1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

デジタル庁の入国手続オンラインサービスVisit Japan Webがバージョンアップ。入国手続をワンストップ化

ASCII.jp / 2022年11月1日 14時10分

 デジタル庁は11月1日、入国手続オンラインサービスVisit Japan Webのシステムバージョンアップを実施。従来の「入国審査」、「税関申告」手続きに加え、これまで「My SOS」アプリで提供していた「検疫(ファストトラック)」機能が追加され、入国時の必要手続をワンストップで行なえるようになる。

 これにより、外国人、日本人問わず事前にVisit Japan Webで登録を完了しておくことで、入国時・帰国時の空港での手続きをスマートフォンの画面を見せるだけでスムーズに終えることができるようになる。

 なお、11月14日以降の入国で新規にファストトラックを登録する場合、従来のMy SOSでは登録ができなくなるので注意が必要。

ファストトラックとは?

 海外から日本に入国する前に、入国に必要な「質問票と検査証明書(出国前72時間以内)、またはワクチン接種証明書」の確認手続きをあらかじめ済ませておく制度。これにより、 入国時の検疫手続きが簡素になり、スムーズな入国が可能になる。

利用可能空港 成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港、福岡空港、新千歳空港、那覇空港 ※検疫(ファストトラック)機能はすべての空港・港で利用可能

利用の流れ ・入国(または帰国)前に行なうこと STEP 0:アカウント作成・ログイン STEP 1:利用者情報の登録 STEP 2:スケジュールの登録 STEP 3:必要な手続きの情報登録 ・日本到着時に行なうこと STEP 0:入国・帰国の手続きでQRコード表示

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください