1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

ウェザーニューズ、米沢市と熱中症対策で連携。気象IoTセンサーを活用

ASCII.jp / 2024年5月27日 18時15分

5月27日「包括連携協定」締結式の様子。ウェザーニューズ 代表取締役社長 草開千仁氏(右)、米沢市長 近藤洋介氏(左)

 ウェザーニューズは5月27日、米沢市と包括連携協定を締結したことを発表した。両者は熱中症対策や環境教育、防災などの分野で連携し、市民の安全・安心な暮らしの確保に取り組む。

 本協定により、ウェザーニューズの気象IoTセンサー「ソラテナPro」を6月に米沢市内4ヵ所の中学校に試験設置。気温や湿度、風速のデータから「暑さ指数」を算出し、教職員を含む関係者へ共有することで、生徒の熱中症予防措置の一助として役立てられる。

 これまでは職員が現場で暑さ指数を測定していたが、ソラテナProを設置することで、スマホアプリから簡単に確認でき、職員の業務負担も軽減されるという。

 両者は教育分野のほか、環境問題を考える上で必要なノウハウの共有や、防災対策や、各種産業におけるデータ活用などについても包括的に連携を進めていく。

気象IoTセンサー ソラテナPro
ソラテナPro アプリ画面

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください