理研や富士通などが量子コンピューターをクラウド公開 外部からの利用が可能に
ASCII.jp / 2023年3月27日 18時30分
理化学研究所(理研)量子コンピュータ研究センターは3月27日、量子コンピューターをクラウド公開し、外部からの利用を開始することを発表した。 量子コンピューターは、理研および産業技術総合研究所3D集積システムグループ、情報通信研究機構超伝導ICT研究室、大阪大学量子情報・量子生命研究センター、富士通量子研究所、日本電信電話コンピュータ&データサイエンス研究所などの共同研究グループが開発したもの。 量子ビットを64個並べた64量子ビットの集積回路を用いる。本装置には「2次元集積回路」と「垂直配線パッケージ」という2つの特徴があり、2次元集積回路の上では正方形に並べられた4個の量子ビットが、それぞれ隣り合う量子ビットをつなぐ「量子ビット間結合」で接続。また、正方形の中に「読み出し共振器」、「多重読み出し用フィルタ回路」などを配置し、4量子ビットからなる基本ユニットを2次元に並べることにより、量子ビット集積回路を作成。今回の64量子ビット集積回路は、16個の機能単位から構成され、2cm角のシリコンチップ上に形成されている。
これらの特徴的な2次元集積回路と垂直配線パッケージは、容易に量子ビット数を増やすことを可能にする高い拡張性を備えたシステム構成で、今後の大規模化に際しても基本設計を変えることなく対応できるという。
理研はこの超伝導量子コンピューターをどこからでも利用できるよう「量子計算クラウドサービス」を提供。量子計算などの研究開発の推進・発展を目的とした非商用利用であれば、いずれの研究・技術者でも利用申請が可能。ただし当面は、理研との共同研究契約を通じて利用手続きを行なう。ユーザーは理研外のクラウドサーバーに接続することで、超伝導量子コンピューターへのジョブ送信や計算結果の受信を行なうことが可能となり、共同研究の目的に合致した用途であれば、超伝導量子コンピューターを利用できる。
この記事に関連するニュース
-
【東芝】超伝導量子コンピュータに利用される東芝提案の素子「ダブルトランズモンカプラ」で世界トップレベルの2量子ビットゲート性能を達成 ー量子コンピュータの高性能化を実現し、社会課題の解決に貢献へー
Digital PR Platform / 2024年11月22日 10時5分
-
“光”の量子コンピュータ、理研らが開発 量子テレポーテーションで計算 クラウド化も
ITmedia NEWS / 2024年11月8日 15時17分
-
新方式の量子コンピュータを実現 ~世界に先駆けて汎用型光量子計算プラットフォームが始動~
Digital PR Platform / 2024年11月8日 13時5分
-
新方式の量子コンピュータを実現
PR TIMES / 2024年11月8日 13時0分
-
光量子状態の高速生成 ~光通信技術による光量子コンピュータの加速~
Digital PR Platform / 2024年11月1日 19時0分
ランキング
-
1イオンカード、不正利用に関するNHK報道を受け声明 「1日も速く調査結果を報告できるようにする」
ITmedia NEWS / 2024年11月29日 16時52分
-
2LINEアルバム、他人の写真が誤表示される不具合で続報 「30日午前には解消予定」 Android版はアップデートを
ITmedia NEWS / 2024年11月29日 18時51分
-
3飼い主のお仕事邪魔してご満悦?ノートパソコンの上にどっしり座る猫ちゃん
おたくま経済新聞 / 2024年11月30日 7時0分
-
4NHKのネット受信契約(案)が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件(前編) NHKの見解は?
ITmedia NEWS / 2024年11月28日 19時9分
-
5FRONTIERの「ブラックフライデーセール」スタート、高コスパCore i7搭載機やRyzen 7 9800X3D搭載機に注目
マイナビニュース / 2024年11月29日 17時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください