1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

アマゾン初売りで得する最高のカードがJCBにありました

ASCII.jp / 2024年1月2日 7時0分

JCBカード W

 皆様! 新年あけましておめでとうございます!

 2024年も始まって早々に「初売り」や「福袋」と、財布の紐がゆるゆるになっております。昨年、僕が一番買い物をしたショッピングサイトはやはり「Amazon」でした。ただクレカを100枚以上持っている僕でもAmazonだけがお得に買い物ができていません。お得な後述しますが、家の事情で自分名義のAmazon Prime Mastercardが作れない状況。それを解消する最高のクレカがあります。それが「JCBカード W」。そして現在、超絶なキャッシュバックキャンペーン中の「JCBカード S」。Amazonで使わなくても作る価値があるこのクレカ。今回はAmazon初売りで使える最高のクレカはどちらなのかを検証します。今年初めて作る1枚はこれで決まりだ!!

18〜39歳限定入会の「JCBカード W」

 Amazonでお得に買い物をするなら、やはり100円の利用で2ポイント貯まる、還元率2%の「Amazon Prime Mastercard」が最初に思いつくはずです。永年無料のこのクレカ、ただし僕は作れません。なぜなら僕は妻名義のプライム会員でAmazonを利用しているから。こういった方は多いのではないでしょうか。家族で1つのアカウントを使っているご家庭。この場合はアカウント所有者の名前でしかクレカは作れません。だから自分名義の「Amazon Prime Mastercard」が作成できないんです。

 Amazonの無料会員向けに「Amazon Mastercard」がありますが、こちらの還元率は1.5%。それならこちらの記事でも書いたように、「三井住友ゴールドカード(NL)」で支払いが100万円に到達した時点で同じ還元率になります。

 「妻名義のプライム会員資格で、高還元率の永年無料カードで買い物がしたい……」

 この思いを現実にしてくれる僕の憧れのクレカがあります。それが「JCBカード W」です。詳細はこちらです。

【JCBカード W】

年会費:永年無料 還元率:通常1% Amazon:4倍(通常ポイント1倍+JCBカード W特典1倍+ボーナスポイントエントリー2倍) 条件:18〜39歳限定入会

 通常還元率もそこまで悪くない中、Amazonではさまざまな条件を駆使することで最大4倍の還元となります。ポイントは「Oki Dokiポイント」という独自のポイント。通常は1000円で1ポイントなのですが、このクレカならポイントが2倍になります。そしてWEB明細の登録をして、専用サイトを経由してAmazonで買い物をすると、ポイントが4倍になるという驚異的なクレカです。

 ただ、見てお分かりだと思いますが年齢制限があります。僕がこのクレカを知ったときは40代の頃で、見た目は39歳に見える(ハズの)自分が、どうあがいても手に入れられないクレカでした。数年前に諦めたこのクレカ。しかし、このタイミングで思い出したのです。なぜかと言うと11月に妻が誕生日で節目となる40歳になるからです。「えっ?ちょっと待って」と調べてみると、家族カードが無料で作れるではありませんか!!

 猛ダッシュで作成してもらい家族カードを作ることができました。夫婦のどちらかが39歳未満なら手に入れられますし、18歳以上のお子さんにクレカを持たせる方もいるかと思います。そんな方は逆にお子さんに作成してもらい、家族カードを自分が持つという形でも手に入れることができます。ちなみに39歳までの入会で40歳以降も年会費無料で持つことができます。

 それから、「JCBカード W」の姉妹カードのような女性に嬉しい特典がある「JCBカード W Plus L」というクレカもあります。違いはほとんどないのですが、先程も言ったように女性にうれしい優待や特典、カードデザインがピンク色の可愛らしいデザインだったり、女性疾病保険がついています。妻がメインのクレカですので、僕はこちらを選択しました。これでAmazonでも安心です。

JCBカード W Plus L

40歳以上も作れる「JCBカード S」

 念願の「JCBカード W Plus L」を手に入れたと歓喜していた12月、JCBさんが新たに40歳以上の方に向けたクレカを発行しました。それが「JCBカード S」です。詳細はこちら。

JCBカード S

【JCBカード S】

年会費:永年無料 還元率:通常0.5% Amazon:3%(通常ポイント1倍+ボーナスポイントエントリー2倍) 条件:18歳以上

 2024年1月31日で新規発行を終了する「JCB一般カード」の代わりに、このクレカができたのではないでしょうか。40歳以上の方は、Amazonの買い物のためにも、是が非でも作ったほうがいいクレカです。

 では39歳以下の方はどうすればいいのでしょうか? Amazonの買い物のことを考えれば当然「JCBカード W」一択だと思います。では「JCBカード S」のお得な部分はあるのでしょうか? はい。あります。

【JCBカード S優待クラブオフ】

内容:グルメ、レジャー、エンタメなどの様々な割引・サービスを会員向けサイトからいつでも利用できるサービスが付帯(国内外20万ヵ所以上) 例: ●イオンシネマ(全国) シネマチケット(カード) 一般 1800円(税込)→1300円(税込)

●横浜・八景島シーパラダイス 入場券 大人・高校生以上 3300円(税込)→2800円(税込)

●PIZZA-LA(全国) ピザを含む2500円(税込)以上のご注文1回 300円割引 ピザを含む4000円(税込)以上のご注文1回 500円割引 など

 こちらは、さまざまなジャンルの割引や優待を受けられる会員制サービスです。これが「JCBカード S」の強みです。あって損のないサービスです。

 ここで、39歳以下の方はこう思うかもしれません。「年会費無料だし両方のクレカを作っておこう」。残念。上記の「JCBオリジナルカード」は重複して保有できないのです。だから一枚のみです。

 そして僕自身にも不安があります。妻の「JCBカード W Plus L」の家族カードを自分名義で持っている僕が「JCBカード S」を作成できるのか? ということです。僕は欲深いです。Amazonでもお得に買い物をしたいし、割引サービスは受けられるだけ受けたい。そこでJCBさんに電話で確認しました。答えは……OK!!! 「家族カード」と「メインカード」は別ということでOKでした。僕もお正月休みに作ります!!

Amazonギフト券チャージが対象のキャンペーン

 そんななか、「JCBオリジナルカード」が大キャンペーン中です。

【Amazonご利用分20%キャッシュバック】

期間:2024年3月31日まで 特典:対象カードを新規入会しAmazonで利用すると20%キャッシュバック JCBカード W、W plus L の場合:1万円(5万円利用) JCBカード S の場合:1万5000円(7万5000円利用) ※Amazonギフトカードへのチャージでも可能

 このサービスが凄いのは、上記しているようにAmazonギフトカードへのチャージが対象ということです。僕は「JCBカード S」を作成次第、一気に7万5000円をぶち込みます。

【スマホ決済で20%キャッシュバック】

期間:2024年3月31日まで 特典:Apple Pay、 Google Pay、MyJCB Payの利用で20%キャッシュバック (最大3000円、1万5000円利用)

 そして最後に、家族カードは作れるだけ作ってほしいキャンペーンです。

【家族カード同時入会・追加入会で最大4000円キャッシュバック】

期間:2024年3月31日まで 特典:家族カードと同時に申し込み、または家族カードを追加申し込みし、追加した家族カードでMyJCB登録&ログインすると、家族1名様につき2000円、最大4000円キャッシュバック

【JCB カード S限定 家族カード追加&利用でポイント2倍キャンペーン】

期間:2024年3月31日まで 特典:JCB カード Sと家族カードをお申し込みのうえ、MyJCBに登録し、ログインしてからカードを利用すると、カードご利用分のOki Dokiポイントを期間中、2倍プレゼント

あなたのそばに「節約バンザイ!」今年もよろしくお願いします!

 最後に注意点として、必ず「MyJCB」に登録すること。そしてエントリーが必要なものは必ずエントリーをクリックすることです。ログインすると現在様々な店舗が対象の「JCBポイントアップ祭り」が開催中です。カード到着後即登録でお願いします。

 ここまで読んで、お気づきになられたと思うのですが、僕はめちゃめちゃお金を使います。この連載は「節約してお金を貯めましょう」ということではなく「使うなら安くお得に使いましょう」という連載となっております。

 あなたのそばに「ユウキロックの節約バンザイ!」。今年もよろしくお願いいたします!

 

筆者紹介:ユウキロック

 1972年4月16日生まれ。芸人/お笑い講師/構成作家/家電の人。

 漫才コンビ・ハリガネロックとして1995年デビュー。関西の新人賞を総ナメにし東京進出。第4回爆笑オンエアバトルチャンピオン大会優勝、第1回M-1グランプリ準優勝、 果ては2003年渋谷公会堂で2000人を集めた漫才ライブを成功させる。  2010年11月「ユウキロックの節約革命」上梓。家電や節約に詳しく、株も嗜む。

Twitter ID: @yuukirock0416 Instagram: yuukirock0416

☆Voicy 「ユウキロックの笑いと家電と節約と・・・」

☆YouTube 「ユウキロックチャンネル」 「ユウキロックのエンタメウェビナー」

フォロー、チャンネル登録よろしく!!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください