「最強の暴露本」20冊イッキ読みする!歴史編 タレント本収集家・吉田豪が厳選(2)
アサ芸プラス / 2012年9月4日 11時0分
フミヤをパシリにしていた!
好セールスを記録した暴露本といえば、ジェームス三木の真実を暴露した山下典子の「仮面夫婦私が夫と別れる理由」や二谷友里恵との離婚のタイミングで発売された郷ひろみの「ダディ」などが上げられる。
「仮面─」は、これ1冊だけ読むより、続編の「夫婦戦争 妻(おんな)が血を流すとき」にたっぷり収録されている。旦那のジェームス三木が書いた浮気ノート「春の歩み」と一緒に3部作として読むべきです。特に浮気ノートがエグすぎてたまらない。女性のルックスをABCでランク付けしたあとに“キカイ”って項目があるんですが、要するに“女性器”のこと。で、その感想が「臭かった」とか「毛深かった」って具体的にメモされてる(笑)。
それに比べると「ダディ」にそういう衝撃はないですね。当時、ギャグがおもしろいと言われて評判だったんですが、これに対抗して二谷友里恵が出した「楯」のほうがセンスは上。郷さんのは「僕の血がお嫁サンバを踊ってる」みたいなベタなギャグだけど、二谷のほうは2ページぐらいの長いフリが利いた辛口ギャグなんです。当時「引用したら訴える」みたいな空気が二谷側にあって紹介できなかったので、あまり広まりませんでしたが、おもしろさでは圧倒的に二谷のほうですね。
高杢禎彦の本も2冊読むことをお勧めします。03年の「チェッカーズ」と翌年の「ガンが教えてくれた大切なもの」。とにかく感情移入できないエピソードが満載です。
1冊目で言うと、例えば後半になると、ずっと世話になっていた作曲家の先生に頼らず「自分たちで曲を作りたい」って藤井フミヤが言いだすんです。バンドなら当然ですよね?
ところが高杢は「何でさんざん世話になった人を裏切るんだ」って怒る。もう読んでいて全然ノれない。
しかも、フミヤが解散したいって言いだすと、フミヤをイジメて、パシリにして、チェッカーズを残すために「オレがボーカルになってもいい」とか言うんですよ。おいおい、それじゃあ誰が見てもチェッカーズじゃないだろうと(笑)。
2冊目もタイトルからして“ガンを克服した高杢のちょっといい話集”だと思うかもしれませんが、さらに人間性を疑う話が多いんです。このように、同じ著者や関連する人の本を読んで、できるだけ立体的にするほうがおもしろさは増します。矛盾が見つかったりしてね。だから時間がたてばたつほどおもしろくなる本も意外と多いですよ。
【関連記事】
- 「最強の暴露本」20冊イッキ読みする!歴史編 タレント本収集家・吉田豪が厳選 謝罪会見も開いた長門裕之さんは印税に大満足 華原朋美の「捨てられる過程」は読み応えアリ(1)
- 「最強の暴露本」20冊イッキ読みする!野球編 愛甲猛「球界の野良犬」厳選 甲子園で優勝した翌日に「スナック」で大宴会「プロ時代に使ったクスリの後遺症が今でも…」
- 「最強の暴露本」20冊イッキ読みする!プロレス編 板坂剛「アントニオ猪木 最後の真実」アントニオ猪木ファンだからこその八百長暴露「馬場さんより猪木さんのほうが罪は大きい!」
- 「最強の暴露本」20冊イッキ読みする!お笑い編 松野大介「芸人失格」存在を“抹消”されたことが執筆の原動力! 「元相方・中山秀征とは20年以上会っていない」
- 「最強の暴露本」20冊イッキ読みする!食生活編 吾妻博勝「回転寿司『激安ネタ』のカラクリ」 激安「回転寿司の」偽装魚&代用魚リストを掲載
この記事に関連するニュース
-
藤井フミヤ、日本武道館での“還暦”バースデイライブ WOWOWで生中継
ORICON NEWS / 2022年5月18日 8時33分
-
藤井フミヤの記念すべき60回目の誕生日に行なわれる日本武道館でのバースデイライブの模様を、7月11日(月)にWOWOWで生中継決定!
PR TIMES / 2022年5月17日 21時15分
-
大事なのは「どう見たか」なんだから…試合経過より記者の情熱を書いた「週刊プロレス」が40万部も売れたワケ
プレジデントオンライン / 2022年5月14日 10時15分
-
昭和のあの頃、ぼくらが熱狂したプロレスラー “燃える闘魂” と “東洋の巨人” の終わりなき物語。集英社新書『猪木と馬場』(斎藤文彦・著)が5月17日(火)発売!
PR TIMES / 2022年5月13日 11時45分
-
アントニオ猪木《日本初のプロレスラー議員》が握手した有権者は90万人……それでも“政界進出”に苦戦した理由とは
文春オンライン / 2022年5月3日 17時0分
ランキング
-
1小島瑠璃子、後輩・井上咲楽に仕事を奪われる形に 一時活動休止で中国進出準備か
NEWSポストセブン / 2022年5月19日 7時15分
-
2岡田結実、父・圭右の給料事情ぶっちゃけ 生活はカツカツ?「塾に通わせる豊かさはない」
スポニチアネックス / 2022年5月19日 15時45分
-
3広末涼子“空前絶後のイケメン”18歳長男に芸能界が熱視線!二世デビュー望む声も
WEB女性自身 / 2022年5月19日 15時50分
-
4綾瀬はるかと木村拓哉は惨敗か…ドラマに必要なのは「この先どうなるか」の期待感
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年5月19日 9時26分
-
5山里亮太 有吉弘行の「男気」エピソード披露 「あざとくて…」初回ゲスト秘話 「かっけえなあ!って」
スポニチアネックス / 2022年5月19日 14時50分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
