「億ドル」中居正広が少年時代に食べていた赤貧レシピとは?
アサジョ / 2018年3月21日 18時14分

平昌五輪のTBSメインキャスターとして感動と興奮を見事に伝えた中居正広。04年のアテネ以来、夏・冬季大会を通じて8大会連続のメインキャスターとあって、さすがに手慣れたもの。もはや番組司会においては敵なし状態。かつて発表されていた高額納税者ランキングにも、度々顔を出していた。しかし、幼いころは赤貧生活だったという。
「小さいころは、4畳と3畳半ほどの2間のアパートに、家族5人が住んでいました。お風呂はなし。小さい庭があって、幼い中居少年は『その分、子ども部屋を作ってくれよ』と思っていたそうです。風呂に入れるのは週2回。夏場、兄弟はプールがありますが、父の正志さんは入れないため、『風呂に入らせろ。(職場の)現場にプールはねぇんだ』と嘆いていたそうです」(女性週刊誌記者)
家で“入浴”するときはホースで水浴び。冬場はひたすらブルブル震えていたという。当然、食事も質素だった。
「小2まで中居くんが食べていたのは“水かけごはん”。文字通り水をかけただけのごはんです。お兄さんとはオリジナルレシピをいくつも考案していて、白米に関してはかなりのレパートリーを持っていた。バター、しょう油を混ぜたバターライス。チューブのわさび、酢を混ぜたわさびライス。調味料がなくなったときが、水かけごはんとなるわけです。吉野家は高いので行けず、たまに行けるのがマクドナルド。いちばん安いハンバーガーとドリンクはSサイズ。Mを頼むと、体をつねられたといいます」(前出・女性週刊誌記者)。
幼稚園、小学校低学年のころは、友人の家に行ったときにしかバームクーヘンを食べられなかった。家で飲むカルピスは、つねに薄かった。それが今では五輪キャスターの常連で芸能界屈指の仕切り役。SMAPなき今も、年収億超えの“億ドル”の座は不動。赤貧をバネに成功した覇者なのである。
(北村ともこ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中居正広「一番突出してたのは吾郎だと思いますよ」 突然のぶっこみに若槻千夏ら「へぇ~」
スポニチアネックス / 2021年3月6日 21時57分
-
仕事終わりで疲れた夜の晩ごはん!「時短10分」レシピ4選
オールアバウト / 2021年2月16日 12時5分
-
簡単&リーズナブル! 安くて美味しい「豚こま」のおかずレシピ4選
オールアバウト / 2021年2月15日 12時5分
-
ラク速バレンタインレシピ 第3回 【濃厚しっとり】SNSで話題! レンジで作る超簡単ブラウニー
マイナビニュース / 2021年2月9日 8時0分
-
簡単だけど栄養満点!免疫力UPする食材を使ったトーストアレンジレシピ。
Hanako.tokyo / 2021年2月7日 14時15分
ランキング
-
1『天国と地獄』、なぜ視聴率で独走? 光る「総合点の高さ」脚本×綾瀬はるか×高橋一生
NEWSポストセブン / 2021年3月6日 19時5分
-
2中居正広、ダンスが上手いジャニーズは「堂本剛と国分太一」KinKi Kids2人のダンスの違いを分析
モデルプレス / 2021年3月6日 20時44分
-
3岸博幸氏 「鬼滅」2期の副題めぐる批判に指摘「『遊郭』を丸く説明するなんていくらでもできる」
スポニチアネックス / 2021年3月6日 14時29分
-
4アノ趣味が炸裂!?笑福亭鶴瓶、前田敦子への“無神経質問”に視聴者ドン引き
アサジョ / 2021年3月6日 18時15分
-
5池脇千鶴「その女、ジルバ」での“劣化”は役作りの成果だった!
アサジョ / 2021年3月6日 18時14分