「AKB48プレ総選挙」(1) 前田敦子不在で大島優子がセンター返り咲き!
アサ芸プラス / 2012年5月7日 11時0分
少女たちが時に笑い、時に涙する運命のステージがまた今年もやってくる。本番を前に本誌では40歳以上限定でプレ総選挙を実施。不動のエースが不在となったAKB48で、オヤジ受けの頂点に立つのははたして。
カメラが向くと口をポカン
6月6日に開票される「第4回AKB48選抜総選挙」で何といっても気になるのが、第1回と第3回を制している、前田敦子が出馬を辞退した影響である。
さっそくオヤジたちに意見を聞くと別表のとおり、前田と人気を二分してきた大島優子の圧勝となった。
主だった理由は「かわいいから」「性格がよさそう」といたってシンプルな回答。まさにアイドルの王道を行くがごとく明快だ。
オヤジを代表して芸能レポーターの佐々木博之氏が語る。
「前田には負の魅力があった。言葉は少ないし、人見知りな部分が見えていて、要は素人っぽさがあった。その意味で大島が支持されるのもわかりやすい。やっぱり、どこか素人感が抜けていません。番組で急にカメラが向くと口をポカンと開けていたりして、油断した表情のことが多い。でも、そこに引かれるんです。ほら、オヤジは風俗でも素人を売りにしているのが好きでしょう?完璧じゃない感じがいいんだよね」
AKB48に詳しいライターのシン上田氏は昨年、前田に入っていた13万9829票の行方についてこう解説する。
「AKB誕生の初期メンバーでもある前田には、それだけ思い入れのあるファンが多いわけですが、彼女に投票していたのはそうしたコアなファンと、テレビで見て楽しむ程度のライト層と半々ぐらいだったと思う。彼女に入れていたライト層の票はまんべんなく他のメンバーにバラける。一方、コアなファンの票が大島に流れることはないでしょう。とはいえ、その票の動きが大勢に影響することはないと思いますね」
上田氏によれば、コアなファンは自分でアイドルがブレイクするまで育てるのを趣味にしているという。その意味で、すでに頂点に立ったこともある大島に投票することは考えられないというわけだ。一方で今年は、発表される順位が40位から64位までに拡大された。
「前田に思い入れがあって前田が出ないなら一緒に“卒業する”というファンもいるでしょうが、こうした状況下、残ったコア層は少ない票でも順位の変動を楽しめる人気下位のメンバーに投票することが予想されるんです」
つまり昨年も3位以下を大きく引き離した大島を脅かす存在はいないということ。それだけに大島へのプレッシャーは並大抵ではないだろうが、センター返り咲きは確実に見えてきた。
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
前田敦子、「ネプリーグ」で再び披露した伝説の名言
アサジョ / 2022年5月17日 18時15分
-
AKB48「歴代最強センター」ランキング! 前田敦子と大島優子、1位はどっち? 450人の男女に聞いてみた
オールアバウト / 2022年4月25日 7時40分
-
AKB48「歴代シングル曲で1番好きな曲」ランキング! 2位は『恋チュン』、1位は?
オールアバウト / 2022年4月24日 7時40分
-
AKB48「卒業後、最も活躍していると思うメンバー」 2位 川栄李奈、気になる1位は?
オールアバウト / 2022年4月23日 17時15分
-
歴代AKB48「好きな神セブン」ランキング! 2位「前田敦子」を抑え、1位に輝いたのは?
オールアバウト / 2022年4月22日 19時15分
ランキング
-
1清水圭〝ひっそり引退〟の裏事情 大きかった所ジョージ「激怒事件」
東スポWeb / 2022年5月18日 11時44分
-
2遠野なぎこ かつて、いしだ壱成の言葉に傷ついたと明かす「この人嫌いって思いました」
スポニチアネックス / 2022年5月18日 21時53分
-
3『ククルス・ドアンの島』に『ガンダム』名シーン「親父にもぶたれたことないのに」 古谷徹「43年ぶたれっ放し」
ORICON NEWS / 2022年5月18日 19時36分
-
4シバター、4630万円誤給付男性に「10年間雇ってやる」 まさかの提案に驚く声「普通にいい大人」
J-CASTニュース / 2022年5月18日 18時50分
-
5壇蜜、本名がキラキラネームの苦悩吐露「説明もめんどくさいし…本当に苦労するからよく考えた方がいい」
スポニチアネックス / 2022年5月18日 15時4分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
