「ドクターイエロー」引退へ 60年の歴史に幕
ASCII.jp / 2024年6月13日 12時45分
東海旅客鉄道(JR東海)と西日本旅客鉄道(JR西日本)は6月13日、東海道・山陽新幹線用の設備検測車両「ドクターイエロー」の引退を発表した。JR東海は2025年1月、JR西日本は2027年以降にそれぞれ検測走行を終了する。
新幹線のお医者さん「ドクターイエロー」
ドクターイエローこと新幹線電気軌道総合試験車923形は、700系をベースに製造された検測専用車。JR東海では2001年から、JR西日本では2005年から使用されている。
主な業務は各種設備の損耗や異常の有無のチェック。営業列車の合間を縫って、実際に高速走行しながら検測できる点が特徴だ。2024年現在は概ね10日に1回のペースで走行しており、見かけたらラッキーな「幸せの黄色い新幹線」としても人気を博している。
引退の理由は車両の老朽化。一般に新幹線の車両寿命は10〜20年程度とされており、製造から約20年経過したドクターイエローも、そろそろ引退する時期に入っている。また、両社は言及していないものの、N700系より走行性能に劣る923形がダイヤ設定上のネックとされていることも、引退を後押しする理由の1つとみられる。
引退時期についてはJR東海所属車が2025年1月、JR西日本所属車は2027年以降の予定。両車が引退した後は、JR東海所属の営業用車両(N700S)に検測機器を装備して、ドクターイエローの業務を引き継ぐ。
引退で60年の歴史に幕
高速走行中に検測業務を実施するドクターイエローの歴史は、新幹線と共にあったと言っても過言ではない。
初代ドクターイエロー(T1編成)は1964年の東海道新幹線開業時にデビュー。同線開業前に使われていた1000形試験車を改造し、最高速度200km/hで電気・通信などの検測を担当した。
1974年にはT1編成の置き換え用として、0系新幹線をベースに線路の検測機能も備えたT2編成が登場。5年後の1979年にはT2編成の兄弟車となるT3編成が登場し、ドクターイエロー2編成体制を確立している。
T2/T3編成は国鉄分割民営化を挟み30年程活躍を続けたが、車両の老朽化やダイヤの高速化を理由として、2001年と2005年に700系ベースのT4/T5編成と交代。以降、約20年にわたりT4/T5編成が検測作業を担当してきた。
前述の通り、T4/T5編成の後継は営業用車両となることが決まっており、検測専用車「ドクターイエロー」は約60年の歴史に幕を下ろすことになる。
この記事に関連するニュース
-
異色の「ドクターイエロー」が走った!車内は“国民的調味料”一色 乗客も乗せた
乗りものニュース / 2024年11月13日 8時42分
-
「ドクターイエロー味ぽん号」発車! 東海道新幹線と60周年同士でコラボ Mizkan
食品新聞 / 2024年11月5日 7時16分
-
【激レア映像】開業60周年迎えた東海道新幹線の最重要施設「JR東海浜松工場」を特別取材(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年10月24日 18時0分
-
【映え】ドクターイエローの横に「幸せの黄色い高速バス」が並ぶ光景にファン悶絶 -「きゃーーーーー黄色い声が出ちゃった笑」「最高かよ」と話題
マイナビニュース / 2024年10月22日 15時55分
-
スゴすぎます!「幸せの黄色い新幹線」奇跡の並びが実現 “最初で最後の機会”に全編成が集結 「ん、3本いる?」
乗りものニュース / 2024年10月22日 14時12分
ランキング
-
1330円で買ったジャンクのファミコンをよく見ると……!? まさかのレアものにゲームファン興奮「押すと戻らないやつだ」
ねとらぼ / 2024年11月16日 8時30分
-
2発熱する「iPhone 12 mini」のバッテリー、よく見ると膨張……街中の修理店で交換した結果は?
ITmedia Mobile / 2024年11月17日 10時5分
-
3「完全にセーラームーンの世界」 三日月とスカイツリーが織りなす“絶景”…… この世のものとは思えない美しさに驚異の“68万いいね”
ねとらぼ / 2024年11月17日 21時30分
-
4楽天市場、2024年11月21日からBLACK FRIDAYを開催
ポイ探ニュース / 2024年11月17日 15時57分
-
5「全部が完璧」 水辺に女神が降臨した“奇跡の瞬間”に「凄すぎて既に神」「綺麗すぎて言葉取れたわ」
ねとらぼ / 2024年11月17日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください