1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

シャオミの折りたたみ機「Xiaomi MIX Fold 4」は閉じても9.47mm! ライカカメラ搭載の激薄機をレビュー

ASCII.jp / 2024年10月11日 12時0分

Xiaomi

 シャオミが7月末に中国で販売開始した「Xiaomi MIX Fold 4」は同社のフラッグシップモデルとも呼べる高い性能の折りたたみスマートフォンだ。薄型軽量化を実現し、グローバル販売も期待される本製品を試用してみた。

高性能なスペックと閉じると9.47mmの驚異的な薄型ボディー

 Xiaomi MIX Fold 4は現在中国国内のみで販売されている。チップセットはクアルコムのSnapdragon 8 Gen 3を採用し、メモリー12GBとストレージ256GBの構成モデルの価格は8999元(約18万7000円)となっている。ちなみにサムスンの「Galax Z Fold6」の中国価格は12GB+512GBの構成で1万3999元(約30万円)だ。

Xiaomi
中国では19万円弱で販売されているXiaomi MIX Fold 4

 閉じたときのディスプレーサイズは6.5型(2520×1080ドット)で輝度は3000ニト。フロントカメラは1600万画素だ。背面のカメラはライカ仕上げで、広角カメラは5000万画素。望遠は2つを搭載し、5000万画素の2倍と5000万画素の5倍の組み合わせだ。5倍望遠はAI機能により30倍でも劣化しない撮影ができるという。もう1つのカメラは1200万画素の超広角だ。

Xiaomi
ライカ仕様のカメラを搭載

 閉じたときの本体サイズは本体サイズは約159.37×73.1×9.47mmとかなり薄い。重量は226gで、今回レビューした背面の特殊仕上げ(ファイバー仕様)が228g。HONORの「Magic V3」が9.2mmとさらに薄いが、両者の差はわずか。Xiaomi MIX Fold 4の本体を持ってみるとストレート型のスマートフォンと変わらぬ握り心地だ。

Xiaomi
折りたたんだ状態では9.47mmの厚さとなる

 このサイズのボディーに5100mAhのバッテリーを内蔵し、67Wの急速充電に対応。無線でも50Wの急速充電が利用できる。

Xiaomi
右側面からみる

 底面から見るとUSB Type-C端子が見える。かなりぎりぎりの厚みに収まっていることがわかるだろう。

Xiaomi
底面からも薄さがわかる

開くと4.59mmの薄型タブレットに! ヒンジも折り目も目立たなくなった

 本体を開くと7.8型(2488×2224ドット)のディスプレーが現れる。輝度はこちらも3000ニトで、アウトディスプレー同様リフレッシュレートは最大120Hzに対応する。なおスタイラスを使っての入力は対応していない。

Xiaomi
開いた状態。ディスプレーサイズは7.8型

 開いたときのサイズは約159.37×143.3×4.59mmと、こちらも薄い。なお、前述したHONOR Magic V3は4.35mmなのでさらに薄い。カメラバンプはやや大型であるものの、高画質なクワッドカメラを搭載していることを考えれば順当な大きさだ。シャオミの最上位モデル「Xiaomi14 Ultra」のようなレンズの可変絞りは搭載していないものの、カメラフォンとしてもかなりの性能を誇る。

Xiaomi
カメラバンプはやや大型だ

 側面から見るとカメラはだいぶでっぱっているものの、実際はケースをつけて運用するだろうから、それほど気にならないだろう。これだけ薄いモデルでありながら本体を開いて小型タブレットに変形し、しかもフラッグシップモデル級のカメラを搭載しているとなれば十分許容できる。

Xiaomi
開くと4.59mmの厚さ、カメラ部分はやや出っ張りが目立つ

 ディスプレーのヒンジ部分の折り目はだいぶ目立たなくなっている。第三世代のヒンジを採用し、ヒンジ部分の空間容積を前モデルより34%減少させているという。ただ、片手でのディスプレーの開閉はさすがにやや難しく、開くときは両手を使ったほうが良い。

Xiaomi
折り目は他社の折りたたみモデルと比較して若干目立たないと感じる

 ヒンジは50万回の開閉テストをクリアしている。本体を曲げた状態でディスプレーを自由な位置に固定できるが、角度は閉じる側、開く側どちらもかなり広い。動画視聴や写真撮影時の使い勝手を高めている。

Xiaomi
ディスプレーを途中まで開いた状態。これ以上だとカメラの重みで本体が右側に倒れてしまう
Xiaomi
ディスプレーを途中まで閉じた状態

 OSはAndroid 14ベースのHyperOSを採用。シャオミのタブレットやノートPCとの連携もシームレスだ。AI機能は今回試せなかったが、画像の一部切り取りや生成AI画像作成、翻訳など最近のスマートフォンで一般的なAI機能をある程度搭載しているようだ。シャオミが独自開発した「小愛同学」と呼ぶAIシステムを搭載している。

Xiaomi
HyperOS搭載、AI機能も提供

 複数アプリを同時に表示する画面分割機能では、7.8型画面サイズをほぼいっぱいに使った全画面表示のまま、左右のスワイプでほかのアプリと切り替えたり、複数のポップアップ画面の表示などに対応。大画面を有効利用できる。

Xiaomi
画面分割、ポップアップ表示も対応

ライカ監修でフラッグシップクラスのカメラ機能

 Xiaomi MIX Fold 4のカメラを改めて見てみよう。広角は5000万画素 F1.7の23mmでセンサーはLight Fusion 800 1/1.49インチを採用、レンズはライカSummiluxレンズだ。2倍望遠は5000万画素 F2.0の47mmで9cmまでのマクロ撮影に対応する。5倍望遠も5000万画素でF2.9、115mm、30cmのテレマクロ機能も持つ。そして1200万画素 F2.2の超広角となる。望遠を2つにわけることで、中望遠域を使ったポートレート撮影も得意としている。

Xiaomi
カメラ性能は非常に高い

 カメラのUIはシャオミ上位モデルと同等であり、マクロ、ムービー(全画面動画)、ビデオ、写真、ポートレート、ドキュメント、その他のモードを持つ。画面右上のLEICAアイコンから、2つのライカモード「Leica Authentic」 「Leica Vibrant」」の切り替えも可能だ。動画は8Kには対応せず最大4K 30fpsまで。

Xiaomi
カメラのUI

 本体を曲げて撮影するモードも搭載。上側にライビュプレビュー、下側にシャッターボタンなど操作画面が分割表示できる。YouTubeなど一部のアプリもこの分割表示に対応している。

Xiaomi
いわゆるフレックスモードにも対応

 以下は簡単な作例だ。

Xiaomi
超広角15mm
Xiaomi
広角 23mm
Xiaomi
2倍望遠 47mm
Xiaomi
5倍望遠 115mm
Xiaomi
デジタル50倍望遠(最大望遠)
Xiaomi
香港の街中のスナップ
Xiaomi
香港の街中のスナップ

早く日本にも投入してほしい! 高性能で超薄い横折りスマホ

 シャオミは9月26日にベルリンで行なわれた新製品発表会で、縦折り式(フリップ型)の「Xiaomi 14 Flip」のグローバル投入を発表している。MIX Flipはシャオミ初の縦折りモデルだ。

 一方、横折りモデルは2021年に「MIX Fold」を発表し、それ以降毎年新製品を投入してきた。今回の新製品であるMiX Fold 4は本体の薄さと軽さ、質感の高さ、カメラ性能すべてに優れたモデルであり、先進国で先行するサムスンやグーグルの折りたたみモデルと十分競争できると感じられる。

 MIX Fold 4のグローバル、もしくは日本導入を期待したい。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください