1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

PC自作バカの僕がお金もないのに高額なiPhone 15 Pro Maxを選んだ理由

ASCII.jp / 2023年9月26日 12時0分

PC自作バカの僕がお金もないのに高額なiPhone 15 Pro Maxを選んだ理由

 ボンジュール、PC自作に年間50万円はつっこんでいるジサトライッペイです。今年も凱旋門賞の季節がやってきましたね。僕はひと足お先に『ウマ娘 プリティーダービー』の新シナリオ向けの最強サポカを完凸して、貯金がすっからかんになりました。

 今回はそんな金なし・運なし・ろくでなしの僕が、なぜ高額な「iPhone 15 Pro Max」の512GBモデルを予約したのかってお話です。

PC自作バカの僕がお金もないのに高額なiPhone 15 Pro Maxを選んだ理由
「AppleCare+ for iPhone 15 Pro Max」も入れて、しめて25万1600円。「Core i9-13900KS」2個よりもたっけーです

■6.7型&10GbpsのUSB Type-Cはマスト

 僕が現在使っているスマホは、2年前の夏に購入した「iPhone 12 Pro Max」の512GBモデル。もう少し待てば、iPhone 13シリーズが出るというタイミングでした。しかし、いきなり目が悪くなったせいで、一刻も早く当時使っていた「iPhone X」よりも画面が大きく見やすいスマホに乗り換えたかったのです。

 そんなわけで、今回も画面サイズの都合上、6.1型の「iPhone 15」や「iPhone 15 Pro」はまず除外しました。残りは6.7型の「iPhone 15Plus」かiPhone 15 Pro Maxになるわけですが、USB Type-Cのデータ転送速度が高速な後者に決定。

 だってこの通り、iPhone 15 PlusのUSB Type-Cの仕様が、USB 2.0(最大480bps)相当なんですもの。iPhone 15 Pro MaxのUSB 3.2 Gen 2(最大10Gbs)相当ですら「最新モデルでこれかよ!」って話ですからね。PC自作業界では、Thunderbolt 4(最大40Gbps)はどうする? おもいきってつけちゃう? いやー、USB 3.2 Gen 2x2(最大20Gbps)で妥協するわ~なんて時代なのに。USB 2.0って。ないわ~。

■背中を押したiPhoneのリセールバリュー

 そして、ストレージ容量は今使っているiPhone 12 Pro Maxが512GBモデルなのでそこに合わせました。現在の使用量は180GBぐらいなので、256GBモデルでも足りるんじゃないかなーとは思いました。3万円も差がありますし。でも、そんなことを考えていましたら、次第にiPhoneを今買い替えなくてもいいんじゃないか、という気もしてきました。

 だって、PC自作向けのM.2 SSDだったら、512GBモデルでも3000円台ですよ。1TBモデルでも5000円台で買えてしまうご時勢に、ねぇ? ちょっとどうなんだろうと思いません? しかも、別に今使っている端末の具合が悪いってことでもないですし。お金もないことだし、まあ今回もスルーかなと思っていたところ、聞き流せない情報が飛び込んできました。

 それは、「iPhoneはリセールバリューがイイ」らしい。すなわち、「高く売れる」んですって。で、本当かなーと思って、よく使っている売買サービス「ラクウル」で調べてみたところ、僕のiPhone 12 Pro Max(512GBモデル)の買取目安額は、状態次第ではあるのですが、なんと9万2000円でした。おいおい、マジかよ! ウワサには聞いていたけど、iPhoneのリセールバリューってスゲー!

PC自作バカの僕がお金もないのに高額なiPhone 15 Pro Maxを選んだ理由
iPhone 12 Pro Max(512GBモデル)のSIMフリー版の目安買取価格は9万2000円
PC自作バカの僕がお金もないのに高額なiPhone 15 Pro Maxを選んだ理由
ラクウルは現在キャンペーンで、1年前のiPhone 14 Pro Maxの1TBモデルは16万9800円とかなり高額で買い取ってくれる模様。発売当時の販売価格は23万9800円だったので、差額はわずか7万円。恐るべきリセールバリューです

 このリセールバリューの高さに興奮して、ついつい財布のひもがゆるんでしまい、まんまと512GBモデルを予約してしまったわけです。でも、後悔はしておりません。だって見てくださいよ。このアップデートされたスペックの数々を!

 ディスプレーもSoCもカメラもWi-Fiもコネクターもすべて進化してるうえに、ちょろっと小型・軽量化までしていて最高ですよ! さらに、売る時は高額買取してもらえるってんだから、一時的に25万円ぐらい出てってもノープロブレムです。おそらくこれなら、UDランクのウマ娘もサクッと育成できるし、きっと凱旋門賞のチャンピンズミーティングでジュエルをわんさかもらえることでしょう。

 とりあえずは3回払いの1回目の前に、iPhoneのほかPCパーツもいくつか売ろうと思います。iPhoneと比べたらリセールバリューはちょっとわかりませんが、なんぼか足しにはなるでしょう(僕が100万円で買ったCPU「Xeon E5-2699 v4」×2は「0円」でした……)。むしろ、iPhoneの売買で浮いたお金のぶん、新しいPCパーツでも買っちゃいましょうかね。えへへ。  

筆者紹介───ジサトライッペイ

PC自作バカの僕がお金もないのに高額なiPhone 15 Pro Maxを選んだ理由

 アスキーに自作PC大好き集団「自作虎の巻」、略して「ジサトラ」のアルバイトリーダー。宮城県出身の1982年生まれ。2005年にPC自作の知識はもちろん、IT関係の知識がまったくない状態で週刊アスキー編集部にアルバイトで潜り込む。その後、なんやかんやでハイエンドPC自作にのめりこみ、依然貯金ゼロの生活が続いている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください