1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

コタツ感覚で操作するUSB延長ケーブルがとても気に入った

ASCII.jp / 2023年12月7日 18時0分

ミヨシ「スイッチ付きUSB延長ケーブル」1408円~

 皆様は今年も「コタツ」を出しましたか? 我が家はホットカーペット派なのですが、実家にいる頃には、冬はコタツのなかに「棲んで」おり、退屈したときにはコタツのスイッチを変なリズムで高速にオンオフして暇をつぶしていました。というわけで、コタツのスイッチをいじっていると妙に心が落ち着きます。たぶん私にとって、リラックスのためのルーティンになっているのでしょう。そこで今回お借りしたのが、コタツ風のコード&スイッチを再現した「スイッチ付きUSB延長ケーブル」です。スイッチは単なる飾りではなく、実際にデータのオン/オフが切り替えられます。結論から言うと、めちゃくちゃ気に入ったので個人的にも購入してしまいました。

スイッチ付きUSB延長ケーブルとしては珍しいUSB 3.0準拠

 「スイッチ付きUSB延長ケーブル」は0.5m、1m、1.5mとケーブルの長さの異なる3製品が用意されています。

・USB-EXS35/RD(0.5m) 1408円(直販価格) ・USB-EXS301/RD(1m) 1518円(直販価格) ・USB-EXS3015/RD(1.5m) 1628円(直販価格)

 USBケーブルとしてのスペックはUSB 3.0に準拠しており、最大転送速度は5Gbps。対応充電規格は5V/3A。コネクター形状はUSB Type-A(オス) to USB Type-A(メス)です。

 ほかにはあまりお伝えするべきスペックがないので、以下は周辺情報となります。Amazonで売っているスイッチ付きUSBケーブルの多くはUSB 2.0対応。USB 3.0準拠の本製品はデータ通信用途にもってこいです。

 また、ケーブルの片側がUSB Type-A(メス)であり、その先になんらかのケーブルをつないで利用するので、それを考慮してケーブルの長さを選択したほうがいいです。スペックについてはそのぐらいですね。だってUSBケーブルなんですもの。

製品パッケージ
パッケージ裏には「お買い上げ日から6ヵ月」と保証期間が記載されています
これは1.5m版。鮮やか赤色に白い模様が入っていて、いい感じに「コタツ調」。ケーブル表面は繊維で覆われているので、折り曲げに対する耐久性が高そうです
型番やシリアルナンバーはスイッチの裏に記載されています
ケーブルの重量は1.5m版が54.6g、1m版が43.9g、0.5m版が33.3g。意外に差はありません
ケーブルはUSB Type-A(メス)側が実測19cm、Type-A(オス)側が実測132cm(1.5m版)/82cm(1m版)/35cm(0.5m版)。つまり長さが異なるのはType-A(オス)側のケーブルだけです。接続する端子が遠いときは長い製品を選びましょう

 (次ページ:ホットアイマスクと扇風機に接続、通信速度も実測してみた)

ホットアイマスクと扇風機に接続、通信速度も実測してみた

 さて一般的に、スイッチ付きのUSB延長ケーブルは、卓上扇風機、デスクライトなどのスイッチ代わりに使われることが多いですね。また電源スイッチが存在しない「Raspberry Pi」でもよく利用されています。シンプルな見た目がいい人は「Raspberry Pi」用、派手目がお好きな方は「スイッチ付きUSB延長ケーブル」を選択しましょう。

今回の「スイッチ付きUSB延長ケーブル」の赤色ケーブルは、黒いデバイス群のなかでよいアクセントになりますね
左はサンコーの「USBクリアホットアイマスク」、右はダイソーの「ハンディ扇風機」。「USBクリアホットアイマスク」は本体に電源スイッチがないのですが、スイッチで通電をオン/オフすればケーブルの抜き差しは不要です。「ハンディ扇風機」はスイッチが付いているので「スイッチ付きUSB延長ケーブル」を使う必要はないのですが、延長ケーブルとしては役立ちますよ

 今回の「スイッチ付きUSB延長ケーブル」はUSB 3.0準拠ということで、最大480MbpsのUSB 2.0の約10倍に相当する5Gbpsのデータ通信速度を備えています。というわけでモバイルストレージの接続用にも向いていますね。

モバイルストレージやケーブルを抜き差ししなくても、オン/オフが可能。ただしデータ通信している途中にスイッチをオフにすると、データが失われる可能性があるので扱いには注意が必要です

 ちなみに今回、ストレージベンチマーク「CrystalDiskMark 8.0.4」で読み書き速度を計測したところ、USB 3.2 Gen2対応モバイルストレージ「SSD-PHU3-A」(10Gbps)をノートPCに直接接続した時にはシーケンシャルリード(SEQ1M Q8T1)が1066.048MB/s、シーケンシャルライト(SEQ1M Q8T1)が1042.242MB/s、「スイッチ付きUSB延長ケーブル」経由で接続した際にはシーケンシャルリード(SEQ1M Q8T1)が459.102MB/s、シーケンシャルライト(SEQ1M Q8T1)が466.209MB/sとなりました。

 「スイッチ付きUSB延長ケーブル」経由でも一定のデータ通信速度を発揮しますが、大容量データを読み書きする際には、パソコンの高速インターフェースに直接接続したほうがいいですね。

モバイルストレージはUSB 3.2 Gen2対応「SSD-PHU3-A」を使用しました
USB 3.2 Gen2対応「SSD-PHU3-A」をノートPCの対応端子に直接接続した際のデータ通信速度(理論値)は最大10Gbpsです
左がノートPCに直接接続した時、右が「スイッチ付きUSB延長ケーブル」経由で接続した際のベンチマークスコアです
ノートPCに直接接続した時と比較すると、「スイッチ付きUSB延長ケーブル」経由で接続した際には、シーケンシャルリード(SEQ1M Q8T1)は約43%相当、シーケンシャルライト(SEQ1M Q8T1)は約48%相当に低下します

 (次ページ:ウェブカメラのプライバシースイッチ代わりに使っても便利&安心)

ウェブカメラのプライバシースイッチ代わりに使っても便利&安心

 毎度おなじみの主観的評価ですが、エモ度は100点満点中85点、レトロ度は100点満点中95点です。エモ度はちょっと低めですが、接続するアイテム次第でポイントはグッと上がります。ヴィンテージチックなUSB接続デスクライトなどと組み合わせれば、相乗効果でムーディーな雰囲気になりそうですね。

 レトロ度は95点と高得点。昭和的既視感のある見た目もさることながら、「ロッカースイッチ」独特の感触がたまりません。個人的には「トグルスイッチ」のつぎに好きなスイッチなんです。両スイッチを採用したデバイスが増えることを望みます。

 「スイッチ付きUSB延長ケーブル」はレトロなデザインを採用しつつ、USB 3.0準拠ということで実用性も高いです。羊の皮を被ったなんとやらですね。「ウェブカメラ」のプライバシースイッチ代わりに使っても便利&安心。というわけで個人的に本製品を気に入ったので、Amazonで0.5m版を購入しました。今後本製品を活用できるエモガジェットをレビューする際には、続報をお伝えいたしますよ!

アウトレット品を選んだら1032円と超お買い得でした!

■関連サイト

  • 製品情報
  • ミヨシ

この記事を書いた人──ジャイアン鈴木

 EYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターとして活動を開始した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください