1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

【活用提案】アプリをグループ化してiPadの作業を効率化! 「ステージマネージャ」ならではの使い方をマスターしよう

ASCII.jp / 2024年11月6日 13時0分

 iPadの「ステージマネージャ」は、よりパソコンに近いマルチタスクが実践できる機能だ。ただ、マルチタスク、つまり複数のアプリが同時に使えると言われても、「iPadでそこまでするだろうか」と考えてしまう人もいるかもしれない。

 しかし、ステージマネージャの「グループ化」という使い方を知っていると、印象はだいぶ変わるはずだ。このグループ化が、iPadでの作業を効率化する鍵となる。

 今回は、グループ化で効率的に作業する方法を中心に、多彩な操作方法について紹介していこう。

作業ごとにウィンドウをグループ化して効率アップ

 ステージマネージャの最大の特徴は、複数のウィンドウをグループ化できることだ。同じ作業中に開いているウィンドウを1つのグループとしてまとめておけるため、作業ごとにグループ化されていれば、それらを切り替えながら効率的にiPadで作業できる。

 この作業の流れを、動画作成を例にして考えてみよう。動画を作成する際には、「原稿を書く」「素材を集める」「動画を編集する」といった作業を行うことが多い。このとき、それぞれの作業に必要なアプリをグループ化しておくのだ。

 例えば、「原稿を書く」ために、テキストエディターと生成AIアプリを同時に開いてグループ化。また、「素材を集める」のに、ブラウザーを2つ並べてグループ化する。そして、「動画を編集する」には画面を大きく使いたいので、動画編集アプリを全画面で操作する、といった感じだ。

 このように、作業に応じたグループ化をしておけば、使いたいグループをタップするだけで、その作業環境に一瞬で切り替えられるわけだ。これにより、複数の作業を効率よくこなせるようになる。

この画面では、原稿を書くためのグループが作業領域に表示され、左側に、素材を集めるグループと動画編集アプリが表示されている状態だ。原稿書きが一段落し、素材を集めたいと思ったら、素材を集めるグループのサムネールをタップすればいい。
すると、「素材を集めるグループ」のウィンドウに一発で入れ替えられる。

ウィンドウのグループ化はドラッグ操作で簡単にできる

 では、グループ化する手順について紹介していこう。最も基本的なやり方は、左側の「最近使ったアプリ」に表示されているウィンドウやDockにあるアプリアイコンを、作業している画面へドラッグする方法だ。

「最近使ったアプリ」から、グループにまとめたいアプリを画面中央にドラッグする。

 ドラッグすることで、作業ごとに必要なウィンドウを1つのグループにまとめられる。なお、ドラッグ操作がうまくできない場合は、「…」(マルチタスクボタン)からグループ化することも可能だ(これについては後述する)。

メインの作業領域に複数のウィンドウが並ぶ。これで、これらのウィンドウはグループ化された。

 ちなみに、グループ化できるウィンドウは最大4つまで。5つめのウィンドウをグループへ追加しようとすると、最も古いウィンドウがグループから外れて、最近使ったアプリへ移動してしまうので注意しよう。

4つのウィンドウを開いているグループにウィンドウを追加しようとすると……。
最も古いウィンドウが、左側の最近使ったアプリへ移動する。

グループ化されたウィンドウの移動も簡単

 グループ化したあとに、特定のウィンドウを別のグループへ移動させたいこともあるだろう。この場合は、最近使ったアプリでグループ化されているウィンドウから、移動したいものを中央の作業領域へドラッグする。

最近使ったアプリに表示されているグループの中から、移動したいウィンドウのサムネールを画面中央へドラッグ&ドロップする。
これで現在開いているグループへ移動できた。

 ただし、この方法はグループ化しているウィンドウの数が多いと操作がしづらいため、うまくドラッグ&ドロップできないことがある。そんなときは、最近使ったアプリのグループにあるアプリアイコンをタップしよう。

 すると、表示が切り替わって、そのグループのウィンドウが並んで表示されるので、ここから移動させたいウィンドウを中央にドラッグすればいい。手順が1つ増えてしまうが、この操作方法のほうが確実だ。

最近使ったアプリのサムネール上に表示されているアプリアイコンをタップする。
そのグループのウィンドウが整列して表示されるので、移動したいウィンドウを画面中央へドラッグ&ドロップする。

「…」(マルチタスクボタン)でウィンドウを操作できる

 Split Viewのときと同様に、ウィンドウの上部中央には「…」ボタンが表示されており、ここをタップすると、「フルスクリーンにする」「別のウィンドウを追加」「最小化」「閉じる」といった操作が可能だ。

 「フルスクリーンにする」を選択すると、そのウィンドウを全画面で表示する。全画面表示のウィンドウはグループ化できないため、グループ化しているウィンドウでこの操作をすると、ウィンドウはグループから外れて全画面表示に切り替わる。そして、元のグループは最近使ったアプリへ移動する。

全画面表示したいウィンドウの「…」をタップし、「フルスクリーンにする」を選択する。
ウィンドウが全画面表示される。グループに属していた場合は、そのグループから外れる。
元のグループだったウィンドウは、最近使ったアプリに移動していることがわかる。

 「別のウィンドウを追加」は、指定したアプリをグループ化できる。前述したドラッグ操作よりも操作ミスが少ないので、こちらの方法も覚えておこう。

 この項目を選択するとアプリスイッチャー画面が表示されるので、ここからグループ化したいアプリを選択する。ホーム画面からアプリを選びたいときは、アプリスイッチャー画面のときに画面下端から上に向かってスワイプすればいい。

追加したいグループにあるいずれかのウィンドウの「…」をタップし、「別のウィンドウを追加」をタップする。
アプリスイッチャー画面が表示されるので、追加したいウィンドウをタップする。ここにアプリがない場合は、画面下端から上に向かってスワイプする。
ホーム画面が表示されるので、追加したいアプリアイコンをタップする。

 「最小化」を選択した場合、そのウィンドウはグループから外れ、最近使ったアプリへ移動する。グループから特定のウィンドウを外したいときに使うと便利だ。なお、グループ化されていないウィンドウで「最小化」を選んだ場合は、ホーム画面が表示される。

グループから外したいウィンドウの「…」をタップし、「最小化」をタップする。
ウィンドウがグループから外され、最近使ったアプリへ移動する。

 「閉じる」を選択すると、そのウィンドウを終了する。もし、同じアプリのウィンドウが別に開いていない場合は、アプリ自体も終了する。また、同じアプリのウィンドウが別に開いている場合は、そのウィンドウだけが閉じられて、アプリは終了しない。

終了したいウィンドウの「…」をタップし、「閉じる」を選択する。
ウィンドウが閉じられて、最近使ったアプリには移動しない。

ステージマネージャはちょっとした息抜きにも最適

 ステージマネージャは、作業効率の向上に最適なマルチタスク機能だが、注目ポイントはこれだけではない。実は、息抜きにもステージマネージャはピッタリなのだ。

 ステージマネージャでは、iPhoneアプリをウィンドウ化して同時に利用できる。つまり、ちょっとした息抜きにiPhoneのゲームやiPadに対応していないSNSアプリなどを使うのに向いているのだ。さらに、iPhoneよりも画面を広く使えるので、視認性も高く、操作もしやすい。

iPhoneアプリをウィンドウ表示できるのは、ステージマネージャのメリット。ゲームやSNSなどを楽しむのに最適だ。

 すでにステージマネージャでこういった使い方をしている人も意外と多いかもしれない。そのぐらいに操作感は快適なので、iPhoneでゲームを楽しんでいる人はぜひ試してもらいたい。

ステージマネージャで不便になる面もあるので注意

 ステージマネージャは新しいマルチタスク機能のため、以下のように従来の操作と重なる操作については利用できなくなっている。慣れた操作が使えない場合もあるので、注意しよう。

●ウィンドウ表示のときは「戻るジェスチャー」が使えない

 「Safari」でWebサイトを閲覧しているときに、前のページに戻る操作をする際、多くの人は画面左端から中央に向かってスワイプしていると思う。しかし、このジェスチャーは、最近使ったアプリの表示に割り当てられているので、「Safari」をウィンドウ表示にしているときは使えない。

「Safari」をウィンドウ表示している場合、「戻る」や「進む」のジェスチャーが利用できないので、ページ移動は左上の「戻る」ボタンや「進む」ボタンを使う必要がある。

 なお、「Safari」を全画面表示しているときは、画面の中央以外でなら戻るジェスチャーを利用できる。画面中央で戻るジェスチャーをした場合のみ、最近使ったアプリが表示される。

全画面表示の場合は、画面の上部または下部で戻るジェスチャーをすれば、前のページに戻れる。ただし、画面の中央で戻るジェスチャーをすると、最近使ったアプリが表示される。

●指でスワイプしてスクリーンショットが撮れなくなる

 Split Viewの場合、画面の左下や右下から中央に向かって指でスワイプすると、「スクリーンショットの撮影」や「クイックメモの起動」というアクションを利用できた。しかし、ステージマネージャでは、これらの操作が使えなくなる。ただし、Apple Pencilを使えば、これらのアクションは普通に利用可能だ。

ステージマネージャを有効にしているときは、設定アプリで「指で隅からスワイプ」をオンにできない。そのため、指を使ったスクショ撮影、クイックメモの起動は利用不可だ。

●ホーム画面では最近使ったアプリを表示できない

 ホーム画面に戻ると、最近使ったアプリを画面の左側に表示できないのも少し使いづらい点だ。

 ステージマネージャで画面左端から右に向かってスワイプすると、最近使ったアプリが表示される。しかし、ホーム画面で同じ操作をすると、ウィジェットが表示されてしまう。そのため、ホーム画面からグループを表示するときは、Dockなどからグループに含まれるアプリを開く必要がある。

ホーム画面で画面左端から右に向かってスワイプすると、ウィジェットが表示される。ステージマネージャのときと動作が異なるので注意しよう。

 今回は、グループ化の操作方法を中心に、ステージマネージャの基本的な使い方を紹介してきた。Split Viewと比較して、ステージマネージャは複数のタスクを同時に進行させたいときに便利だと言える。Split Viewとステージマネージャは、場面に応じて上手に使い分けることで、iPadをもっと効率的に活用できるだろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください