活性酸素とメラニンは本当に悪者なの?シミが出来る理由とは
アサジョ / 2016年4月3日 9時58分

「キレイの先生」編集部の山田です。
これから紫外線が強くなるシーズン、シミが気になりますよね。エステサロンの先生方の取材でも、この時期シミの話はたくさん出てきます。
今回は、「どうしてシミが出来ちゃうの?」ということをご紹介しようと思います。
活性酸素、メラニン、これらがシミを作ってしまう困ったちゃんです。皆さんも、あまりいいイメージをお持ちではないと思います。ただ実は悪者かというと、一概にそうとも言い切れない部分があって複雑なところです。
活性酸素は身体に異物が入ったとき、それから身体を守ろうとして発生します。例えば、紫外線がそうですね。
ただ、この活性酸素は活発化しすぎてしまうとかえって身体にダメージを与えてしまいます。そこでメラニンの出番です。メラニンが活性酸素を抑えようとするんです。
そして、そのメラニンがお肌に沈着してしまうとシミになります。つまり元々、活性酸素とメラニンは身体を守るために働いているものなんです。ちょっと大げさにいうと、正義の味方。お肌には嬉しくありませんが、敵視しすぎないでください。
シミが出来てしまうのは、正義の味方が活躍(?)しなきゃいけない状態になっているということです。
彼らの出番がないようにしっかり紫外線対策したり、規則正しい生活を送ったりすることが大切です。
それがいちばんのシミ予防ですよ。
キレイの先生 http://kireinosensei.com/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ケール=青汁は古い?スーパーフード・ケールの美味しい食べ方
つやプラ / 2021年1月7日 12時0分
-
紫外線だけじゃない…ホコリや花粉、PM2.5もバリア「日焼け止め新常識」
ananweb / 2021年1月2日 19時20分
-
シミ、シワ、たるみどうしたらいい? 美容家がおすすめする「若返りコスメ」
週刊女性PRIME / 2020年12月31日 20時0分
-
高いUVカット機能&メラニンの生成抑制を同時に叶える美容液
美容最新ニュース / 2020年12月26日 22時45分
-
世界初、ヒト皮膚組織内のメラニン色素を蛍光で可視化 フランスにて様々な肌色の皮膚組織により実証
PR TIMES / 2020年12月24日 17時45分
ランキング
-
1年間数万円の節約にも…“使ってないサービス”解約リスト
WEB女性自身 / 2021年1月15日 6時0分
-
2コロナ禍の今、「子どもに将来なってほしい職業ランキング」は親のしんどさを表している?
MONEYPLUS / 2021年1月16日 8時30分
-
3お金が貯まらない人に共通する「残念な癖」とは?
オールアバウト / 2021年1月16日 18時30分
-
4「ヘアドライヤー」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
日刊SPA! / 2021年1月16日 15時54分
-
5VR体験が500円で叶う【ダイソー】高級家電5選「買ってよかった」
LIMO / 2021年1月12日 19時45分