SSDのステータスが丸わかりの大型ディスプレー搭載のエンクロージャー
ASCII.jp / 2025年2月6日 10時0分
SSDの状態を表示するディスプレーを搭載した外付けM.2 SSD用ケース「SMART ENCLOSURE WITH LCD DISPLAY」の新バージョンが湘南通商で販売中だ。中国ShuoLeブランドの製品で、価格は8000円。
USB Type-AとType-CでデバイスにM.2 SSDを接続できる外付けM.2 SSD用ケース。内部のスロットがNVMe M.2 SSDとSATA SSDの両方に対応するほか、SSDのステータスを表示できる大型のディスプレーを備えている。
ディスプレーには、電源ONからの時間、積算の使用時間、SSDの総書込量、健康状態、動作温度、USB電圧の各種情報を表示。SSDの情報をリアルタイムに表示し、故障の兆候などを把握できる。
筐体はアルミニウム製で、付属のサーマルパッドを介してヒートシンク代わりに機能する仕様。製品には厚みの異なるサーマルパッド、チップ形状のサーマルパッド、ドライバー、ネジ、USB Type-C to Type-CとUSB Type-C to Type-AのUSBケーブル2種が付属する。
この記事に関連するニュース
-
今週の秋葉原情報 - Core Ultra 5に"K"無しの下位モデル、過去最大26TBの大容量HDDも発売に
マイナビニュース / 2025年1月29日 18時13分
-
フロントに大画面を付けちゃった♪ 「一体型デスクトップ」を夢見れるPCケース:パソコン工房 大阪日本橋店
ASCII.jp / 2025年1月28日 16時0分
-
USB充電器とUSBハブが1台で完結!最大45WのPD充電が可能なUSBハブ
ITライフハック / 2025年1月27日 11時0分
-
Core Ultra 9がド安定動作するマザボ採用のBTOPC、巨大ビデオカードもドンと来いなPCケースにも注目
ASCII.jp / 2025年1月23日 11時0分
-
SSD増設時は必須! PS5おすすめ「ヒートシンク」5選 Pro・新型で使えるスロットカバー一体型モデルとどのモデルでも使える汎用モデルをピックアップ【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月8日 17時45分
ランキング
-
1風化して読めなくなった石碑をiPhoneでスキャンしたら…… “衝撃の結果”に「すごい」「こんな使い方が!」
ねとらぼ / 2025年2月6日 7時10分
-
2父が持っていた“誰かのサイン”をよく見ると…… 判明した驚きの事実に「マジか」「本当にお宝ですね」有識者から“本物”との声も
ねとらぼ / 2025年2月6日 10時0分
-
3Steamで長期未更新の早期アクセス作品に警告表記―未更新タイトルがわかりやすく!
Game*Spark / 2025年2月5日 23時20分
-
4森の中で“ヤバいやつ”見つけた! 推定35年前の“まさかの遺物”に驚がく「懐かしい」「全然色褪せてない」
ねとらぼ / 2025年2月6日 7時40分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください