
東洋経済オンライン / 2022年6月3日 15時0分
-
「災害大国」日本に必要な「病院船」=有事の備えにも有効―官民も具体化へ動く
Record China / 2022年5月31日 9時20分
ランキング
-
1「不倫路チュー」「USBは穴に…」失言・不祥事で落選しても比例復活するゾンビ議員たち
NEWSポストセブン / 2022年6月29日 7時15分
-
2「もったいない?しかたない?」空いてきた大阪の宿泊療養施設『平均使用率16%で月31億円』 担当者「推測できない次の波に備えたい」
MBSニュース / 2022年6月27日 12時32分
-
3小室圭さん妻・眞子さんがNYで行きつけのスーパーから見えてきた“妻の気遣い”「日本でいえば『成城石井』」
NEWSポストセブン / 2022年6月28日 21時15分
-
4一橋大入試流出、「日本語」でも不正…中国人留学生2人を再逮捕
読売新聞 / 2022年6月29日 13時40分
-
5教諭過労、府が控訴断念 大阪地裁判決が確定へ
共同通信 / 2022年6月29日 18時11分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
