有安杏果の交際公表にメンタルクリニックの利用者が「あり得ない」と大反発
アサジョ / 2019年2月12日 18時14分

元ももいろクローバーZの有安杏果が2月6日、結婚を前提とした交際相手がいることをツイッターで公表した。お相手は医師で、有安の個人事務所として設立した「アプリコット」の代表も務めるとしている。
その医師は都内でメンタルクリニックを開業しており、有安はももクロ在籍時から同医師の診察を受けていたとの報道もある。それゆえ二人の関係が、患者が医師に恋愛感情を抱いてしまう「転移性恋愛」ではないかと分析する記事もあるが、医療系のライターはこう眉をひそめる。
「決して医師との交際自体が悪いわけではありません。これが外科医や歯科医であれば、二人の出会うきっかけがたまたま病院だったと考えることができます。しかし精神科医となると話はまったく別。精神科医は職業モラルとして、患者と付き合うことは絶対にやってはいけないのです。カウンセリングを受けている人たちは、家族や友人には話せないことでも医師相手なら安心して打ち明けられるので、医師に対して精神的に頼ってしまいがち。その医師から好意を持たれたら、拒否できるはずもありません。なので、精神科医は患者の私生活には踏み込まないというのが絶対的な職業倫理なのです。しかし、有安の交際相手はその禁忌を破ってしまった。これではメンタルクリニックに対する偏見が助長されてしまいかねず、患者としては本当に迷惑な話でしょう」
実際、有安の彼氏公表について、メンタルクリニックの利用者からは「あり得ない」との大反発あるというのだ。
「一般的な診療科とは異なり、メンタルクリニックはそこに通っていること自体を他人は知られたくないもの。自分の抱えている病状を不安や苦しみを家や職場で打ち明けることができず、だからこそ医師に頼ってしまいがちです。そういう状況があるなかで、有安が精神科医との交際を発表したことにより、世間に『メンタルクリニックの患者と医師の交際はありがち』という誤った認識が広まってしまいかねませんからね」(前出・医療系ライター)
ファンからは祝福の声もある有安の交際だが、世間にはこの関係に首を傾げる人たちもいるということを、彼女は肝に銘じておくべきではないだろうか。
(白根麻子)
外部リンク
トピックスRSS
ランキング
-
1NHK美人アナ居並ぶ中…杉浦友紀アナの匂い立つ“存在感” 新番組会見も無自覚のエロさで…
夕刊フジ / 2019年2月15日 17時8分
-
2新井容疑者への友情ツイートが原因?ムロツヨシ、“代役に菅田将暉”の現実味
アサジョ / 2019年2月15日 10時15分
-
3【エンタがビタミン♪】ジミー大西「吉本を辞める」決意か? ナイナイ岡村がラジオ番組で明かす
TechinsightJapan / 2019年2月15日 15時27分
-
4SMAP解散に主演映画延期……何があっても実力で生き残り続ける草なぎ剛
日刊サイゾー / 2019年2月15日 19時0分
-
5ピアニストのアリス=紗良・オットさん、多発性硬化症を告白「絶望感に襲われた」
スポーツ報知 / 2019年2月15日 22時40分