1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

ASUSが12世代のコア「H」にRTX搭載のクリエイター向け爆速ノートPC「ProArt Studiobook」を発売

ASCII.jp / 2022年11月7日 11時0分

 ASUSは11月7日、クリエイター向けノートPC「ASUS ProArt Studiobook シリーズ」の最新モデルを2機種発表した。

 「ProArt Studiobook Pro 16 OLED W7600Z3A」と「ASUS ProArt Studiobook 16 OLED H7600ZM」で、ともに16型の4KOLEDディスプレーに、12世代のインテルCoreの「Hシリーズ」、NVIDIAのGPUを搭載したパワフルノートである。

12世代コアにGeForce搭載モデルも登場 ProArt Studiobook Pro 16 OLED (W7600Z3A) ProArt Studiobook 16 OLED (H7600ZM)

 「Pro 16 (W7600Z3A)」はCPUにi9-12900H、GPUはNVIDIA RTX A3000をSSDは4TBを搭載。「16 (H7600ZM)」はi7-12700HとNVIDIA GeForce RTX 3060にSSDは2TBを搭載する。

 それ以外のスペックはほぼ同等で、メインメモリーはDDR5-4800を32GB内蔵。ディスプレーは16インチの有機ELで16対10比率、3840×2400ドットの4K解像度で応答速度は0.2msと高速である。

 また、DCI-P3 100%の色域に対応しており、出荷時にカラーキャリブレーション済みでDelta-E<2 を実現。DisplayHDR 600 True Black、PANTONE、CalMAN、TÜV Rheinland の各認証も取得している。

 キーボード下、タッチパッドの左上に「ASUS Dial」を搭載しており、プッシュと回転によるコントロールが可能で、Adobeの各種アプリで利用できる。

 大型のタッチパッドは3ボタンで、スタイラスペン(別売)での入力に対応しており、1024段階の筆圧も検知する。

(写真のキーボードはUS配列で、日本では日本語配列となります)

 インターフェースはThunderbolt4×2に、USB3.2のType-A×2、SD Express7対応のカードスロット、HDMI2.1出力、有線LANポート、オーディオコンボジャックを搭載。

 「Unreal Engine 5」のゲーム用動作確認済みモデルなので、安心して開発用マシンとして導入できる。

 サイズは362×264×21.86mm、重量は2.35kg。価格はW7600Z3Aが49万9800円、H7600ZMが34万9800円(ともに税込)で、11月7日よりASUS Store、Amazonなどで販売開始している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください