1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

アップル「Vision Pro」徹底解説 専門家はこう見る

ASCII.jp / 2023年6月14日 7時0分

Apple

「Vision Pro」はヘッドセットのロールスロイス (フリーライター・ジャイアン鈴木)

 基調講演を見た最初の感想は「複合現実ヘッドセットのロールスロイスだな」ということです。ノートブックにも使われている「M2」などのプロセッサー、合計2300万ピクセルのOLEDディスプレー、目元を映す前面ディスプレー、空間オーディオ対応のスピーカー、12のカメラ、5つのセンサー、6つのマイクなどが搭載されているということは、MacBook、AirPods、デジタルカメラなどの構成パーツが組み込まれているわけです。3499ドル(約50万円、税抜)という価格自体には、あまり驚きはありませんでした。約50万円という為替レートから算出した予想価格は円安が全部悪いのです。

「Vision Pro」は“なんとかR”ではない (VRジャーナリスト・広田 稔)

 基調講演や製品紹介ページを見ていて気になったのは、「なんとかR」と言わずに、「空間コンピューター」をうたっている点。2Dのウィンドウを空間で扱えるデモを前面に押し出し、「空間コンピューター」というラベルをつけた。Vision Proが目指すのはウェアラブルコンピューターで、Mac→iPhone→Apple Watchとパーソナルコンピューターを24時間365日肌身離さず持ち運べるようにしてきた流れの先に、Vision Proがあるのだなぁと感じた。

「Vision Pro」がすごいのは“普通”であること (フリージャーナリスト・西田 宗千佳)

 「Apple Vision Pro」は「すごい」と言われる。一番すごいのは「普通」であることかもしれない。Vision Proは「目の前にあって、今自分が見ている風景」を取り込み、その上にアプリを並べる、という手法だ。本当に「肉眼で見たまま」なので、歩いても不安はないし、冷蔵庫の中からビールをとるのも、同僚からカードを受け取るのも、肉眼の時と同じ感覚でできる。空間に浮かんだCGを操作する世界は、もうSFの中のものではない。

「Vision Pro」はアップル技術の集大成 (スマホ/ケータイジャーナリスト・石川 温)

 アップルは視線入力という全く新しい操作性をつくりあげてしまった。この感動は、初めてiPhoneを触り、タッチパネルで操作したとき以来のものだったりもする。Apple Vision ProにはM2チップも入っている。他社はヘッドマウントディスプレイ向けのプラットフォームやハードウェアは作れても、それに最適なチップまで手がけるというのは相当、無理がある。このあたり、垂直統合で差別化してきたアップルに相当なアドバンテージがあるといえそうだ。

「Vision Pro」はメガネなしでも快適だった (フリーライター・山本 敦)

 「Apple Vision Proはメガネユーザーにもやさしいデバイスなのか?」筆者が一番気にしていたポイントはここでした。本体を後頭部から固定するヘッドバンドと、遮光パーツの「ライトシール」はユーザーの頭・顔の形状にフィットする複数のサイズから選べます。それぞれに最適なサイズを見つけて、さらにアップルがカール・ツァイスと共同開発した「光学インサート(視力に合わせて作る補正レンズ)」を装着すると、裸眼のままくっきりと鮮明な4K映像が楽しめました。

アップル初のヘッドセット「Vision Pro」とは

 アップルが発表した初のヘッドセット「Apple Vision Pro」。2024年初頭に米国で発売し、価格は3499ドル(約50万円、税抜)。米国以外では2024年後半に販売を開始する予定だ。このヘッドセットは「空間コンピュータ」として、外部の世界や人物と切り離されていない空間を実現し、目や手、指先だけの自然で直感的な操作が可能だ。また、視界一杯に表示している状況で、誰かが話しかけてきたときはその人が自動で表示されるなど、革新的な機能を持つ。

ユーザーの顔データに基づいて作られたアバターのグラフィックを表情や動きの変化を認識して、グラスの外側に向けられたディスプレーに表示する
アバターはFaceTimeのほか、Zoomなどでも利用可能だ
ヘッドセットを着けたままでも、ユーザーが本当に話しかけているかのような自然な動きをアバターで再現できる
文字入力については音声入力のほか、Magic Keyboardにも対応
Vision Proでは外側に向けられたカメラでは、3Dの写真や動画の撮影が可能。音声も空間オーディオに対応しており、Vision Proで再生することで、いつでもそのときの雰囲気をリアルに再現して楽しめる
ディスプレーはmicroOLEDテクノロジーにより、切手サイズの2つのパネルに2300万画素という、4Kを上回る解像度を実現
MacBook Airにも搭載している「M2」に加え、リアルタイム処理に特化した「R1」チップをダブルで搭載。アバター表示などの機能を実現した
バッテリーは外付けで約2時間動作。電源の直接入力も可能だ
対応アプリは、Vision Proに搭載されるvisionOS向けに開発されたものほか、iPhone/iPad用についても動作し、ウィンドウ内で表示できる

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください