1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

ハイレベルな戦いに圧倒!アスキー主催のApex Legends大会「FRONTIER CUP Vol.2」レポート

ASCII.jp / 2023年3月31日 11時0分

 2023年3月21日(火・祝)19時より、株式会社角川アスキー総合研究所が主催するバトルロイヤル「Apex Legends」の大会「FRONTIER CUP Vol.2 -Apex Legends- Presented by ASCII」(大会スポンサー:インバースネット株式会社(FRONTIER))が開幕しました。

 2022年9月30日に催された第1回大会から半年が経ちましたが、2回目の大会がここまで早く開催されるなんて夢にも思いませんでした。あの激闘をもう一度観戦できる。eスポーツ好きの私としては喜ばしい限りです。

 2回目となる本大会は全3試合を実施し、優勝チームに賞金30万円、準優勝チームに賞金10万円が贈られたほか、全試合を通して合計撃破数が最も高かったプレイヤー1名には、「モストキル賞」としてFRONTIERのゲーミングパソコン「FRGAGシリーズ」のカスタムモデル(Core i7-13700F、GeForce RTX 4070 Ti 12GB、32GBメモリー、1TB SSD、Windows 11 Home)が贈呈されました。

 また、全試合で最もダメージを稼いだストリーマー1名に贈られる「モストダメージ賞」(配信では「ストリーマー賞」)も用意されています。賞品はなんと「【岩国ファーム】やまぐち和牛燦 リブローススライス(500g)」! お肉、良いですねぇ……。

モストキル賞としてFRONTIERのゲーミングパソコン「FRGAGシリーズ」のカスタムモデルが贈呈

 FRONTIER CUPは、Apex Legendsの仕様に則って1チーム3名を採用しています。一般応募から抽選で選ばれた13チームをはじめ、ストリーマーや有名実況者などで編成された4チーム、スポンサーチーム×2、主催者チームと合わせて最大20チーム60名が集結し、第2回大会の王者を賭けて競いました。

本大会はストリーマーチーム×4、一般応募チーム×13、スポンサーチーム×2、主催者チームの計20チーム60名が参加しました
ストリーマーチームの一覧
一般応募チームの一覧

 有名ストリーマーのHiNas3さん、はつめさん、shomaru7さんが結成した『世界最強伝説』はオフラインチームとして出場。試合だけでなく、FRONTIERの魅力を伝える企画にも参加していただきました。ありがとうございます!

HiNas3さん、はつめさん、shomaru7さんのチーム『世界最強伝説』

 第1回大会に続き、FRONTIERの社員が所属するeスポーツチーム『GracesBlaze』とFRONTIERの社員で構成されたチームも出場。そして、すでにご存じだと思いますが、我らが「アスキーゲーム部+」もオフラインチームとして出場しました。

スポンサーチームと主催者チームの一覧

 『アスキーゲーム部+』とは、リーダーのつばさ、マネージャーのアキラ、エースのヤヒロの3人が定期的にゲームの生配信を行なう番組のメンバーです。この『アスキーゲーム部+』は「eスポーツ大会出場!」を目標に長いこと活動をしていましたが、その夢がついに実現するなんて……。夢というものは、信じていればいつか叶うものなんですね(涙)。

 本番当日、『アスキーゲーム部+』のメンバーは特製のオリジナルパーカーを着て参加していました。胸の部分に描かれている「アスキーゲーム部+」のデザインがカッコよくて、内心「欲しいなぁ~、ずっちぃなぁ~」と羨ましく思っていました。

『アスキーゲーム部+』のメンバー。(左から)マネージャーのアキラ、ヤヒロ、つばさ。チーム特製のオリジナルパーカーを着て出場しました

 本番に向けて、『アスキーゲーム部+』のメンバーはYouTubeチャンネルおよびサブチャンネルでスクリム配信をしていました。『アスキーゲーム部+』といえば"ギスギス"のイメージがあるのですが、スクリムでは強固なほどのチームワークを発揮していました。その配信をリアルタイムで見て、「もしかしたらチャンピオン獲れちゃうんじゃね?」と一瞬だけ思いました。

 『アスキーゲーム部+』のスクリム配信が気になる人は、以下のリストをチェックしてみてください。

スクリム配信リスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLC5gJtrZqmCBcWMhC0f2xxlLh8HiVXMrr

 今回、私は本大会のレポートを作成すべく、都内某所にあるオフライン会場にお邪魔しました。本番1時間前のリハーサルを見学したのですが、進行確認とはいえ現場は息が詰まるほどの緊張感に包まれていました。私は取材する側でしたが、リハーサルの様子を見ていると妙な焦りを感じましたね。まもなく舞台の幕が上がると考えたら、緊張度は高まる一方です。どうかうまくいきますように、と心の中で祈りました。

配信スタッフたちがリハーサルをしている様子。視聴者に大会の面白さを配信したいという思いが窓越しから伝わってきました
練習に励むアスキーゲーム部+のメンバーたち

猛者が集結した第2回大会! 豪華なプレゼントキャンペーンも要チェック

 まずは、第2回大会のルールや賞金、視聴者プレゼントの詳細を説明しました。前回の大会と同様、MCはアスキーつばさ、実況・解説は大和周平さん、解説はZETA DIVISIONのすでたきさんが務めました。

(左から)実況・解説の大和周平さん、すでたきさん、MCのつばさ

 本大会の試合数は3試合で、マップは「ワールズエッジ」を採用しています。キルポイントと上位ポイントを合わせた総合ポイントで順位を決めるといったルールとなります。さらに最終試合のキルポイントが倍になる変則ルールも用意されているため、結末が読めない大会となっています。

大会ルールの詳細
優勝チームには賞金30万円、準優勝チームには賞金10万円を贈呈

 さらに、本大会を視聴していただいた方に素敵なプレゼントが当たるキャンペーンも実施中です。モストキル賞のプレゼントでもある「FRGAGシリーズ」のカスタムモデルが抽選で1名様に当たるほか、MSIの27型ゲーミングディスプレーが1名様、Amazonギフト1万円分が10名に当たります。

視聴者プレゼントの賞品

 応募方法は、TwitterでFRONTIER(@frontier_k)およびASCII.jp(@asciijpeditors)をフォローし、ハッシュタグ「#フロンティアPCでガチバトル」を付けてツイートするだけです。締め切りは本日3月31日(金)23時59分までなので、ぜひ応募してみてください。

プレゼントキャンペーンの応募方法

 加えて、FRONTIERのゲーミングPC「FRGAGシリーズ」を購入した方に、数量限定でゲーミングマウス「Endgame Gear XM1 RGB」をプレゼントします。スケルトンのボディーは最高にクールですね。これは欲しい!

「Endgame Gear XM1 RGB」を数量限定でプレゼントするキャンペーンも実施中

 次項から、3試合のレポートをお届けします。

『世界最強伝説』が序盤で敗退!? 予測不可能な第1試合にハラハラドキドキ

 待ちに待った第1試合がスタート!

 期待の『世界最強伝説』はワールズエッジ中央付近のラバサイフォンに降りるも、そこでチーム『紫吹白兎はVtuber』と接敵。武器を獲得できない状況で成す術もなく、『世界最強伝説』は開幕序盤で敗退となりました。Apex Legendsは早く降りて武器を獲得することが勝負のカギとなります。開幕序盤で、バトルロイヤルシューターの過酷さを思い知ることとなりました。

『世界最強伝説』は開幕早々『紫吹白兎はVtuber』に接敵。不利な状況なので逃げようとするも、残念ながら敗退となりました

 ストリーマーチームの1つである『ゆのゆふch』は、ビッグ・モード付近でチーム『1000円チャーシュー』とバトル。『1000円チャーシュー』は車両に籠って対処していましたが、まさのりchさんのランパートが猛攻を振るいます。ウルトの「シーラ」で車両のドアを破壊し、そのまま車両に籠っているメンバーを強襲! "ピンクの悪魔"でおなじみのまさのりchさんが、"破壊神"になった瞬間でした。

『ゆのゆふch』のメンバー、まさのりchさんのランパートがウルトで車両に籠る『1000円チャーシュー』を襲撃!

 試合が中盤を迎え、我らが『アスキーゲーム部+』は『Leaps』とバトル。熾烈な攻防を繰り広げた後一旦退避するも、『DECISION』に敗れてしまいました。その後、プロ大会出場経験のあるチーム『GROW Gaming』がキルを稼ぐなど、見応えのある場面が目白押しでした。

『アスキーゲーム部+』は建物に籠って外にいる『Leaps』と戦っていました

 第1試合は最終ラウンドに突入。残り5チームがチャンピオンの座を狙うべく死闘を繰り広げます。最後に残った『荒れるキミトとライト』と『DECISION』が狭い範囲内で戦いますが、チャンピオンの座に輝いたのは『DECISION』でした。

生き残った『荒れるキミトとライト』と『DECISION』が最後のバトル!
第1試合を制したのは『DECISION』!

 この時点での総合スコアは『DECISION』が1位、『GROW Gaming』が2位、『荒れるキミトとライト』が3位といった状況です。『アスキーゲーム部+』は14位という結果でしたが、その後の試合で巻き返すチャンスは十分あります。私は「がんばれー」と心の中で声援を送っていました。

第1試合終了後の総合スコア

チームインタビュー:『荒れるキミトとライト』

 第1試合終了後、ストリーマーチーム『荒れるキミトとライト』のメンバーであるAleluさん、Lightさん、戸谷公人さんにインタビューを実施しました。

 第1試合を振り返ってみて、Aleluさんは「プロの圧が強かった」と悔しそうにコメント。Lightさんは「ムーブが完璧でした」とチームの動きを評価しながら、第1試合の反省を活かして第2試合に臨みたいと述べました。戸谷公人さんもチーム全体の動きを褒めつつ、プロチームに勝ちたいとコメントしていました。

ストリーマーチームの『荒れるキミトとライト』にインタビュー

ゲーミングパソコン「FRGAGシリーズ」カスタムモデルを解説

 その後、FRONTIERのゲーミングPC「FRGAGシリーズ」カスタムモデルを紹介するコーナーがスタートしました。本モデルはモストキル賞と視聴者プレゼントの賞品ですが、実を言うと『世界最強伝説』と『アスキーゲーム部+』が試合で使用したモデルでもあります。

つばさがFRONTIERのゲーミングPC「FRGAGシリーズ」のカスタムモデルを紹介

 「FRGAGシリーズ」カスタムモデルは、CPUがインテル「Core i7-13700F」、GPUがNVIDIA「GeForce RTX 4070 Ti(12GB)」、メモリーが32GB、ストレージが1TB SSD、OSはWindows 11という高スペックのゲーミングPCです。

 主な特徴はマザーボートの取付向きが上下逆であること、VGAアームホルダーを標準装備していること、最大240mmの水冷CPUクーラーを搭載できることなどが挙げられます。

「FRGAGシリーズ」カスタムモデルの主なスペック
「FRGAGシリーズ」カスタムモデルの主な特徴

 つばささんは、上下逆に取り付けられたマザーボードについて解説しました。マザーボードが上下逆に取り付けられている都合上、GPUは上部に配置されています。かなり珍しい配置ですが、ケース上部の吸気フィルターから空気を吸い込み、その真下にあるGPUを冷却するというエアフローが確保されています。そのほかにもPCケースの余分なスペースを取り上げ、CPUクーラーやストレージを拡張しやすくなっている点も魅力です。

マザーボードが上下逆に取り付けられているのが一番の特徴。GPUは上部に配置されています
ケース内のスペースが多めに確保されているのも特徴のひとつです

 高スペックをはじめ、冷却性と拡張性の高さが魅力の「FRGAGシリーズ」カスタムモデル。ゲームだけでなく、動画の編集や配信も快適にこなせる注目のゲーミングPCと言えます。本モデルでApex Legendsを遊びたい人はぜひチェックしてみてください。

猛者たちの激闘に胸が熱くなった第2試合!

 本大会の折り返しとなる第2試合がスタートしました。

 第1試合は開幕序盤で大敗した『世界最強伝説』は高台のポジションをキープしていました。『荒れるキミトとライト』は強い物資を得るために「試練」に挑戦するなど、第2試合の序盤はポジションの確保や物資の獲得・強化に専念している様子でした。

『世界最強伝説』は高台を陣取り、ほかのチームの動きを伺う
『荒れるキミトとライト』は「試練」に挑戦して強力な物資を狙う

 ラウンド2を迎えてから、戦いに挑むチームが増えていきました。総合スコア2位の『GROW Gaming』が、建物内に籠っている『Love & Peace』を一掃する場面は見ものでした。誰も逃がすものかという勢いで、見事なチームプレイを発揮していました。観戦時、私は「おぉ!」と声をあげるほどの凄さです。

見事な連携で建物内に籠っている『Love & Peace』を一掃する『GROW Gaming』!

 また、『DTW』と『ゆのゆふch』の戦いも熱かったです。当初高台を陣取っていたDTWが優勢ではありましたが、途中で『ゆのゆふch』が高台を制圧し、先が読めない展開に。激闘の末、『DTW』が『ゆのゆふch』を一掃しました。手に汗が滲むほどの激闘でした。

『DTW』と『ゆのゆふch』の激闘!

 ラウンド4終盤、『アスキーゲーム部+』は『Wild Star』と戦っていました。ビル内の狭い階段でお互いのアーマーと体力を削り合う状況でしたが、『Wild Star』の方が有利。チームが1人ずつ散っていく『アスキーゲーム部+』。そこに『みるーぷ』が現れ、三つ巴の戦いに発展しました。残念ながら『アスキーゲーム部+』はここで敗退となりました。惜しい!

『アスキーゲーム部+』と『Wild Star』、『みるーぷ』の三つ巴の戦い!

 ラウンド5終盤では、高台のポジションをキープしていた世界最強伝説が激闘を繰り広げていました。はつめさん、HiNas3さんが倒れ最後まで生き残ったshomaru7さんは、ランパートのシーラを発動して抵抗しましたが、惜しくも敗退となりました。

最終ラウンド目前で惜しくも敗退となった『世界最強伝説』

 最終ラウンドは『GROW Gaming』、『DECISION』、『DTW』ら精鋭チームが激突。次々とチームが倒れ、最後まで生き残ったのは『GROW Gaming』でした。プロ大会の出場経験があるチームだけあり、連携もポジション取りも見事の一言。第2試合は『GROW Gaming』がチャンピオンの座に輝きました。

第2試合のチャンピオンは『GROW Gaming』!

 第1~第2試合までの総合スコアは、『GROW Gaming』が1位、2位が『DECISION』、3位が『DTW』という結果に。『GROW Gaming』、『DECISION』ともに合計ポイントが互角で、どちらが勝利してもおかしくはない状況です。ただ、第3試合は獲得ポイントの上限がないため、逆転のチャンスはまだあります。果たして第2回大会の王者はどのチームになるのでしょうか。

第2試合終了時点の総合スコア

チームインタビュー:『ゆのゆふch』

 第2試合終了後、『ゆのゆふch』のまさのりchさん、ゆふなさん、yunocyさんにインタビューを実施。

『ゆのゆふch』のまさのりchさん、ゆふなさん、yunocyさんにインタビュー

 第1試合と第2試合を振り返ってみて、ゆふなさんは「思った以上の5倍強かった!」とコメント。猛者勢ぞろいの大会ということで、レベルの高さに驚いたそうです。yunocyさんは仲の良いチームメンバーに安心できたと述べ、楽しくプレイできているとのこと。チームの絆が深くて感動しました。

 まさのりchさんは、得意なホライゾンではなくあえてランパートを使った理由について、「スクリムでランパートの強さに気づいた」とコメントしていました。第1試合でまさのりchさんは破壊神のごとくランパートで大暴れしていました。次の試合でも破壊神を見せつけてくれるのでしょうか。

(次)

世界最強伝説メンバーが考える"最強のPC"とは?

 2度目のコーナーは、「最強PCを作れ! BTOチャレンジ」。オフラインで参加している『世界最強伝説』のメンバーが、FRONTIERの通販サイトでBTO PCの構成をカスタマイズし、"最強のPC"を作るというバラエティー企画です。MCは『アスキーゲーム部+』のつばさとヤヒロが務めました。

アスキーゲーム部+のつばさ、ヤヒロ2名がMCを務める「最強PCを作れ! BTOチャレンジ」がスタート!
FRONTIERの直販サイトでBTO PCをカスタマイズし、"最強のPC"を披露するといった内容です
『世界最強伝説』のHiNas3さん
『世界最強伝説』のはつめさんはジサトラのマスクを被って登場!
『世界最強伝説』のshomaru7さん

 世界最強伝説メンバーのこだわりが感じられる構成でしたが、shomaru7さんが考えた構成には驚かされました。パーツもサービスも最上位のものをチョイスしていて、お値段は100万円前後! 予想をはるかに超える最強構成だったので、笑わずにはいられませんでした。

HiNas3さんが考えたテーマは「コスパ最強ちゃん」。ゲームや動画の保存を考慮してストレージは多めにしたそうです。お値段は33万7480円
はつめさんはジサトラのマスクを被って登場。自作経験のあるはつめさんが考えたテーマは「最強のYouTuber PC」。SSDは2TBに、メモリーは64GBにするなど、動画編集や配信に適した構成に。お価格は39万7430円
トリを飾るshomaru7さんは、なんと100万円台という脅威の構成を披露! 一番高いパーツをチョイスしたほか、追加オプションのスピーカーやゲーミングヘッドセット、キーボードはほぼ全部追加したそうです(笑)

 FRONTIERの直販サイトで実際にカスタマイズをしてみて、『世界最強伝説』のメンバーは初心者でも理解しやすい点を高く評価していました。スペックがあまり詳しくない人でも理解しやすい説明が載っているのが魅力と言えるでしょう。これからゲーミングPCの購入を検討している人は、FRONTIERの直販サイトをのぞいてみてはいかがでしょうか。

大接戦が続いた第3試合!

 泣いても笑ってもこれが最後の第3試合。序盤はランドスライドに降り立った『DECISION』と『DTW』が早くも激突。そこに『荒れるキミトとライト』も参戦し、戦いはより一層激しくなりました。優勝候補のDECISIONを早めに倒しておきたかったのかもしれません。

序盤から優勝候補の『DECISION』と『DTW』、『荒れるキミトとライト』が大激戦!

 ラウンド2で発生した『みるーぷ』と『GracesBlaze』の戦闘も印象に残っています。スモークで視界が遮られている中、『みるーぷ』のTIE_PRiZEさんが"3タテ(1人で3人倒すこと)"のクラッチに成功。たった1人で『GracesBlaze』を一掃するという驚きの展開となりました。これは凄い!

『みるーぷ』のTIE_PRiZEさんが3タテを決め、『GracesBlaze』を撃破!

 最終ラウンド目前、『DECISION』と『GROW Gaming』、『みるーぷ』が最後の戦いに挑みます。どのチームが勝ってもおかしくない状況で、どのような結末を迎えるかはわかりません。優勝候補だった『DECISION』が敗れ、『GROW Gaming』と『みるーぷ』の戦いに。両チームの接近戦に発展しますが、『GROW Gaming』が一気に詰めてそのまま勝利をもぎ取りました。GROW Gamingが2試合連続のチャンピオンを決めました。

『DECISION』と『GROW Gaming』、『みるーぷ』が最後の戦いに挑みます
『GROW Gaming』と『みるーぷ』の一騎打ち!
『GROW Gaming』が2試合連続でチャンピオンに!

チームインタビュー:『みるーぷ』

 最後、みるーぷのTIE Ruさん、TIE PRiZEさん、misacoさんにインタビューを実施しました。

ストリーマーチームの『みるーぷ』にインタビュー

 第3試合で3タテを決めたTIE_PRiZEさんは「2位まで残れるとは思いませんでした」とコメント。3タテについて訊かれると、「もうやるしかねぇ。がむしゃらに撃ったらなぜか倒せた」と答えていました。

 misacoさんは「チームの皆さんにキャリーしてもらえてよかったです(笑)」と語っていました。猛者が集う大会でしたが、misacoさんはTIE Ruさん、TIE PRiZEさんとともに最後まで戦い抜き、チームに貢献していました。

 TIE Ruさんは全3試合を振り返ってみて、「ランパートが多かったですね」と語っていました。確かにshomaru7さんもまさのりchさんもランパートを使っていました。最終戦もランパートのミニガン(シーラ)対決があるなど、本大会は"ランパート祭り"だったと思います。

老舗PCメーカーブランド「FRONTIER」の魅力に迫る!

 その後、大会スポンサーであるFRONTIEの魅力を紹介するコーナーがスタートしました。FRONTIERとは、国内での組み立て・検査体制を貫き、高品質なパーツを用いた製品を販売する老舗のPCメーカーブランドです。エントリーモデルからハイエンドモデルまで豊富なラインナップを用意するほか、BTOによるパーツのカスタマイズにも対応しています。

FRONTIERの特徴

 アスキー的推しポイントは以下の通り。FRONTIERの魅力は、モデルのラインナップに加え、製品が企画されてから市場に投入されるまでの時間(Time to Market)の早さ、コストパフォーマンス、アフターフォローなどが挙げられます。

FRONTIERのアスキー的推しポイント

 FRONTIER PCの魅力を掘り下げるうえで、つばさはPCケースを触れました。配信映えするシンプルなケースはもちろんのこと、ケース上部に4つのUSBポートが備わっている点も評価していました。デスクトップPCは机の下に配置されることが多く、それを考慮した作りになっています。ケース上部にUSBポートを備えることで、座りながらでも周辺機器を接続できるのがうれしいところですね。

シンプルながらも便利なPCケースを解説するつばさ

 FRONTIER PCが気になる方はこちらをチェックしてみてください。

第2回大会はGROW Gamingが王者に!

 全3試合が終わり、いよいよ結果発表の時間に。第2回大会の王者は、2試合連続でチャンピオンを獲得した『GROW Gaming』となりました。優勝した『GROW Gaming』には賞金30万円、準優勝の『DECISION』には賞金10万円が贈られました。おめでとうございます!

第2回大会の王者は、2試合連続チャンピオンを獲得した『GROW Gaming』! 準優勝は『DECISION』となりました
全3試合の総合スコア。『アスキーゲーム部+』は19位でした。次回はぜひ1位を獲って欲しい!

 続くモストキル賞は『GROW Gaming』に所属する、GROW_ちこちゃんさんが受賞しました。全3試合の総合撃破数はなんと23キル! ちこちゃんさんには、賞品としてFRONTIERのゲーミングパソコン「FRGAGシリーズ」のカスタムモデルが贈呈されました。おめでとうございます!

モストキル賞は、『GROW Gaming』に所属する、GROW_ちこちゃんさんが受賞。おめでとうございます!

 そして栄えあるモストダメージ賞は、『みるーぷ』のTIE Ruさんが受賞しました。全3試合を通して3112ダメージとなりました。ちなみに、最も期待視されていた(?)『世界最強伝説』のshomaru7さんは2900ダメージで、惜しくも2位だったそうです。

モストダメージ賞は『みるーぷ』のTIE Ruさんが受賞!

 第2回大会を振り返ってみて、最近観た中で最もレベルの高い大会だったと大和さん。すでたきさんも大会のレベルの高さを評価し、次回のFRONTIER CUPもハイレベルな大会になるのではないかと予想していました。

第2回大会の感想を語る大和さん、すでたきさん、つばさ

 また、『アスキーゲーム部+』がeスポーツ大会デビューを飾った記念すべきイベントでもあります。惜しくも優勝はできませんでしたが、ハイレベルな大会に出場したことで良い刺激を受けたのではないかと思います。次回のFRONTIER CUPで華麗なるリベンジを実現して欲しいですね。頑張れ、アスキーゲーム部+!

『アスキーゲーム部+』をはじめ、『世界最強伝説』の皆さん、大和さん、すでたきさん、本当にお疲れ様でした!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください