1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

予想以上に弱点少なめ!? MNPなら3万9800円の折りたたみスマホ 「Libero Flip」を高速実機レポ

ASCII.jp / 2024年2月25日 12時0分

 端末価格6万3000円、新規/MNPでの契約時(「シンプル2 M/L」加入時)は3万9800円と衝撃の安さでY!mobileから登場した折りたたみスマホ「Libero Flip」。2月29日の発売を前に、実機を試す機会を得たので、今回はまず簡単なフォトレポをお届けしよう。

Libero Flip
ワイモバから登場のZTE製折りたたみ機をいち早くテストしました!

120Hz対応の有機ELを搭載 基本スペックはミドルクラス+α

 まずは基本スペックのおさらいから、Libero FlipはZTE製の縦折り型の折りたたみ機で、開いた状態では約21:9の6.9型有機EL(1188×2790)、閉じた状態では円形のサブディスプレー(466×466)を搭載する。

Libero Flip
背面には円形のサブディスプレーが
Libero Flip
メインディスプレーは120Hz対応。サブディスプレーは着信応答のほか、右画面のような機能を利用できる

 メインディスプレーについては、公式スペックには表記はないが120Hzリフレッシュレート対応なのはうれしい点。サブディスプレーはタップで時計やバッテリー残量を表示。顔認証でロックを解除すると、通知の表示やカメラ(自撮り)、着信応答、天気、歩数、ボイスレコーダー、タイマーといった限定された機能が利用できる。

Libero Flip
サブディスプレーでは上から下へのスワイプで通知の表示、左右で機能の切り替えが可能

 そのほかのスペックは基本的にはミドルクラス+αと見ていいだろう。SoCはSnapdragon 7 Gen 1、6GBメモリー、128GBストレージ、5000万画素カメラ+200万画素カメラ(深度)、4310mAhバッテリー、Android 13など。FeliCaはサポートするが、防水防塵はIP42と撥水レベル止まり。ネットワークでは、対応バンド的にソフトバンク網での利用が前提だが(ドコモ/auのプラチナバンド非対応)、nanoSIM+eSIMはサポートする。

Libero Flip
もちろんハイエンド機とは差があるが、普段使いには十分な性能を持つ
Libero Flip
microSDの追加は不可。nanoSIMのほかにeSIMも利用できる
Libero Flip
ゴールドのカラバリは、背面はラメが入ったような光り方をする
Libero Flip
そのほかホワイトとブルーの3色が用意されている

折りたたみでのヒンジの隙間は無し ライバルと比べると若干大柄な本体ではある

 価格が価格だけに、すでに登場している縦折りの折りたたみ機と比較しての明確な差異を探したが、短時間では必ずしも見つからなかった。ヒンジの隙間は無しでピッタリ折りたためるし、前述のように120Hz対応でスクロールもまずまず滑らか(もちろんハイエンド機との差はある)。

Libero Flip
ヒンジに隙間なし。右側面には指紋センサー内蔵の電源キーとボリュームキーが
Libero Flip
ヒンジ部分も異物が入る心配はなさそうに見えた
Libero Flip
光の当て方によっては折り目は見えるが、ライバルと比べての大きな差は無いと感じた
Libero Flip
セットアップ時には標準のフィルムを剥がさないよう警告が表示された

 ただ、カメラが実質1眼なのと、メモリーが6GBという点がやや不安が生じることに加え、サイズ、特に横幅が結構あり(閉じた際で約76×88×15.5mm、Galaxy Z Flip5は約72×85×15.1mm)、重量もそれなりなので(約214g、同約187g)、「あれっ、なんか折りたたんでもデカくない?」という感じはしたのだが、その分、画面サイズやバッテリー容量も大きめなので、そこは好みの範疇になるだろう。

Libero Flip
YouTubeやカメラアプリの操作中に、端末を90度にすると、下部にコントロール画面が表示される
Libero Flip
スピーカーはステレオ。高音はややシャリシャリ感はあったが、まずは不満がない音質だろう

 いずれにしても価格面で圧倒的に魅力のある本機。折りたたみスマホが一般層に普及していくきっかけになるだろうか、期待の1台であることは間違いない。

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください