1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

シャオミ、超高速120W+45Wの急速充電対応モバイルバッテリー発売

ASCII.jp / 2025年1月28日 9時0分

 シャオミは、急速充電対応のモバイルバッテリー2製品を発表。今日28日に発売した。上位モデルについては、2ポート合計で最大165Wという性能が売り。

120W+45Wで合計165Wの充電が可能なモバイルバッテリー シャオミ製スマホとの組み合わせで120W出力対応

 まず、1製品目の「Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」は、名前からもわかるように2ポート合計で最大165Wの急速充電に対応したモデル。予想実売価格は5480円で、2月11日までの購入者には早割価格として4930円で販売する。

シャオミ

 本体には、一体型のUSB Type-CケーブルとType-C端子を1つずつ装備。一体型ケーブルではスマート急速充電機能を搭載したシャオミ製スマホで最大120W出力、Type-C端子では最大45W出力で同時に充電できる。また、逆に本体の充電時も一体型ケーブルを用いることで、最大90Wでの急速充電に対応。15分で最大75%まで充電できる。

シャオミ

 バッテリー容量は10000mAhで、急速充電への対応のために4個のバッテリーセルを搭載するとする。また、一体型ケーブルの搭載で充電ケーブルを忘れてしまったり、持ち歩かなくても入出力の両方が可能なのも大きなメリットと言える。

比較的お手頃かつ、一体型ケーブル+Type-A+Type-Cが便利

 もう1製品の「Xiaomi 33W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」は同じく10000mAhのモバイルバッテリーながら、最大33Wの急速充電に対応したモデル。予想実売価格は2980円で、2月11日までの購入で2680円となる。

シャオミ

 こちらも一体型ケーブルの利便性とともに、USB Type-A/Type-Cを1つずつ用意。最大3台のデバイスを同時に充電できる。最大33W充電は一体型ケーブルでシャオミ製スマホで可能。Type-AとType-Cはそれぞれ最大30Wと最大20W。充電時は最大30W。

シャオミ
 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする