お局様といわれないために!ビジネスマナーの“ちょい足し”ワザ
アサジョ / 2018年4月27日 18時14分

オフィスではそろそろ“お局様”と呼ばれそうになっている人だって、日々成長していかなければなりません。「まだまだ未熟ですから」と思っている人も多いはず。そんな、謙虚で向上心のあるあなたに、ちょっとしたビジネスマナーをご紹介しちゃいます。マスターすれば、ワンランク上のビジネスウーマンに!
●相手の話を覚えておき、名を呼んで感謝する
不動産投資を行う星輝さんの「不動産投資でゼロから7年間で1億円貯めた私の方法」(東洋経済新報社刊)によると、「みんな自分のことを認識してもらいたい」と思っていることから、その欲求を満たすことが会話においては一番大切なんだとか。そのためには、以前話してくれた内容を覚えておき、相手の名前を呼ぶといいそうです。「○○さん、あのお話し、とても役に立ちました。ありがとうございます」と言うと、相手の欲求を満たすことになるので、とても喜んでもらえるそうですよ。
●「そうなんです」の後に、プラスワン情報を添える
コミュニケーションのスペシャリストである野口敏さんの「一瞬で人に好かれる話し方」(学研プラス刊)によると、“プラスワン”の情報で、話しやすい人になれるのだとか。「昨日は飲みに行ったんだって?」とよく言われることがありますが、そのときに、「ええ」「まあ」では会話は続かず、「話しにくい人だな」と思われてしまいます。「ええ、総務の○○さんと行きました」などのプラスワン情報を添えることで、「あなたと話す気がありますよ」「どんどん質問していいですよ」となるのだそうです。
職歴が長いからと大きく構えてばかりでは、それこそ“お局様”になってしまいますよ。対人スキルを身につけることは自分のためにもなりますから、ぜひ、チャンスが来たら使ってみてくださいね。
この記事に関連するニュース
-
自然に運もお金も付いてくる!?「強運体質」の行動
オールアバウト / 2021年3月8日 20時30分
-
新時代は働きやすい? 多様な働き方のための「時間管理とコミュニケーション術」【新時代のビジネスマナー】
オトナンサー / 2021年3月5日 9時40分
-
取引先との交流どうする? 会食がままならない時代の「人間関係の深め方」【新時代のビジネスマナー】
オトナンサー / 2021年2月23日 9時10分
-
メールとチャットの使い分けは? 配慮が伝わる「コミュニケーションツール」のマナー【新時代のビジネスマナー】
オトナンサー / 2021年2月20日 10時10分
-
「クラブハウス初心者」がまだ知らない危険な罠 急拡大の中で見えてきた「マナーとルール」
東洋経済オンライン / 2021年2月11日 13時0分
ランキング
-
1肛門PCRはやめてくれだと? 「日本人め、お高くとまりやがって」=中国
サーチナ / 2021年3月8日 22時12分
-
2東大生はやらない?「努力しても成績が伸びない子」の残念な勉強習慣
オールアバウト / 2021年3月8日 20時35分
-
3これホントに軽トラ!? ヤンチャ過ぎるイカツい軽トラック カスタム3選!
MōTA / 2021年3月6日 16時30分
-
4なぜ新型SUVは小さいのばかり登場? 日本でコンパクトSUVが相次ぐ理由とは
くるまのニュース / 2021年3月9日 7時10分
-
5お金を貯めたい人は3つの口座を持つべし!貯金専用口座オススメ3選
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年3月8日 17時0分