「静音とは何か」を真剣に考え抜いたゲーミングPC、265KもRTX 4070 SUPERもNoctuaで冷やす
ASCII.jp / 2024年11月30日 10時0分
ゲーミングPCの最も合理的な選び方は、遊びたいゲームタイトルに必要なスペックを調べ、それを満たすモデルからコストパフォーマンスに優れた製品を選ぶ、というものだろう。コスパにこだわりすぎると、使っているうちに不満な部分も多く出てくるだろう。その代表的なものが「騒音」だ。そして、それは購入前に店頭でチェックしても参考にならないことが多い。お店の中がそもそもうるさいため、PCの動作音は相対的に小さく聞こえてしまうからだ。
もちろん、ヘッドフォンを着用すれば、騒音はほとんどシャットアウトできる。しかし、PCから出る動作音が小さくなるわけではない。自分が平気でも家族や同居人は騒音に悩まされることになる。特に、夜間ゲームを楽しみたいというのであれば、静音性はゲーミングPC選びの重要な指標となるはずだ。
というわけで、今回はサイコムの静音ゲーミングPC「Silent-Master NEO Z890」をご紹介しよう。
定評があるNoctua製ファンで徹底的に静音化
静音性を高めるには、大きく2つのポイントがある。1つは、そもそも騒音を出さないようにすることだ。騒音源になるのは主にファン。CPUクーラー、ビデオカード、PCケースに搭載しているファンが高回転になると、どうしても動作音が大きくなってしまう。
Silent-Master NEO Z890は、低回転ファンを採用し、静音化を実現している。とはいえ、単純にファンを低回転にしてしまうと今度は冷却性能が下がり、CPUやGPUが高温になってしまって本来の性能を発揮できなくなる場合がある。この熱問題対策が静音ゲーミングPCの要だ。早速、PCの内部を見てみよう。
まず目につくのが、大きなヒートシンクの空冷CPUクーラー。静音性を重視するなら水冷CPUクーラーのほうがいいのではないかと思われがちだが、一般的に高性能なCPUを冷却するには240mmサイズ以上のラジエーターが必要になることが多い。つまり、ファンが2つ以上になってしまうということだ。
ファンの数が増えれば、それだけ騒音源が増えてしまう。そのため、Silent-Masterシリーズでは120mmファン1基で運用するNoctuaの静音空冷CPUクーラー「NH-U12S」を採用。5つのヒートパイプを備えるサイドフローモデルで冷却力と静音性のバランスに秀でており、PC自作市場でも定番になっている。
また、CPUは電力効率が高いCore Ultra 200Sシリーズなので、空冷CPUクーラーでも十分冷却できるだろう。また、PCケースファンはCPUクーラーとほぼ同じ高さのすぐ後方にあり、すばやく熱風を外に送り出せる構造になっている。
前面の吸気ファンの位置も絶妙で、ちょうどCPUクーラーとビデオカードの両方に、冷たい外気を送り込めるようになっている。140mmと大型のファンなので、低回転でも十分な風量を稼いでくれている。
ここまで見て気づいた人も多いと思うが、CPUクーラーはもちろん、背面、前面のPCケースファンまで、すべて静音性と冷却力のバランスに優れたNoctua製のファンを採用している。1つ1つのファンにこだわることで、騒音をなるべく発生させないような構成になっているわけだ。
高性能と静音性を両立した独自ビデオカード
CPUに次ぐ騒音源はビデオカード。特にゲームプレイ中は負荷が高く、温度が高くなりがちだ。つまり、ファンが高回転になり、動作音が大きくなる。このビデオカードの静音化のために、サイコムは「独自ビデオカード」を開発した。それが静音ビデオカード「Silent Master Graphics」シリーズだ。今回の試用機はGeForce RTX 4070 SUPERを採用したモデルが入っていた。
ファンは静音性に優れたNoctua製を採用し、ファンカバーの製造は金属加工に長けた長尾製作所に依頼。これらを組み合わせることで、既存品ではまず実現が難しい静音性を確保している。以前から「欲しいパーツがなければ作る」という、BTOパソコンメーカーの枠に収まらない活動をしている同社ならではの取り組みと言える。
遮音材を貼った音が漏れにくいPCケース
静音性を高めるもう1つのポイントは、音を外に漏らさないこと。とはいえ、エアフローが重要な空冷PCでは完全密閉できないため、どうしても限界がある。この音漏れの影響を可能な限り抑えるため、PCケースにはCooler Masterの「Silencio S600」を採用。サイドパネルや天面に遮音材が貼られており、音の反響や漏れを軽減。さらに、振動によるビビり音を抑えることで、新たな騒音源とならないような工夫が施されている。
また、フロントパネルの内側にも柔らかな吸音・遮音材を備え、前方向への音漏れを軽減している。なお、フロントには着脱可能な大きなフィルターを装備。ホコリの侵入を防いでくれるだけではなく、掃除がしやすくなっている点もうれしい。しっかりとしたエアフローを確保しながら、その効力を長期間維持しやすくできるような工夫も施されていると言える。
Z890ならではの豊富なインターフェース
Silent-Master NEO Z890は、静音性だけではなく拡張性も優れている。本体上部には5.25インチベイ、下部には3.5インチベイ×4、2.5インチベイ×5を用意。HDDやSSDを多数装着し、大容量ファイルを1台のPCで管理したい、といった場合に活躍してくれるだろう。
タワー型PCということもあり、インターフェースは豊富だ。ちなみに、標準構成でも試用機でも採用しているASRock製マザーボード「Z890 Pro RS WiFi」は、USB Type-Cが2つともThunderbolt 4仕様。有線LANは2.5GbEと高速なほか、Wi-Fi 6E対応無線LANもあり、通信機能もバッチリだ。
一方で、フロントのUSBはType-A(USB 3.2 Gen 1)のみで、Type-Cがないことは少々残念ではある。とはいえ、USBメモリーやゲームコントローラー、ヘッドセットといったよく脱着するデバイスを接続するには十分だ。また、SDカードリーダーはなかなか珍しく、ありがたい。
静音化と性能を両立させようとした場合、「これを使えば絶対解決する」というPCパーツは存在しない。そのため、全体を少しずつ静音仕様化していく必要がある。自分でやろうとすれば、静音仕様のファンやPCケース選び、冷却性能を落とさないためのレイアウトの工夫など、かなりの手間と時間がかかってしまうだろう。
しかし、Silent-Master NEO Z890なら、この手間と時間をかけたセッティングのPCが最初から手に入る。うるさいゲーミングPCが嫌だと思っている人や、静かな動画編集PCが欲しいと考えているなら、ぜひ検討してみてほしい。なお、次回は定番ベンチマークソフトで、性能面を中心に紹介する予定だ。
ちなみに、サイコムは2024年11月15日から2025年1月20日まで、「サイコム 冬の特大キャンペーン2024」を開催する。Silent-Master NEO Z890なら標準構成でも今回の試用機構成でも、合計1万9920円引きとなる。ぜひこの機会をお見逃しなく。
この記事に関連するニュース
-
高性能だとファンの音が気になる……そんな問題を解決する静音ゲーミングPCがこれだ!
ASCII.jp / 2024年11月29日 11時0分
-
光らないシブいミニタワーゲーミングパソコン、30万円台でRTX 4070 Ti SUPERとコスパも上々
ASCII.jp / 2024年11月20日 11時0分
-
【おしゃれ】フラクタルデザインが創造力を刺激するPremium-Line
ASCII.jp / 2024年11月18日 17時0分
-
Core Ultra 7 265Kが最大87度!PL1を159Wに上げても空冷でゲーミングPCが安定動作
ASCII.jp / 2024年11月17日 10時0分
-
Core Ultra 7 265K&RTX 4070 Ti SUPER搭載ゲーミングPC、空冷クーラーでも本当に大丈夫?
ASCII.jp / 2024年11月16日 10時0分
ランキング
-
1イオンカード、不正利用に関するNHK報道を受け声明 「1日も速く調査結果を報告できるようにする」
ITmedia NEWS / 2024年11月29日 16時52分
-
2【セール価格記載】今買うべきお得な「PC用メモリー」はこれだ!
ASCII.jp / 2024年11月30日 7時0分
-
3LINEアルバム、他人の写真が誤表示される不具合で続報 「30日午前には解消予定」 Android版はアップデートを
ITmedia NEWS / 2024年11月29日 18時51分
-
4NHKのネット受信契約(案)が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件(前編) NHKの見解は?
ITmedia NEWS / 2024年11月28日 19時9分
-
5飼い主のお仕事邪魔してご満悦?ノートパソコンの上にどっしり座る猫ちゃん
おたくま経済新聞 / 2024年11月30日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください