1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC

ASCII.jp / 2024年2月28日 10時0分

水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC

 静音、小型、水冷など、BTOパソコンにも様々な特徴があるが、今回紹介するサイコムの「G-Master Spear Z790/D5 」は、空冷にこだわったゲーミングPCだ。

冷却性能と静音性を両立した空冷ゲーミングPC

水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC
サイコムのゲーミングPC「G-Master Spear Z790/D5」。標準構成の直販価格は27万6240円~(配送料込み)

 昨今では「空冷PC」というと、廉価なCPUクーラーと激安PCケースを採用したモデルが少なくない。負荷が高くなるとファンが大きな音をたて、ゲーム中はヘッドフォンをしていなければ耐えられないようなモデルも中にはある。

 この騒音の主たる原因は、冷却性能が低いCPUクーラーである場合が多い。基本的に、空冷CPUクーラーの質はヒートシンクの表面積とファンの特性で決まる。比較的コンパクトな廉価品では、小さな表面積を風量で補おうとファンが高回転になり、うるさくなってしまうわけだ。

 また、高品質な空冷CPUクーラーを採用しても、PCケース内温度が上昇すると冷却効率は低下する。必然、PCケースファンの役割も大事になってくるが、効率的なエアフローが生まれないPCケースでだと、そのファンの動作音も大きくなりがちだ。

 G-Master Spear Z790/D5 は、そうした空冷PCの冷却性能と静音性のジレンマを、高性能CPUクーラーとエアフローを重視したPCケースで解消。コア数が多くパワフルな第14世代インテルCoreプロセッサーや、最新のGeForce RTX 40シリーズを採用するビデオカードでもどんとこいなモデルとなっている。

熱がこもりづらいメッシュ仕様のPCケース

 G-Master Spear Z790/D5 のPCケースは、Cooler Masterの「MasterBox CM694」。ミドルタワーの中でもやや大きめのモデルで、E-ATXまで対応する。サイドパネルは標準構成ではスチールだが、強化ガラスモデル(MasterBox CM694 TG)も選べる(BTOメニューで+3800円)。なお、今回お借りした試用機材は強化ガラスモデルだった。

 このPCケースの強みは、天面とフロントがメッシュになっており、通気性が驚くほど高いところ。内部に熱がたまりづらい構造であれば、ファンを低回転で運用できる。結果、動作音が外に漏れやすいメッシュパネルでも動作音が高くなりづらいわけだ。

水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC
フロントは上から下までメッシュで通気性が抜群。※写真は公式画像から抜粋
水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC
天面もメッシュで、熱がこもらない仕様だ。※写真は公式画像から抜粋

 PCケースファンはフロントに吸気用が2基、リアに排気用が1基の合計3基構成で、いずれも120mmサイズ。2連の吸気ファンはCPUクーラーだけではなく、ビデオカードや3.5インチベイにも冷たい外気を送り込める。

水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC
フロントの吸気ファンは見えにくいが、5インチベイの下あたりの中央と下部に2つ並んでいる

 リアの排気ファンの位置は、サイドフローの空冷CPUクーラーから熱風が出てくる位置に近く、PCケース内に熱が拡散する前に強制的に排出できる。そのエアフローに乗らなかった熱も、天面のメッシュ部から逃げてくれる。

 ちなみに、このPCケースは拡張性も優れており、ストレージの増設も簡単だ。3.5インチであればフロント下部、2.5インチなら裏面にも装着できる。

水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC
マザーボードの裏とフロント上部に2.5インチ専用ブラケットがある
水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC
2.5インチ専用ブラケットはネジで固定されている

 最近のPCとしては珍しく、5インチベイも装備している。出番がほとんどなくなったとはいえ、古いデータの整理やダウンロードできないソフトのインストールなどで使うことも少なくない。そうした用途のため、書き込み型DVDドライブを標準搭載している。

水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC
5インチベイにはDVDドライブを標準装備

 なお、光学ドライブが必要ない人なら、BTOで「なし」を選ぶと2950円安くなる。逆に、BDドライブを追加(+6340円~)することもできる。このあたりは好みに合わせて選択しよう。

Noctua製CPUクーラーの実力は確か

 G-Master Spear Z790/D5 のCPUクーラーは、Noctuaのサイドフローモデル「NH-U12S redux」。人気の「NH-U12S」からヒートパイプを減らし、コストパフォーマンスに振ったモデルだ。若干冷却性能が落ちているとはいえ、静音性の高さは継承しており、魅力的な選択肢となっている。

水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC
CPUクーラーはNH-U12S reduxを採用

 では、どのぐらい静かなのか? 騒音計を用い、簡易的に計測してみた。深夜の静かな部屋の中(暗騒音は32.8dB)で試したところ、アイドル時で35.7dB、「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」(WQHD、高品質)実行中でも37.7dB。確かにファンの回転音はするものの、音楽を流していればほぼ気にならない程度の動作音だった。

 この結果は、ビデオカードも静音動作だという証拠だ。試用機材はManli製のGeForce RTX 4070 Ti SUPER搭載モデルを採用。大型ヒートシンクに3連ファンを搭載するモデルだ。低負荷時はファンの回転を停止するセミファンレス仕様で、アイドル時の動作音も小さい。サイドギミックも凝っており、LEDで光る水準器を搭載している。

水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC
Manli製のGeForce RTX 4070 Ti SUPER搭載ビデオカード「M-NRTX4070TISG/6RMHPPP-M3551」
水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC
サイドには水平を判断できる水準器があり、LEDで光るギミックがおもしろい

 電源ユニットはSilverStoneの「SST-DA750-G」で、750Wと大容量。高効率な80 PLUS GOLD認証を取得しているため、発熱が少なく、こちらも動作音が小さいタイプだ。

水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC
電源ユニットはSilverStoneのSST-DA750-G。標準構成で750Wなので、GeForce RTX 4070 Ti SUPER以下ならアップグレードしなくても大丈夫だ

フロントにもUSB Type-Cを搭載

 フロントインターフェースは昨今対応機器が急増している、USB Type-Cを用意している点がありがたい。リアインターフェースは豊富で、USB Type-Aが7基(USB 3.2 Gen 2が1基、USB 3.2 Gen 1が2基、USB 2.0が4基)、USB Type-Cを1基備える。マウスやキーボード、マイクなど多数の周辺機器を接続できるだろう。

水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC
フロントはUSB Type-Aが2基、USB Type-Cが1基のほか、ヘッドセット端子を備える
水準器付きRTX 4070 Ti SUPERで装い新たに、空冷でも意外と静かな高性能ゲーミングPC
リアインターフェースはUSBポートが充実

 個人的にうれしい点は、有線LANが2.5GbEに対応していること。最近は無線LANルーターの有線LANも1GbEではなく、2.5GbEや10GbEに対応しているモデルが増えてきた。こういった高速な有線LANをデスクトップPCで活用できるわけだ。

 このように、G-Master Spear Z790/D5 は「高性能な空冷PCはウルサイ」という先入観を払拭し、使いやすさまで配慮している。高性能なゲーミングPCが欲しい人には、ぜひ購入候補に入れてほしい1台だが、実際の性能はいかほどなのか。次回は性能面を中心にチェックする。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください