iPhoneをWindows 11と連携 マイクロソフト、iOS向け「Phone Link」正式公開
ASCII.jp / 2023年4月27日 16時0分
マイクロソフトは4月26日、iPhoneとWindows 11を搭載したPCを連携できる、iOS向けの「Phone Link」を正式公開した。5月中旬までにすべてのWindows 11ユーザーが利用可能となる見込み。
Phone LinkはWindows 11とスマートフォンを連携し、PCからスマートフォンに保存された写真にアクセスしたり、電話やテキストメッセージの送受信が可能となる機能。これまではAndroidスマートフォンが対象となっていたが、新たにiPhoneとも連携できるようになった。
iOS向けのPhone Linkでは、以下の機能に対応する。
- 電話
- メッセージの送受信
- 連絡先へのアクセス
- 写真へのアクセス(WindowsのPhotosアプリを利用)
メッセージについては、iPhoneがPCと接続している場合のみ送受信が可能。画像や動画の共有とグループメッセージ機能には対応しない。
iPhone側の対応OSはiOS 14以降。利用時は最新版のPhone Linkアプリを用意し、iPhoneとPCのBluetooth接続をオンにする必要がある。
この記事に関連するニュース
-
Windows 11、ペイントとCopilotの連携強化! Insider Preview(Build 22635.4880/KB5052100)公開
ASCII.jp / 2025年2月10日 15時0分
-
Androidから送信されたメッセージが届きません!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年2月8日 11時15分
-
iPhoneでRCSのメッセージを送受信できる? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年2月7日 11時15分
-
iPhoneを3台つないでマルチアングル配信! キヤノン、ライブ配信用iOSアプリ「Live Switcher Mobile」
ASCII.jp / 2025年1月21日 18時0分
-
公式Xのフォロー&リポストでワイヤレスディスプレイ送受信機日本専用モデル「Compact Mate 2 C1+R1 JP」をプレゼントするキャンペーンを1月17日より開催!
@Press / 2025年1月17日 12時45分
ランキング
-
1SNS誹謗中傷対策、LINEと常葉大が中高生向け無料教材を開発
ASCII.jp / 2025年2月10日 17時30分
-
2「dynabook C」「dynabook T」に2025年春モデル 新デザイン採用で画面も16型に大型化 バッテリー交換も可能に
ITmedia PC USER / 2025年2月12日 11時10分
-
3レトロゲー入りの1万円福袋と330円福袋、2つ一気に開封したら…… “衝撃の中身”に驚愕【ハードオフ・駿河屋】
ねとらぼ / 2025年2月12日 10時0分
-
4【決算深読み】シャープ再建は見えたのか? 黒字化必達へ「ヒリヒリ」したQ3決算
マイナビニュース / 2025年2月10日 17時17分
-
5話題のDDoS攻撃もこれで安心? 無料で始めるワンステップ先のセキュリティ対策3選
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月12日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)