1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

【格安スマホまとめ】モトローラにXperiaと新ミドルクラス機続々! OPPOからは「Reno11 A」の予告!?

ASCII.jp / 2024年5月19日 15時0分

 主要格安SIMの料金表とともに、格安SIM、SIMフリースマホなどの1週間の動きをまとめてお届けしている本連載。先週もミドルクラス新製品の情報が続々と。モトローラにXperia、そしてOPPOからは予告状が。

Pixel 7aからの進化点は案外少ないが、強力AIは◎ 価格は7万円台前半と円安の影響はあり

 先々週の「Pixel 8a」「Redmi Note 13 Pro+5G」に続いて、先週もSIMフリーのミドルクラス機が続々と発表された。

motorola edge 40 neo
モトローラ「motorola edge 40 neo」が登場。薄型軽量で防水含めて全部入りという「motorola edge 40」の特徴を継承しつつ、価格は5万円台半ばになった。この美しい青も本機の魅力の1つ

 まずはモトローラ「motorola edge 40 neo」。詳しくは別記事(「モトローラの新ミドル機は控えめ価格なのに、FeliCa&防水&薄型軽量に美しいデザインと贅沢な1台」)を参照いただきたいが、前年モデルの「motorola edge 40」からは8mmを切る薄型、約170gの軽量、それでいて防水防塵対応といった点をそのまま受け継ぎつつ、SoCなどを変更することで、円安傾向にありながら、5万円台半ばの価格を実現したモデルだ。

motorola edge 40 neo
6.55型という大型のディスプレーを搭載しつつ横幅は約72mmだが、曲面デザインと軽さにより、持ちやすさは数字以上だ

 また、背面にはPANTONEカラーを採用。特にカリビアンブルーのカラバリは、熱帯の海をイメージさせる濃い青が非常に美しい。使いやすいサイズ、ミドルクラスでは十分なスペック・機能に加えて、デザイン面でも魅力がアップした1台と言える。

motorola edge 40 neo
カメラはメインが5000万画素で、マクロ撮影対応の超広角との2眼構成

Xperiaのミドル機「Xperia 10 VI」は21:9を継続 横幅68mmは継続 SoCはSnapdragon 6 Gen 1に

 続いては「Xperia 10 VI」。独自の21:9の縦横比から19.5:9に移行した上位モデルの「Xperia 1 VI」と異なり、21:9を継続。6.1型の画面サイズでありながら、横幅は約68mm、重量も約164gといったスタイルは従来モデルと同様だ。

Xperia 10 VI
ミドルクラスのXperia 10 VIは従来のスタイルを継承している。SoCはSnapdragon 6 Gen 1に

 SoCはSnapdragon 6 Gen 1、カメラは4800万画素+超広角の800万画素の組み合わせで、前者はセンサー中央部のクロップによる2倍ズームが可能。ネットワーク面ではドコモ5Gの4.5GHzをサポートする。SIMフリー版は7月上旬以降の発売で、価格は7万円前後を予定。

OPPOから「OPPO Reno11 A」についてと思われる予告状 並べられた数字はスペック関連か!?

 ミドルクラスの国内ユーザー向けSIMフリー機と言えば、OPPOも定番。正式な発表を前にメディア向けに予告状が送付されたが、そこには「OPPO Reno11 A」のスペックの一部と思しき数字が並べられている。

OPPO Reno11 A
こちらがOPPOから送られてきた予告状。OPPO Reno 11Aのなんらかのスペックを示す数字と推測できる

 7050はMediaTek製SoCの型番? 5000はカメラ? 67Wは充電速度? といろいろ想像できる。正式発表を期待したい。

人気の音声通話付きSIMの料金表(税込)

※1:au網を用いたMVNOのサービスは基本的にいずれも直近3日の通信量が6GBを超えた場合の通信速度の制限がある ※2:加入から7ヵ月無料のキャンペーンで通信量が増量される(以降、月550円) ※3:加入から6ヵ月間無料のキャンペーンで通信量が増量される(以降、月550円)

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください