1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

凸版印刷、AI古文書解読アプリ「古文書カメラ」のiOS版を公開

ASCII.jp / 2023年6月4日 12時0分

 凸版印刷は6月1日、古文書などに使用される「くずし字」解読を手助けするアプリ「古文書カメラ」を公開した。

 古文書カメラは、古文書解読とくずし字資料の利活用サービス「ふみのは」事業の一環として開発されたアプリ。スマートフォンのカメラでくずし字を含む資料を撮影すると、AIが文字を解析し、解読を手助けしてくれるという。

アプリの利用イメージ

 読み取りは木版印刷、手書きの双方に対応。近世の代表的な書体である「御家流」であれば90%以上の精度で解読できるほか、誤って解読した部分をユーザーが修正し、AIに再学習させることも可能だ。

 読み取り機能の使用は1日10回まで。今後のアップデートでアプリ内課金による制限解除も予定している。

 対応OSはiOS/iPadOS。Android向けのアプリは2023年秋の公開を目標に開発中だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください