「高橋選手は受けてるから」梅沢富美男、橋本聖子氏のキス強要を全面擁護の“無理筋”
アサジョ / 2021年2月22日 18時15分

俳優の梅沢富美男が2月18日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に生出演し、森喜朗氏に代わって新たに五輪組織委員会のトップに就任した橋本聖子氏の“キス強要”事件に触れている。
橋本氏は7年前の2014年ソチ五輪開催時、日本スケート連盟会長で選手団団長を務めていたが、同大会の閉会式後に選手村で開かれた打ち上げパーティーで泥酔。フィギュア男子代表の高橋大輔に抱きついてキスをしている写真が週刊誌に報じられ、これが“キス強要”事件として大きな物議を醸した。
その後、橋本氏はキスが“強要ではない”と反論し、高橋もまた「セクハラとの認識はない」とコメント。7年が経過した現在も「深く反省しております」と語った橋本氏だが、梅沢はそもそも当時の騒動について「あれ、セクハラなのかな。俺はセクハラじゃないと思うよ」との見解を示した。
続けて「お祝いで飲んでればそういうこともあるだろうし、ハグしたり。彼女(橋本氏)もチュウなんて外国じゃ普通にやってますって言ってるじゃん」と指摘。また、「高橋選手が嫌がって訴えたらセクハラだよ。逃げて無理やり頭押さえて、ブゥしたらセクハラだけど、高橋選手はキスを受けてる」と高橋が嫌がっていなかったのではないかと推察し、その場合は過剰に橋本氏を批判するべきではないとの考えのようだ。
「当時の橋本氏はスケート連盟会長で、高橋は一選手。その上下関係がある以上、仮に高橋にとってキスが苦痛だったとしても、拒絶しづらい状況だったと解釈するのが普通でしょう。ネットでも梅沢の主張に対する反発の声が続出しており、『海外でチュウがよくある? それはハグして口にするもんじゃないでしょう。高橋選手が声にできなかったのはそれなりの立場がある人に逆らえなかったと考える方が妥当』『梅沢さん、相当古い考えの持ち主だと思います。立場上断れないだけ。何も理解していない』『体育の世界では先輩の言うことは絶対。受け入れてるんじゃなくて、断るという概念がなく受け入れるしかなかっただけ』との反応が多く寄せられています。男女の性差に関する失言で辞任した森氏の後任に、“キス強要”騒動で炎上した橋本氏が据えられるというのはあまりに皮肉な展開といえますね」(週刊誌記者)
過去にタレントの橋本マナミに対して、「肌着見せろ」「胸触らせろ」「温泉行こう」などと発言してきたことを本人からバラされたこともある梅沢。飲み会でのキス程度は“問題なし”との考えなのかもしれないが、令和ではそうした見解が時代錯誤なものだと指摘されても致し方ないだろう。
(木村慎吾)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新型コロナ、ワクチン接種は「五輪開催か中止か」の試金石 菅政権が窮地の可能性も
日刊サイゾー / 2021年4月14日 6時0分
-
開幕あと100日 橋本聖子会長インタビュー 東京五輪は希望の光が見える大会に…コロナ禍の課題乗り越えるヒントを世界に発信
スポーツ報知 / 2021年4月14日 5時0分
-
中国製ワクチン推すバッハ会長 IOCと組織委の足並み揃わぬ東京五輪
NEWSポストセブン / 2021年3月26日 7時5分
-
五輪聖火出発式、手話通訳が不在 菅首相「是正すべきは言う」
共同通信 / 2021年3月25日 20時11分
-
橋本聖子・五輪組織委会長 権力と名誉に前傾姿勢で突っ込む乱脈ぶり
NEWSポストセブン / 2021年3月23日 16時5分
ランキング
-
1木下優樹菜、マリエの“枕営業告発”騒動に対するコメントが怖すぎる?
アサジョ / 2021年4月18日 10時14分
-
2さんま 娘・IMALUに「一生相談しない」と言われた理由 笑いに関して「悪いクセがあるので」
スポニチアネックス / 2021年4月18日 18時14分
-
3大島優子、女優としての力量に高評価 元・子役のスキルが発動
NEWSポストセブン / 2021年4月18日 19時5分
-
4太川陽介がAmiに怒りをあらわにした瞬間!バス旅で見せた“激情素顔”
アサ芸プラス / 2021年4月17日 17時58分
-
5さんま&マツコ新番組、初回いきなり“裏かぶり” コスプレで「サザエさん」リスペクト!?
スポニチアネックス / 2021年4月18日 21時11分