五輪戦士の「黒メダル」25年史(5) 88年ソウル「男子100メートル」金メダル剥奪 ベン・ジョンソンも堕ちた「ドーピング」誘惑 「現在は違法スレスレの体内物質摂取が主流だ」
アサ芸プラス / 2012年7月30日 10時56分
大記録達成の感動もむなしく、ドーピング(禁止薬物使用)で失格となるケースがあとを絶たない。IOCは厳しい態度で撲滅に乗り出しているが、違反選手の手口も巧妙化している。
*
禁止薬物の検出で、過去最大級の衝撃といえば、88年のソウルで100メートルを制した、ベン・ジョンソン(50)だろう。9秒79の世界新記録で優勝したが、筋肉増強剤を使用していたことが発覚。金メダルを剝奪され、記録も抹消された。
2000年のシドニーで、女子100メートルなど5個の金メダルを獲得したマリオン・ジョーンズ(36)も、のちに長年のステロイド使用を認め、メダルを剝奪されている。
メダルは剝奪されていないが、陸上女子のフローレンス・ジョイナーや中国陸上の馬軍団など、驚異的な世界記録はステロイドによるものではないかとの疑惑は今も付きまとっている。
とりわけジョイナーの場合、IOCがドーピング検査を厳格化し、抜き打ち検査を行うことを通達するや引退。10年後に38歳という若さで急死し、疑惑は深まる形となった。
「江崎グリコ」でスポーツサプリメントの開発に携わり、トップアスリートのコンディショニング指導も行っている桑原弘樹氏が、現在もはびこるドーピング問題の実情を解説する。
「副作用が大きく、発覚しやすいステロイドはすでに時代遅れです。今はもっと巧妙になっていて、もともと体内に存在する物質などを取り入れるのが主流になっています」
桑原氏によると、持久力を高める体内物質やヒト成長ホルモンの注入、さらには遺伝子治療技術の発展により、遺伝子ドーピングのようなものまで開発されているというのだ。
体内物質をいち早く、巧妙な手口で取り入れたのが、アテネの男子100メートルで金メダルを獲った、ジャスティン・ガトリン(30)。ガトリンが使ったのは、テストステロン。もともと男性の体内にもあるため、ドーピングしたものかどうか区別がつきにくい。
「検査では、同じく体内にあるエピテストステロンとの比率が6倍以上になると、ドーピング陽性と判断される。そのためガトリンは、エピテストステロンも肌から塗り込んで摂取した。比率を6倍以内に収め、ドーピング違反を免れ続けたのです」(スポーツライター)
大胆にも、検査官立ち会いの尿検体を他人のものとすり替えたのが、アテネのハンマー投げで優勝したアドリアン・アヌシュ(39)。
「アヌシュは、細いカテーテルを使って他人の尿を尿道から自分の膀胱に注入し、ドーピング逃れをしようとしたようです。ところが、これが発覚して失格となり、室伏広治選手が金メダルに繰り上がりました」(前出・スポーツライター)
過去の五輪において、日本人選手がドーピングで失格したことがないのは救いである。
【関連記事】
- 五輪戦士の「黒メダル」25年史(1)88年ソウル、92年バルセロナ「男子体操」メダリスト 池谷幸雄が五輪後の「不倫転落」を全激白!「悪いのはフォーカス、僕は彼女を愛してた」
- 五輪戦士の「黒メダル」25年史(4) 06年トリノ「男子ハーフパイプ」代表 成田童夢が明かした「大バッシング」の真実 「五輪には知名度を上げるために出たんです」
- 五輪戦士の「黒メダル」25年史(2)04年アテネ、08年北京「男子柔道」連覇 内柴正人「準強姦」前にも強要前科 「アテネ直前合宿中に女子選手が泣き出し…」
- 五輪戦士の「黒メダル」25年史(3)里谷多英、今井メロ、千葉すず… スキャンダル五輪美女たちの「栄枯盛衰」物語 「里谷は泥酔した翌日でも大会で結果を出した」
- 巨人軍は永久に不滅です(3)「清武ノート」の危ない中身
この記事に関連するニュース
-
ノルディック複合男子の五輪存続に安堵も束の間…IOC「卓球除外論」再燃の恐れ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年6月29日 9時26分
-
【競泳】2大会ぶりに金メダル〝0〟 岩崎恭子氏が視る日本勢の「現状」と「改善点」
東スポWeb / 2022年6月27日 6時24分
-
ベテランのショーストレムと15歳マッキントッシュが2冠 世界水泳
AFPBB News / 2022年6月26日 16時33分
-
22歳花車咲いた 男子200平泳ぎ銀、守った日本のお家芸 24年パリで「戦える」
スポニチアネックス / 2022年6月25日 2時17分
-
織田裕二&中井美穂、TBS『世界陸上』13大会連続メインキャスターに決定 今回が“最後の世界陸上”
ORICON NEWS / 2022年6月16日 9時24分
ランキング
-
1大谷翔平、乱闘騒ぎで海外女性ファンも虜にした紳士さ「嫉妬しちゃう」「ハグしてた」【6月の二刀流】
THE ANSWER / 2022年7月1日 21時3分
-
2新庄監督、エンドランで止まった清宮に苦言「野球をちょっと学んでほしいですね」
Full-Count / 2022年7月1日 22時3分
-
3最下位・中日を応援するはずが…テレビ局のTwitter投稿企画が完全裏目に! あふれる「立浪監督、辞任して」コール
SmartFLASH / 2022年7月1日 15時10分
-
4大谷翔平の「全盛期を無駄にしている」 エ軍の惨状に温厚バーランダー弟も怒り隠せず
THE ANSWER / 2022年7月1日 16時3分
-
5ロッテが逆転で76日ぶり5割復帰 朗希はマメつぶれ緊急降板も 佐藤都が特大決勝弾
スポニチアネックス / 2022年7月1日 21時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
