1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

LINE NFT、「JR東日本 鉄道開業150年記念駅名標NFT」10月14日発売

ASCII.jp / 2022年10月13日 16時50分

 LINE Xenesisは10月14日より、NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」にて「JR東日本 鉄道開業150年記念駅名標NFT」を販売する。  LINE NFTは簡単な操作・決済方法でNFTの購入および取引が可能なLINEのNFT総合マーケットプレイス。今年4月にサービスを開始して以来、キャラクターやアニメ、スポーツ、アーティストなど幅広いジャンルのNFTを販売し、NFT無料配布機能(エアドロップ)の導入などさまざまな取り組みを進めている。  JR東日本 鉄道開業150年記念駅名標は、JR東日本が展開する新橋駅、品川駅、川崎駅、鶴見駅、桜木町駅の鉄道開業150年記念駅名標をモチーフとした“3D動画NFT”。購入者特典として用意した特別なNFTと合わせて計6種類を展開予定。 JR東日本 鉄道開業150年記念駅名標 販売概要:新橋駅、品川駅、川崎駅、鶴見駅、桜木町駅の「鉄道開業150年記念駅名標」3D動画をNFT化      ※別途、本駅名標5種類すべての購入者へ特典として特別なNFTを配布 販売期間:10月14日12時~11月13日24時 販売価格:駅名標1種類あたり1872円 販売個数:駅名標1種類あたり222個 販売方法:LINE NFT内専用ページにて販売 

「駅名標コレクション コンプリート特典」イメージ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください