1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

「Internet Explorer」に新たなゼロデイ脆弱性が見つかり、攻撃者に悪用されていた

ASCII.jp / 2024年7月23日 16時30分

 マイクロソフトがサポートを終了したウェブブラウザー「Internet Explorer(IE)」で新たなゼロデイ脆弱性が発見され、実際に攻撃に悪用されていたことが明らかになった。トレンドマイクロやカスペルスキーなどセキュリティー企業の専門家が報告している。

 7月9日に公開されたこの脆弱性「CVE-2024-38112」は、IEのブラウザーエンジンMSHTMLに存在する欠陥で、深刻度は10段階中「7.5」と高く評価されている。カスペルスキーによれば、攻撃者はこの脆弱性を悪用し、過去18ヵ月にわたってパスワードを窃取していたという。

 攻撃者は、PDFファイルのアイコンを持つ.urlファイルを作成し、ユーザーに送信する。このファイルを開くと、IEが起動し、悪意のあるHTAファイル(HTMLアプリケーション)がダウンロード・実行される。ユーザーが警告を無視してしまうと、情報窃取マルウェアが起動し、パスワードやブラウザー履歴、暗号通貨ウォレットの鍵などの機密情報が攻撃者のサーバーに送信されてしまう。

 マイクロソフトは既にこの脆弱性に対するパッチを配信しており、更新プログラムをインストールすることで、.urlファイルはより安全なEdgeブラウザーで開かれるようになる。

 この事態は、IEが完全に「死んでいない」ことを示している。2022年2月にIEのサポートが終了したにもかかわらず、ブラウザーはシステム内に残存しており、新たな脆弱性の温床となってしまっているようだ。

 セキュリティー各社はWindows利用者に対し、IEとMSHTMLエンジンに関連するすべての更新プログラムを迅速にインストールして、信頼できるセキュリティーソリューションを使用することを推奨している。

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください