アップル「iPad(第11世代)」Apple Intelligence非対応?
ASCII.jp / 2025年2月5日 20時0分
アップルが2025年に発売するiPad 第11世代が、同社の生成AI機能「Apple Intelligence」に対応しない可能性が浮上した。米メディア9to5Macが1月22日に報じた。
1月初め、米メディアBloombergのMark Gurman記者はiPad 第11世代がApple Intelligenceに対応すると伝えていた。
しかし、9to5MacはiOS関連の情報で高い的中率を誇る匿名のXアカウントからの情報として、iPad 第11世代には「T8120」という識別子を持つチップが搭載される予定であり、この識別子はApple Intelligence機能に対応していないA16チップを指すとのことだ。
Apple Intelligenceを利用するには8GBのRAMが必要だが、A16チップであれば6GBにとどまるため利用できないことになる。
9to5Macは両者ともに情報の信頼性は高いが、どちらも時折外すことがあるため様々な可能性が考えられるとしている。
筆者紹介:篠原修司
1983年生まれ。福岡県在住のフリーライター。IT、スマホ、ゲーム、ネットの話題やデマの検証を専門に記事を書いています。 Twitter:@digimaga ブログ:デジタルマガジン
この記事に関連するニュース
-
アップル「iPhone SE4」ノッチ搭載は確実か
ASCII.jp / 2025年2月5日 20時0分
-
【iPhone SE4の噂&予想まとめ】この春登場!? まさかのiPhone 16E? これですべてわかる……かも!
ASCII.jp / 2025年2月5日 9時0分
-
Apple、過去最高売上を記録も中国市場で苦戦、iPhoneは予想未達 - 10〜12月期決算
マイナビニュース / 2025年1月31日 13時4分
-
「iPhone SE(第4世代)」は2025年春に登場する? iPhone 16譲りの機能も? スペックや価格の予想まとめ
ITmedia Mobile / 2025年1月30日 11時29分
-
アップル、Siri訴訟の「和解金」が起こした波紋 「プライバシー保護」を声明で改めて強調
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 10時0分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5パソコン工房、「RTX5090」の“やり直し抽選販売”開始もXでツッコミ相次ぐ 「当日居たかの確認は?」
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 18時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください