マイナンバーカードもOKなUSB Type-A/C接続対応のICカードリーダー
ASCII.jp / 2024年12月20日 10時0分
自宅でマイナンバーカードを読み取ることができる、USB接続のICカードリーダー「SD-MYC01-B」「SD-MYC02-B」がエアリアから発売。テクノハウス東映にて、それぞれ2178円と2400円で販売されている。
USB接続で簡単にマイナンバーカードを読み取れるICカードリーダー。シンプルな平置きタイプのSD-MYC01-Bと、スタンドタイプのSD-MYC02-Bから構成される2モデルをラインナップ。スタンドタイプの方には、SD/microSDカードリーダーも一体化している。
USBポートに挿すだけですぐに使用可能で、カード情報を読み取り、さまざまなサービスやオンライン手続きをスムーズに行える。確定申告(e-Tax/eLTAX)や各種行政手続きなど、マイナンバーカードの情報が必要なシーンで役立ってくれそうだ。
接続インターフェースはUSB Type-Aで、コネクターに装着できるType-Cアダプターも付属、幅広い機種に接続できる。地方公共団体情報システム機構(J-LIS)による「公的個人認証サービス」適合性認証をクリアしているため、安心して使用可能だ。
この記事に関連するニュース
-
スライド式キャップのコンパクトなSD/microSDカードリーダー
ITライフハック / 2025年1月29日 20時0分
-
【Verbatim】バーベイタム 接触型ICカードリーダー『ICCRV1』を発売 マイナンバーカードにも対応
PR TIMES / 2025年1月22日 10時15分
-
挿すだけで写真・動画を高速転送できるスティックタイプの直挿し型カードリーダーが便利
IGNITE / 2025年1月20日 22時0分
-
最大2画面出力(HDMI×2+VGA×1)ができる!ドッキングステーション
ITライフハック / 2025年1月8日 11時0分
-
最大2画面出力(HDMI×2+VGA×1)ができるドッキングステーションを1月7日に発売
PR TIMES / 2025年1月7日 13時45分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください