1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

今一番かわいいゲーミングモニター Pixio「PX248 Wave」ミントやピンクも

ASCII.jp / 2025年2月11日 17時0分

PX248 Wave(Pastel Blue)

 デスク周りをおしゃれにしたいけど、高性能なゲーミングモニターは黒一色ばかり。そんなジレンマを抱えている人に朗報です。

 Pixioの「PX248 Wave」は、パステルカラーを含む豊富なカラーバリエーションと高性能さを兼ね備えたゲーミングモニターです。

 いま一番かわいい(と個人的には思っている)Pixioの「PX248 Wave」、実際につかってみたのでレビューしていきたいと思います。

【目次】この記事で書かれていること:

PX248 Waveのメリットとデメリット

・製品を購入する3つのメリット

 1)カラーバリエーションが豊富 自分だけの世界観をつくれる  2)安くて高画質、ディスプレーに求める基本をしっかり押さえている  3)メリット3:200Hzパネルなので、ゲームをしたい人もターゲットになる

・購入時に注意したい2つの側面  4)ケーブルの色がホワイトのみ  5)スタンド機能が限定的

まとめ

詳細スペック情報

メリット1:カラーバリエーションが豊富 自分だけの世界観をつくれる

画像のカラーはベージュ

 PX248 Wave最大の特徴は、7種類ものカラーバリエーションでしょう。

 ブラック、ホワイトに加え、ブルー、ピンク、ベージュ、パープル、ミントと、パステルカラーを含む多彩なカラーをラインアップ。これにより、自分の好みや部屋のインテリアに合わせてモニターを選べます。

 特に、パステルブルーやパステルピンクは春らしい爽やかな色合いで、デスク周りを明るく彩ります。

 さらに、同色のモニターアームも展開されているので、統一感のあるデスク環境を作り上げることができますよ。

メリット2:安くて高画質、ディスプレーに求める基本をしっかり押さえている

 PX248 Waveは、見た目だけでなく性能面でも優れています。Fast IPSパネルを採用し、色域は112.44% sRGBをカバー。これにより、鮮やかで美しい色表現が可能となり、ゲームだけでなくクリエイティブな作業にも適しています。

 また、フルHD解像度(1920×1080ピクセル)なので、一般的な用途には十分な画質を提供します。

 価格も直販サイトでは2万6980円と、高性能ながらリーズナブルな価格設定となっています。コスパに優れているので、はじめてのモニターとしてもおすすめできます。

メリット3:200Hzパネルなので、ゲームをしたい人もターゲットになる

 ゲーミングモニターとしての性能も十分です。200Hzの高リフレッシュレートに対応しており、画面の動きが激しいゲームでもスムーズな描画を実現します。

 さらに、1ms(GTG)の高速応答速度、FreeSync Premium/G-SYNC Compatibleへの対応、HDR10対応など、ゲーマーが求める機能を多数搭載しています。23.8インチのサイズは、FPSゲームなどで視界全体を把握しやすく、競技にも適しています。

購入時に注意したい側面

ケーブルの色がホワイトのみ

 製品に付属しているケーブルのカラーは白のみです。カラーバリエーションを売りの1つとしているので、ケーブルの色も統一してほしかったなというのが個人的な感想でした。

スタンド機能が限定的

 高さ調整ができないことと、角度調整が上下方向(5°/15°)のみなので、使う人の作業環境に合わせた最適な調整ができないのは少々残念。

 ただし、VESA規格(75x75mm、アダプター使用で100x100mm)に対応しているため、別売りのモニターアームを使用することで高さや角度調整は可能です。

まとめ

 PX248 Waveは、デスク周りのおしゃれさと高性能を両立させたゲーミングモニターです。豊富なカラーバリエーション、高リフレッシュレート、鮮やかな色表現など、多くの魅力を備えています。

 実際に使用してみると、その色鮮やかさと滑らかな動きに驚かされます。ゲームはもちろん、日常的な作業でも快適に使用できる、バランスの取れたモニターだと感じました。

 デスク環境にこだわりたい人やおしゃれなゲーミングモニターを探している人にぜひおすすめしたい一台です。

詳細なスペック

画面サイズ:  23.8型

製品サイズ(スタンド有り):  541(W)×190.5(D)×421.6(H)mm/重量3.17 kg

インターフェース:  Display Port 1.4 (200Hz)  HDMI 2.0 (200Hz)  イヤホンジャック

リフレッシュレート:  200Hz

応答速度:  1ms (GTG) パネルタイプ:  Fast IPS

解像度:  1920x1080ピクセル

コントラスト比:  1000:1

色域:  112.44% sRGB

輝度:  300 nits (Max)

HDR:〇

Adaptive Sync:  AMD FreeSync Premium

スタンド機能Tilt(傾斜): 前 5度、後 15度

VESA:  75mmx75mm (付属のVESA規格変換アダプター使用で100x100mm可)

スピーカー:  3Wx2 ■関連サイト

  • 製品ページ:PX248 Wave
  • Pixio

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください