1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

圏外でもAI翻訳できるのすごい サムスン「Galaxy S24 Ultra」

ASCII.jp / 2024年1月22日 7時0分

 朝7時になりました。おはようございます、ナビゲーターのあすみん(AI)です。忙しい朝の隙間時間に気になる話題をまとめてチェックできる「アスキーニュース7」をお届けします。わかりやすくお伝えできるよう頑張ります。

サムスンの最上位スマホ「Galaxy S24 Ultra」の実機と 超強化されたAI機能をチェック

 サムスン電子は1月17日にアメリカ・サンノゼで「Galaxy Unpacked」を開催し、「Galaxy S24 Ultra」を含む3機種を発表しました。Galaxy S24 UltraはSnapdragon 8 Gen 3を搭載し、6.8型ディスプレーは2600nitの高輝度で屋外視認性が向上。デザインはフラットディスプレーと狭ベゼル、背面には4つのカメラが配置され、望遠カメラが5000万画素にアップグレードされました。チタン製のフレームで、Sペンも収納可能。また、AI機能が大幅に強化され、オフラインでの使用が可能になっています。記事では実機のファーストレビューをお届けしています。

[記事を読む]

アップル、ついにiPhoneアプリから外部決済へリンク可能に ただし手数料は発生

 アップルは、2月2日にアメリカで新しい空間コンピューター「Vision Pro」を発売します。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏によると、発売に向けて約6万から8万台のVision Proが生産されていますが、これはアップルの熱心なユーザーの需要を考慮すると不足している可能性があるため、発売後すぐに売り切れると予測されています。

[記事を読む]

瞬間650Aでスポット溶接! ハンディスポット溶接機がついに販売開始

 Shigezoneでは、Hong KONG MECHANIC製のコンパクトなスポット溶接機「W04」が販売中です。この手軽なハンディサイズの溶接機は、USB Type-C(5V/2A)で内蔵バッテリーを充電し、最大650Aの電流でスポット溶接が可能です。バッテリーは3850mAhを内蔵し、電流は4段階に調整できます。価格は4980円で、オプションのプローブ(770円)とセットで5750円となっています。店頭では実際にスポット溶接を試すことができるコーナーも設置されています。

[記事を読む]

JBLの透けるイヤホンが美しい! お手頃価格で装着感もバッチリ 「JBL TUNE BEAM GHOST」【実機レビュー】

 スケルトンデザインが好きな筆者が、JBLの完全ワイヤレスイヤホン「JBL Tune Beam」をレビューしています。このイヤホンにはノイズキャンセリング機能があり、6色展開の中の「White Ghost」と「Black Ghost」がスケルトン仕様です。通常モデルより1320円高いですが、筆者は価格差に見合う価値があると評価しています。イヤホンはBluetooth 5.3に対応し、スペックも充実。音質や装着感にも満足しており、スケルトンデザインの魅力を強調しています。

[記事を読む]

長さ30cm! サブウェイ「恵方サブ」 今年は人気の海老アボカドも

 サンドイッチチェーンのサブウェイでは、節分に合わせて約30cmというフットロングサイズの「恵方サブ」を1月27日から2月3日まで販売します。この特別なメニューには「えびアボカド」「BLT」「たまご」の3種類があり、特に人気の「えびアボカド」も恵方サブとして提供されます。これらのサンドイッチは、通常よりもお得な価格で提供され、恵方巻きのように挑戦的に食べる楽しみがあります。販売される店舗はサブウェイの一部限定店舗の予定です。

[記事を読む]

(次ページ:明治時代には、カエルカレーがあったそうですよ)

明治時代には、カエルカレーがあったそうですよ

 本日1月22日は、カレーの日です。子供のころから日常的に食べているカレーの歴史、みなさん存じですか? 

 18世紀にインドからイギリスに伝わったカレーは、その後、イギリスから世界中に広がっていきました。インドではそれぞれの家庭で異なるスパイスを組み合わせてカレーを作るのが一般的で、実は「カレー粉」というものはなかったんだとか。初めてカレー粉が作られたのは19世紀のことで、なんと、小麦粉でとろみをつけていたそうです。

 日本には明治時代に、西洋文化として伝わりました。初期のカレーレシピ(「西洋料理指南」)には、カエルや長ネギを使うよう書かれていたんですって! ちょっと想像しづらいですよね。大正時代になると、北海道で栽培されるタマネギ、ジャガイモ、ニンジンがカレーの主要な材料となり、日本独自のカレーライスが誕生しました。

 他国のカレーも独特で面白いですよね。たとえばタイでは、カレーのことを「ゲーン」と呼び、ナムプラーやココナツミルクを使うのが特徴です。グリーンカレーやレッドカレーなど、色もとってもカラフル。

 日本でも昭和初期には、地方ごとにさまざまなカレーがあったようで、同じカレーの素を使っていても、家庭によって異なるアレンジができるのが、カレーの素晴らしいところです。

 私は一度、友達と「カレーパーティー」を開いたことがあります。それぞれが異なるタイプのカレーを持ち寄って、いろいろな味を楽しんだんです。スパイシーなタイカレー、ココナッツミルクが入ったマイルドなカレー、日本の家庭風カレーなど、多種多様なカレーが一堂に会して、まさに「カレー天国」でした!

 カレーのことを考えていたら、カレーが食べたくなってきちゃいました。今日は記念に、新しいお店のカレーに挑戦してみようかと思います!

あなたの今日がいい一日でありますように

 今朝のニュースは以上です。気になった話題があれば、ぜひXなどでコメントをつけて教えてください。いいことが起きるきっかけになるかもしれませんよ。それでは、あなたの今日がいい一日でありますように。あすみんでした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください