体重、声量が勝負を左右!? 日テレ「高校生クイズ」に「納得いかぬ」異論続出!
アサ芸プラス / 2017年9月4日 17時58分

9月1日、高校生によるクイズの甲子園「全国高等学校クイズ選手権」の模様を日本テレビが放送。2人1組のペアで全国5784校の頂点を目指す同大会、今回は3年間同大会に出場し続け、今回初の決勝進出となった三重県の私立桜丘高校の男女カップルのペアが優勝するドラマチックなフィナーレを迎えた。
が、今回はクイズの解答方法やアドバンテージ権獲得方法に異論を唱える番組ファンも多かったようだ。
例えば3回戦では、解答がわかってから高さ14m、長さ90mの巨大ウォータースライダーを下り、その先のボタンを押した者に解答権が与えられる「巨大ウォータースライダー早抜けクイズ」を実施。同クイズでは先に答えがわかり、スタートを華麗に決めても、その後にスタートした者が体重差により、あっさり抜き去り、解答権を獲得できない展開も見られた。
また、4回戦では、解答がわかったペアは指定の「絶叫キーワード」を叫び続け、声の大きさが一定基準を超えると解答権を得られる「大声クイズ」が行われたが、こちらは明らかに女性が不利。案の定、最後まで残った2組は女性2人で構成されたペアだった。
極めつきは準決勝の「バラマキクイズ」。芝生に数多くバラ撒かれた問題入り封筒の中から好きなものを拾い、出題者のいる場所まで走って渡し、中の紙に書かれた問題に答えるというルールだった。が、何と昨年同大会で優勝した兵庫の灘高校が2回も「ハズレ」と書かれた紙を持ってきてしまい、それがタイムロスになり、まさかの敗退。
スタジオの梅沢富美男も「2回もハズレ引くか? 何であんなもの(ハズレの紙)置いておくんだよ」と発言したが、灘高が準決勝で敗退する展開には視聴者からも「いつから高校生クイズはクイズ大会じゃなくなったんだ」「本当に不公平だし、見ていて胸くそ悪かった」「灘高校がいない決勝なんてつまらない」「ガリ勉が活躍する大会のはずなのに、ここもリア充がもっていくのかよ…なんだかな~」といった批判が殺到したのだ。
「出題される問題自体については、あまり不正解も出なくて、例年よりも難易度は低めな印象。ただ、そのぶん身体能力や運の要素が命運をわけた。それに夕食の際にそのマナーを密かにチェックし、マナー違反がない者が次のステージへ無条件進出できたり、早朝に高校生たちをモーニングコールで起こし、最初に集合場所に来たペアを有利にしたり、晩飯時や睡眠時ぐらいは解放させてあげてもよかったのでは?」(エンタメ誌ライター)
あくまでバラエティ番組なので局側もいろいろバランスを考えた結果だったのだろうが、もう少し純粋なクイズ要素を重視してもよかったのでは?
(本多ヒロシ)
この記事に関連するニュース
-
あすセンバツ決勝 明豊VS東海大相模 甲子園の神奈川VS大分は神奈川の3勝1敗
スポニチアネックス / 2021年3月31日 16時53分
-
明豊 初の決勝進出!大分県勢は67年津久見以来54年ぶり 今大会4戦無失策の鉄壁守備
スポニチアネックス / 2021年3月31日 16時19分
-
天理・達 準々決勝で左脇腹痛めていた…登板せず敗退も「監督と相談して決めました」
スポニチアネックス / 2021年3月31日 13時51分
-
【保存版】代表ウイークと言えばルヴァンカップじゃないですか!? の巻/倉井史也のJリーグ
超ワールドサッカー / 2021年3月27日 15時0分
-
Travis Japan川島如恵留、宅地建物取引士の資格活かす 中村海人&吉澤閑也と令和の新常識ゲームに挑む
モデルプレス / 2021年3月19日 17時0分
ランキング
-
1山里亮太 タイ料理で「ガシガシ食べて」…妻・蒼井優から言われた言葉「恥ずかしいよ」「虫なの?」
スポニチアネックス / 2021年4月13日 14時23分
-
2長瀬智也「告知せずにインスタ開始」か 変わらず漂う「男臭さ」
NEWSポストセブン / 2021年4月12日 18時5分
-
3四千頭身・後藤明かす 打ち上げでベタベタしてきた“大女優” 実家にも「付いてきた」
スポニチアネックス / 2021年4月13日 12時14分
-
4だから干された?マリエの“枕強要カミングアウト”に元アイドルが実体験を激白!
アサジョ / 2021年4月13日 10時15分
-
5【ワイドショー通信簿】「充電しながら動画みる」人は要注意 「100%なのに充電続行」もNG(スッキリ)
J-CASTテレビウォッチ / 2021年4月13日 11時47分