死んでも「アイツ」に勝ちたかった② 長州力 (4)
アサ芸プラス / 2012年6月21日 11時0分
まだプロレスやってるの?
藤波さんとのシングル連戦は「名勝負数え唄」と言われてますけど、言いだしたのはマスコミですよね。こうして取り上げられるのはうれしいことですけど、そういうフレーズを付けたことで、(古舘)伊知郎や辻(よしなり)とか実況のアナウンサーたちがプラスになっただけじゃないですかね。試合してる僕たちはただ必死なだけでしたよ。
デビュー以来の藤波戦の通算成績は、7勝17敗2分4ノーコンテストと大きく負け越している。もっと勝ちたいだろうか。そして、「名勝負数え唄」はいつまで続くのか。
今、「レジェンド・ザ・プロレスリング」という団体を藤波さんと初代タイガーマスクとでやっています。
今でも藤波さんとシングルマッチを組まれると、あの頃と同じ感情が出ますね。このマッチメイクは、他の試合とは違うと思われている。いいか悪いかわからないけど、だから今も対戦してるんじゃないのかな。
対戦成績は大きく負け越してますけど、いいんですよ。いいって言い方はおかしいですけど。ちなみに昨年は、4戦して1勝3敗という成績。いまだに負け越して追っかけてるわけ。彼とのシングル対決は、まだまだやりたいですね。
「60歳にもなってまだプロレスやってるの?」「しんどくないですか?」とよく言われる。しかし「お前に何がわかる?」「お前の仕事はしんどくないのか?」と逆に問いたいですね。確かにしんどいですよ。でもプロの仕事ってのは、何でもしんどいでしょう?
年齢なんて関係ない。楽な仕事なんてないですよ。
僕は単純だから今までのスタイルを変えないだけ。トレーニングも最低、週4回は必ずやります。ふだん試合がないから何もしないってことはない。多い時は1週間ずっと道場に行ってトレーニングして家に帰る。その往復。ワンパターンですよ。
最近、テレビの仕事をよくしますが、正直、スタジオに閉じこもってする仕事はあんまり好きじゃないんだよね(笑)。この退屈な時間をどうやって耐えようかな、これ終わったら旅に行こう、サイパンに行こうとか考えるんですよ。楽しいことばっかり、ガキが考えるようなことばっかりを考えてやりすごす。
藤波さんとの試合?
それは、「楽しいこと」には入りませんね(笑)。
今の目標は、レジェンドの大会を東北で開催すること。復興のお手伝い、元気づけたいなんておこがましいことは言えないけど、プロレスラーとして何らかの形で役立つように取り組んでいきたいですね。これは藤波さんも同じ考えです。
この間、「藤波さんが引退するまでは引退しない」とテレビで発言したんですが、藤波さんうんぬんじゃなくて、僕の試合で笑いが起きたら、その場でリングシューズぶん投げて帰りますよ。その場で引退ですね。幸いにして今のところ、笑いは起きてません。まあ、やめるのはそんな先のことじゃないと思いますけどね。
引退しても、また何かをやりますよ。それがプロレスに関係しているかどうかはわからないけど、楽しいこと考えながらね。そこに藤波さんがいるかどうかはわかりません(笑)。
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
ベイダーにビールをぶっかけられた長州力 天龍が説得した幻の引退騒動の顛末
東スポWeb / 2022年5月15日 10時14分
-
欠場の藤波辰爾、乱入し鷹木信悟、高橋ヒロムへ連続ビンタ…「気がついたら…」…5・12後楽園全成績
スポーツ報知 / 2022年5月13日 7時23分
-
藤波辰爾vs棚橋弘至…50周年ツアーファイナル12・1代々木で一騎打ちが急浮上…5・12後楽園全成績
スポーツ報知 / 2022年5月12日 21時59分
-
【新日本】タイチがKOPW奪還で門戸開放 唯一のNGはヨシタツ「またぐなよ」と長州節
東スポWeb / 2022年5月7日 6時29分
-
レイザーラモンRGとオカダ・カズチカが語る、世代とジャンルを超越したレッチリの「今」
Rolling Stone Japan / 2022年4月26日 12時0分
ランキング
-
1菅田将暉と小松菜奈があげた函館の極秘結婚式、友人を呼ばなかった “贅沢すぎる理由”
週刊女性PRIME / 2022年5月17日 20時0分
-
2有吉弘行 冠番組の収録で見せた “プロ根性”
東スポWeb / 2022年5月17日 19時44分
-
3元Juice=Juiceリーダー金澤朋子、5月末で芸能界引退を発表【コメント全文】
ORICON NEWS / 2022年5月17日 21時0分
-
4日テレ・河村亮アナ死去…後輩アナが引用した「名実況」批判を反省する声が続出
SmartFLASH / 2022年5月17日 22時10分
-
5西野亮廣 今度は「プペルバレエ」で大炎上!「『白鳥の湖』に並ぶ古典に」構想にバレエファンからも反発が
SmartFLASH / 2022年5月17日 17時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
