1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

Wikoから初の5Gスマホが登場、HarmonyOS搭載で気になるファーウェイとの関係

ASCII.jp / 2022年12月29日 15時0分

あのWiko初の5Gスマートフォン「Wiko 5G」

 Wikoというメーカーを覚えているでしょうか? ヨーロッパで若者たちに人気のメーカーで、一時は日本にも進出したことがあります。しかしミドルレンジからエントリーモデルを中心とした製品展開に留まり、価格重視の製品展開をした結果、最新技術搭載モデルの不在と中国メーカーとの価格競争にやぶれ、今は細々とビジネスを行なっているにとどまっています。

 ところが、そんなWikoから同社初となる5Gスマートフォン「Wiko 5G」が発売となりました。これまで4Gモデルのみの展開に留まっていたWikoの5Gスマートフォンはどんな性能なのでしょうか?

なかなかのスペックのWiko 5G

 Wiko 5GはSoCにSnapdragon 695 5Gを搭載し、メモリー8GB、ストレージは128/256GBを内蔵。ディスプレーは6.78型(2388×1080ドット)の液晶で、リフレッシュレートは120Hz駆動。カメラは1億800万画素をメインに800万画素の超広角、200万画素のマクロと200万画素深度測定を加えた4眼カメラ。フロントカメラは1600万画素。バッテリーは4000mAhで66Wの急速充電に対応します。

 Wiko 5Gの発売は中国で、価格は1999元(約3万8000円)。各社のミドルレンジモデルがひしめく競争の厳しい価格帯のモデルをあえて出してきました。そして最大の驚きは搭載するOSです。Wiko 5GはAndroidをベースにしたメーカー独自UIという中国各社の製品とは異なり、ファーウェイのHarmonyOSを搭載します。

HarmonyOSを搭載

 Wiko 5Gの本体スペックやサイズを見ると、実は別のモデルと同一であることがわかります。それはファーウェイの「HUAWEI nova 9 SE」です。つまりWiko 5GはHUAWEI nova 9 SEのチップセットを5G対応としたリブランドモデルであり、製品の開発はファーウェイが行なったわけです。

 ファーウェイはアメリカ政府の制裁により5Gスマートフォンの製造ができません。しかし、TD-Techがファーウェイ「Mateシリーズ」の、China Post Communication Equipmenがファーウェイ「novaシリーズ」のスマートフォンの通信モデムを5G化した製品を出しています。しかも、China Post Communication EquipmenはHUAWEI nova 9 SEの5Gモデル「Hi nova 9 SE」を販売中です。3社の製品を比べてみましょう。Wiko 5Gだけ正面写真がありませんが、3機種は同一ですね。

Wiko 5G(左)、HUAWEI nova 9 SE(中)、Hi nova 9 SE(右)

 WikoはWiko 5Gの発表会で「2011年誕生のフランスブランド」を大きくアピールしています。つまり海外メーカーの中国参入と謳っているわけです。しかし、現在のWikoの親会社は中国のOEM・ODM大手、Tinno Mobileです。つまり実情は中国メーカーのフランスブランドであるわけです。ちなみにTinno Mobileの製品は日本でも楽天モバイルの「Rakuten Hand」「Rakuten Hand 5G」が販売されています。ちなみにRakuten Handは製造がTinno Mobile、輸入がWiko Japanです。

Tinno Mobile製造のRakuten Hand

 なお、WikoはWiko 5Gの発表に合わせてグローバルで販売中の「Wiko 10」「Wiko T50」も中国向けに発表しているようですが、これらのOSはグローバルモデルと同じでAndroidそのまま。同じメーカーの製品が中国国内でHarmonyOSとAndroid OSと、別々のOSを採用するようです。

Wiko 10はグローバルで2022年9月に発売された最新モデル

 Wiko 5GはHarmonyOSを採用していることからグローバルでの販売はおそらく無いのでしょうが、ファーウェイの優れたハードウェアを採用しているだけに、中国以外での展開もしてほしいところです。特にヨーロッパではまだWikoの名前は広く知られているだけに、5Gモデルの投入で巻き返しを図ってほしいですね。

Wikoの復活はあるだろうか?

「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき 山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!

 長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!

 「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!

→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む

★ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください