【レビュー】MacBook Air 15インチ「大画面・薄く・軽い」3拍子が絶妙なバランス(石川温)
ASCII.jp / 2023年6月12日 22時0分
ノートパソコンを持ち歩く人にはかなり魅力的なスペック
2023年6月13日発売のアップル「MacBook Air 15インチ」を数日間、使っている。
ディスプレーのサイズは正確には15.3インチだが、「大画面」「薄く」「軽い」という3拍子が絶妙なバランスで保たれているノートパソコンとなっている。
筆者は普段、2021年発売の14.2インチのMacBook Proで仕事をしているが、やはり15.3インチというたった1.1インチの違いではあるが、やはり大画面はとても快適だと感じる。
MacBook Airということで、まずは薄さが強調されている。ディスプレーを閉じた状態の高さは11.5mmということで、15インチクラスのノートパソコンとしてはかなり薄い。アップルが「世界一薄い15インチのノートパソコン」と胸を張るのも理解できる。14.2インチのMacBook Proのキーボード面よりも薄いには驚きだ。
かつてのMacBook Airは「軽さ」をアピールしていたが、流石に15.3インチということで1.51kgもあり「めっちゃ軽い」というわけではない。しかし、ふだん、14.2インチで1.6kgのMacBook Proを持ち歩いている身としては、100g以下の差でしかないのに結構、軽く感じてしまう。この辺りは本体が薄く、投影面積が大きいことから、軽いという錯覚を抱くのだろう。
普段、持ち歩いているカバンに入れると、薄いのでほかに書類を入れてもかさばることはない。毎日、ノートパソコンを持ち歩いて仕事をしている人からすれば、かなり魅力的なスペックに仕上がっている。
ディスプレーはLiquid Retinaディスプレーで、とても美しくて見やすい。最近、老眼気味で小さい文字が厳しくなってきたが、15インチもあれば、複数のサイトを立ち上げつつ、小さな文字で原稿を書くというのも容易だ。実際、この原稿もMacBook Air 15インチで書いている。
本体が薄くても妥協しない音響面
本体が薄いということで、音響面で妥協があるかと思えば、決してそんなことはない。6スピーカーサウンドシステムにより、通常の音楽や空間オーディオなども実に立体的に音を奏でることができる。MacBook Proの場合、キーボード面にスピーカーの穴があるのだが、MacBook Air 15インチのキーボード面はツルツルだ。それでもしっかりと音が出ているのに驚いてしまう。
15インチでNetflixなどの映像作品を、ドルビーアトモスで聴けるのはかなり満足度が高い。
アップルではWWDCの基調講演で2年連続、日本のゲーム開発者を登壇させるなど、Macでやたらと「ゲーム推し」なのだが、確かにコントローラーを繋いでのゲームも快適だ。
拡張性に関しては、本体左側面に充電端子とThunderbolt / USB 4ポートが2つ、本体右側面に3.5mmのヘッドフォンジャックが備わっている。
これだけ市場にワイヤレスイヤホンのAirPodsが普及しているので、3.5mmのヘッドフォンジャックなんてなくてもいいような気がするが、ケーブルタイプのヘッドフォンを使う若年層やハイインピーダンスヘッドフォンを使いたいユーザーのためにヘッドフォンジャックを残しているようだ。
一般的なノートパソコンの使い方であれば、Thunderbolt / USB 4ポートが2つもあれば、十分ではないだろうか。ただ、2つのThunderbolt / USB 4ポートが左側に集中しており、右側からケーブルを繋ごうとする場合、配線がきれいにいかないというのが残念だったりする。MacBook Proの場合、左右側面にThunderbolt / USB 4ポートがあるため、左右どちらからでもケーブルを繋げるのが地味ながら便利だったりするのだ。
見た目としては左側に集中していた方がきれいなのだろうが、実際の利用シーンを考えると、もうちょっと考慮して欲しかった気もする。
訂正とお詫び:初出時、一部表記に誤りがございましたので、訂正いたしました。(2023年6月12日)
アップル独自開発「M2」チップにより高性能で低消費電力
MacBook Air 15インチを使って特に実感するのが、チップを冷やすためのファンがなく、実に静かだという点だ。
アップルが独自開発している「M2」チップにより、高性能ながら、低消費電力を実現。バッテリーも朝から晩まで仕事をしても持つし、熱を発しにくいため、空冷ファンが不要となるため、静かでありながら、本体を薄くすることができるというわけだ。
アップルが自社開発する「M2チップ」は現在、M2、M2 Max、M2 Ultraが存在するが、ノーマルのM2だからといって決して非力というわけではない。実際にYouTube動画の編集をアドビ「Premiere Pro」で実施してみたが、実に快適に動画を作ることができた。13分程度の動画も2分19秒で描き出せるなど実にスムーズだ。
複数の4K映像を編集するというのではなく「フルHD程度で商品を紹介する」「プレゼンで使う動画を編集する」「YouTubeに流す」といった映像であれば、M2チップで十分と言えるだろう。
普段、出先ではMacBook Proの14インチで編集作業を行なっているが、やはり15インチで動画編集すると、大画面というだけで細かな作業が捗るのは間違いない。
最新規格「Wi-Fi6E」に非対応なのが残念
MacBook Air 15インチを使っていて、細かいところながらも気になったのがWi-Fiの対応だ。最新の規格であるWi-Fi6Eには非対応となっている。Wi-Fi6Eは6GHz帯を利用しているため、混雑している2.4GHzや状況によっては通信が途絶える5GHzを使わなくてもいいというのが利点だ。
日本でも昨年、ようやくWi-Fi6Eが使えるようになり、対応のWi-Fiルーターが各社から発売され、iPad ProもアップデートによりWi-Fi6E対応になっていたのだった。
「Wi-Fi6E対応じゃないと困る」というわけではないが、自宅内でテレワークでビデオ会議に参加する場合、安定して通信ができると安心なのは間違いない。
個人的にはデジカメの画像をSDカードで吸い上げるという仕事があるため、SDカードスロットは必須であり、どうしてもMacBook Proが選択肢となってしまう。
とはいえ、薄くてデザイン性に優れたMacBook Airということで、幅広い人に勧められるノートパソコンと言えるのは間違いない。
ただし、最も安いモデルで19万880円なのだが、ストレージが256GBということで、少々、心許ない。将来的なことを考えると512GBで22万6800円以上のモデルを検討した方がいいかもしれない。
筆者紹介――石川 温
スマホ/ケータイジャーナリスト。「日経TRENDY」の編集記者を経て、2003年にジャーナリストとして独立。ケータイ業界の動向を報じる記事を雑誌、ウェブなどに発表。『仕事の能率を上げる最強最速のスマホ&パソコン活用術』(朝日新聞)、『未来IT図解 これからの5Gビジネス』(MdN)など、著書多数。
この記事に関連するニュース
-
新発売「iMac」と「Mac mini」1週間使ってみた結果 あらゆる動作が3〜5倍以上速くなったと感じる
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 9時0分
-
Mac新製品発表ウィークの大トリは「MacBook Pro」、M4/ M4 Pro/ M4 Maxで刷新
マイナビニュース / 2024年10月31日 4時55分
-
真打ちはM4搭載MacBook Pro! 最大24時間駆動&ベースモデルでも本体+外部ディスプレイ2台接続可に
ASCII.jp / 2024年10月31日 0時55分
-
「MacBook Pro」も新型登場 M4・M4 Pro・M4 Maxに刷新 24万8800円から
ITmedia NEWS / 2024年10月31日 0時18分
-
新型「Mac mini」登場、M4/M4 Proを搭載しデザイン刷新、超コンパクトに進化
マイナビニュース / 2024年10月30日 8時18分
ランキング
-
1愛猫がコタツを出たり入ったり→何してるのかのぞいてみると…… じわっと涙腺が緩む“真相”に「やさしい子」「なんてかわいいの」
ねとらぼ / 2024年11月27日 8時0分
-
2「存在したのか」 ハードオフに8800円で売られていた“謎のミシン”の正体に仰天 「珍品中の珍品」「レアすぎる」「お買い得」
ねとらぼ / 2024年11月27日 7時50分
-
3クレジットカードを少額で不正利用されていない? 巧妙な新手口を解説
ITmedia エンタープライズ / 2024年11月26日 7時15分
-
4「アプリの限界」 イヤホン忘れてオンライン会議を録音→文字起こしした“狂気の結果”が340万表示 「おもろすぎ」
ねとらぼ / 2024年11月27日 8時0分
-
5勇者が“棺おけ”のまま母に会いに行くと……? 「ドラクエ3」で遭遇した“まさかのリアクション”が泣ける 「申し訳なさがハンパねぇ」
ねとらぼ / 2024年11月26日 20時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください