1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

待てばお得 アマゾン「無料ゆっくり配達」導入 遅配インセンティブがEC業界に拡大

ASCII.jp / 2025年2月4日 12時25分

 アマゾンジャパンは2月より、新たな配送オプション「無料ゆっくり配達」の提供を開始した。このサービスは配送日を数日遅らせる代わりに即時割引を受けられる仕組みで、EC業界で広がる配送平準化の動きに沿った施策となっている。

 同サービスの詳細はAmazon.co.jp公式サイトで公表されており、チェックアウト画面で割引額と配達日を確認できる。現時点で対応商品は限定され、チェックアウト時にオファーに示された対象商品にのみに適用可能という。

業界で導入が進む「待てばお得」システム

 競合他社ではヤフーショッピングが2023年4月11日、最大14日遅らせた配送でPayPayポイントを付与する「おトク指定便」を開始。ZOZOは2024年8月5日に「ゆっくり配送」を本格導入し、楽天ブックスは2024年8月26から「待っトク便」を開始。各社が物流最適化を通じた顧客還元策を強化している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください