「嫌いボタン」導入ならツイッター辞める?中川翔子の主張に共感殺到
アサジョ / 2020年11月28日 10時15分

タレントの中川翔子が11月25日放送の「グッとラック!」(TBS系)にVTR出演し、ツイッターが実装を検討中だとされる「嫌いボタン」に対して拒否反応を示している。
現在導入されているハートマークの「イイねボタン」に加えて、真逆の意味合いを持つネガティブな「嫌いボタン」導入の可能性に関し、中川は「私は絶対ナシです。もしそれができたらツイッター辞めちゃうかもしれないですね」と反対の立場を示した。
かつては“ブログの女王”として君臨し、メディアを通してファンと交流する機会を多く設けてきた中川。現在では73万人ものフォロワー数を誇るツイッターを頻繁に更新し、手料理の写真や自作のイラストなどを公開することで、SNSを情報発信の場としている。
そんな中川だけに「ツイッターっていいなぁって。今年はコロナ禍だから特に改めて思った」と互いに興味のあるものをオンライン上でシェアし合えるツイッターの醍醐味を痛感。一方で、「嫌いボタン」導入説については「いやいやいや、どうした?」と疑問視し、「わざわざ“嫌い”って言いに行くって攻撃だと思う。いじめと同じこと」「“いいね!”ってし合えること、好きが共有できること。そういう使い方だけをしたい」などと見解を述べた。
続けて、「嫌いボタン」ではなく、むしろ「イイね」の10万倍の意味を込めた「好き×10万」ボタンの新設を願い、争いのないSNSを理想像としている。
「自分にとって同意しかねるツイートや、好みではない投稿に対して、スルーするのではなく、あえて“嫌い”だと表明できる機能の実装に疑問を表明した中川。もちろん、現時点ではまだ検討を噂されている段階ではありますが、ネットからも彼女の主張に対し、『どんなものでも好きな人もいれば興味ない人もいる。その2択で十分。嫌いだと言う必要ある? 攻撃する必要ある?』『嫌なら距離を取って相手にしなければ良い』『しょこたんさんのご意見ごもっともです』と同調する声が多く寄せられ、『“いいね”とは別に、少し思うところはあるけど…っていう場合に使える“一理ある”ボタンで実験してみたらどうか?』という指摘もありました。世間もまた余計な争いの火種となるような“嫌いボタン”の導入には否定的なようです」(ネット系ライター)
とりわけフォロワー数やインプレッション数の規模が一般人とはケタ違いである芸能人にとって、「嫌いボタン」の導入は大きな悪影響を被る可能性が高い。果たしてツイッター社は本当に「嫌いボタン」の導入に踏み切るのだろうか。今後の展開に注目したい。
(木村慎吾)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
朝倉海と中川翔子の自宅焼肉デートに「翔子さんって呼ぶのいい」「結婚してほしい」と興奮の声
wezzy / 2021年1月23日 6時30分
-
中川翔子、「幽☆遊☆白書」の大集合イラストでアニメ版を再現 飛影には「めちゃくちゃ難しい」と苦戦も
ねとらぼ / 2021年1月17日 17時23分
-
中川翔子、デマ情報を発見し怒り 「コロナ関連でふざけるのは絶対だめ」
しらべぇ / 2021年1月14日 18時55分
-
小説家 カツセマサヒコさん「ツイッターの人」からの卒業
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月12日 9時26分
-
松坂桃李も歓喜 『スラムダンク』映画化に著名人も続々コメント
クランクイン! / 2021年1月7日 19時46分
ランキング
-
1NHK朝ドラ「おちょやん」一瞬の出番ながらも破壊力抜群、“キングボンビー”テルヲ襲来にネット騒然「バンブーベロニカにしておけば…」
iza(イザ!) / 2021年1月22日 10時26分
-
2真木よう子 正義感で?ADの行動にイラつきマネジャーの実弟に「おい!あいつボコってこい」
スポニチアネックス / 2021年1月22日 22時42分
-
3過労か?爆笑問題・田中が深夜に救急搬送…コロナに続いて脳梗塞、くも膜下出血でダウンの波紋
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月21日 14時52分
-
4小倉智昭ら人気番組 “終了ドミノ” の舞台裏と、コロナ禍でブーム起きる新番組
週刊女性PRIME / 2021年1月22日 18時0分
-
5“土曜23時台”にドラマ4作が集中、なぜ最大の激戦区になったのか?
NEWSポストセブン / 2021年1月23日 7時5分