新しいBingが発見した“謎の新イヤホン”、AIが筆者自身の記事を要約したら……?
ASCII.jp / 2023年2月20日 13時0分
冬のヘッドフォン祭mini 2023とAIに関する記事をASCII.jpに書いたが、先日「ちょっとした事件」に遭遇した。意外なところで二つのトピックスが交わった。それはAI技術を取り入れたマイクロソフトの「Bing」に関することだ。現在はまだ限定公開で使用許可制になっているが、私も使えるようになったので早速試してみた。
新しいBingがレポートした、正体不明の新イヤホン
新しいBingにおける一番のポイントは、検索エンジンと連携した最新のデータが得られることだ。話題の「ChatGPT」は2021年までのデータしか学習していないため、最新の情報取得には向いていない。
その実力はいかに。開催されたばかりの「冬のヘッドフォン祭mini 2023でのハイライトを簡単にまとめて教えてほしい」と聞いてみた。
すると、添付図の右側の欄のように、確かにイベントのハイライトを簡潔にまとめてくれた。初めにキーワードを抽出してから検索し、その結果をAIの自然言語処理技術でまとめているのだろう。確かにこれならば常に最新の話題に追従できるし、箇条書きでわかりやすい。
さらに「情報リンク」をクリックすると、Bingが参照した記事を表示できる。この記事には添付図の左側の欄のように、私が書いたレポート記事も含まれている。この時点では、前日に公開されたばかりの記事だ。私の記事が参照されたということは注目度も高いということなのでありがたいことだが、問題はその内容だ。
そこには見慣れぬ“E5000BT”なる、安価な重低音イヤホンについて書かれているのが目に止まった(添付図の右側の赤囲み)。E5000BTとはなんだろうか? そんなイヤホンは知らないし、記事に書いてもいない。
念のために自分でも、GoogleやTwitterの検索をしてみたが、そもそもE5000BTというイヤホンは存在しない。「E5000 BT」と半角を空けてみても見つからない。もちろんほかの人が書いたレポートにもない。これはなんだろうか? それを知るには少しAIとは何かを知らねばならない。
AIの類推は、平然とした誤りを含む場合がある
最近話題になっているAIについて、もう少し正確に言えば“ディープラーニング技術”を用いた膨大な学習結果をもとにしたニューラル・ネットワーク型のAIのことである。
このタイプのAIはまるで人が作ったような出力結果(美しいイラストや自然な文章)を出力することができる。しかし、その反面で、まれにあり得ない回答を平然と返してしまうことがあるという問題が知られている。ニューラル・ネットワーク型AIのブラックボックス問題のひとつである。これはニューラル・ネットワーク型のAIがパターン認識で「考えて」いるために、似たようなパターンを取り違えられるとも考えられている。
最近のChatGPTでも「作家が自分について調べてみたら、身に覚えのない著作が並んでいた」という笑えない話があり、ネットで報告されている。人間ならば、その作家について少し調べるだけで間違いだということがわかる。
これは推測ではあるが、冬のヘッドフォン祭mini 2023では、finalが重低音の低価格ワイヤレスイヤホン「BASS2」を出展していた。また、finalには「E5000」というイヤホンもある。この二つの製品名に加え、ワイヤレスを示すことが多い「BT」の言葉がデータベースのパターン認識から連想されて「E5000BT」なる謎のイヤフォンが生まれてきたのではないだろうか。
こうした問題については、もしかすると開発元が有効な対策を打てるかもしれないし、学習が深まることで精度が上がるのかもしれない。しかし、AIがどのような過程を経てその結論を導き出したのかはブラックボックスなので、我々にはわからない。
概要をつかむ道具としては有効
一方で、やはりAIがとても役に立つ場面もある。一例を挙げてみよう。
つい先日「Bluetooth 5.4の仕様」が公開された。「もしLE Audioに関連するところがあれば確認しておきたい」が、全体を読むのは大変だ。そこで新しいBingに「先日公開されたBluetooth 5.4の新機能について簡単に日本語でまとめてほしい」と依頼したところ、瞬時に下記のような回答を得た(ほぼ原文のまま)。
Bluetooth 5.4は、2023年2月に発表されたBluetoothコア仕様の最新バージョンです。このバージョンでは、電子棚札(ESL)市場向けに開発された新しい無線規格が導入されました。この無線規格は、無線アクセスポイント(AP)と超低消費電力エンドノードとの間で安全かつ双方向の通信を実現するPAwRとEADという2つの新機能を含んでいます。これらの機能は、小売店や倉庫などで商品や在庫情報をリアルタイムで表示するために使用されるESLのデータ送受信を効率化します。
これを読むと、新しい仕様について私の場合は特に精読する必要がないということがわかる。これは大幅な時間の節約になる。ただし念のために概要程度には目を通しておいた。
このようにAIは便利であり、使い方によってはとても有効なのだが、AIの結果を盲信するのは良いことではない。やはりAIもツールの一つであり、何事もそうであるようにツールとは人間が注意しながら有効に使いこなすべきものなのだ。
この記事に関連するニュース
-
「分かる奴」だけ付いてこい! 永久無料のGPT-4oで議事録まで取れるドッキングステーション
ASCII.jp / 2024年11月26日 17時0分
-
スマホから「イヤホンジャック」が消えつつある意外な理由…いつかは完全になくなってしまうのか?
オールアバウト / 2024年11月20日 20時50分
-
Marshall人気強し、Bluetoothスピーカーはデザイン重視の流れ - 古田雄介の家電トレンド通信
マイナビニュース / 2024年11月13日 17時0分
-
2024最新【3COINS(スリーコインズ)】イヤホン・ヘッドホンまとめ | 各種類の特徴やおすすめ一覧
イエモネ / 2024年11月11日 10時0分
-
【写真や動画の作例あり】 AIパワーで進化した折り畳みスマートフォン!Google Pixel 9 Pro Fold レビュー
ITライフハック / 2024年10月30日 11時0分
ランキング
-
1どうする? 大学生用パソコンの選び方 「4年通しよりも2年で買い替え」がオススメな理由
ITmedia NEWS / 2024年11月28日 13時26分
-
2NHKのネット受信契約(案)が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件(前編) NHKの見解は?
ITmedia NEWS / 2024年11月28日 19時9分
-
3【吉田輝和の絵日記】クズな父親とあばずれの母親から生まれたモヒカンがサバイバル生活を始めました。サンドボックスオープンワールドRPG『Elin』
Game*Spark / 2024年11月28日 17時0分
-
4ECナビカードプラス、2025年3月で年間利用ボーナスポイントを終了
ポイ探ニュース / 2024年11月28日 11時26分
-
5ローン・クレカ審査可否の背景が分かる 信用スコア開示サービスがきょうスタート
ITmedia NEWS / 2024年11月28日 13時59分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください