Windows 11、ペイントとCopilotの連携強化! Insider Preview(Build 22635.4880/KB5052100)公開
ASCII.jp / 2025年2月10日 15時0分
マイクロソフトは2月7日、「Windows 11 Insider Preview(Build 22635.4880/KB5052100)」をベータチャンネルでリリースした。本ビルドは、Windows 11(24H2)にアップデートしていないWindows Insiderユーザーを対象に提供される。
主な更新内容や対応中の不具合などは以下のとおり。
●「ペイント」にCopilotメニューを追加(バージョン11.2412.271.0以降)
・ツールバーのCopilotアイコンから、画像生成や編集タスクを効率的に実行できる各機能(Cocreator/Image Creator/Generative erase/Remove background)へアクセス可能 ※ CocreatorはCopilot+ PCのみ対応
![ペイントアプリの利用イメージ](https://ascii.jp/img/2025/02/10/4160718/x/93d643a9432699aa.png)
●バグ修正
・一部ユーザーで発生していた設定アプリのホームがクラッシュする問題を修正
●既知の問題
・ファイルエクスプローラーを「×」ボタンで閉じる際に動作が遅くなる問題を調査中 ・ Microsoft アカウントでサインインした非管理PCで、企業向けデバイス情報とアクセシビリティ設定カードが表示される問題
ベータチャネルの機能は、Windows Update設定でトグルをオンにしたユーザーから段階的に展開予定。
なお、同チャンネルは正式公開前のテスト版で、正式版公開時にベータチャンネル時代の機能が削除されることもあるので、業務用、個人用を問わず、メインデバイスへのインストールはおすすめしない。
この記事に関連するニュース
-
2025年のWindowsどうなる!? Windows Insider Programの状況をあらためて見る
ASCII.jp / 2025年2月9日 10時0分
-
Copilot+ PCのNPUでカメラを処理する「Windows Studio Effects」 その内容や効果は?
ASCII.jp / 2025年2月2日 10時0分
-
「BitLocker」に情報漏えいの脆弱性 盗難時のリスクに注意/ネイティブアプリとなった「Copilot in Windows」が展開中
ITmedia PC USER / 2025年2月2日 6時5分
-
Copilot+ PCとなった「Surface Pro(第11世代)」を試す Snapdragon Xシリーズを搭載してアグレッシブにモデルチェンジした成果は?
ITmedia PC USER / 2025年1月25日 12時5分
-
Copilot+で「Windows検索」が進化! 自然言語でファイルも設定もサクッと見つかる
マイナビニュース / 2025年1月18日 12時41分
ランキング
-
1電子版「薔薇族」、Amazonで販売中止 「ポリシーにそぐわない」とアカウント即時停止に
ITmedia NEWS / 2025年2月10日 21時25分
-
2折れた100均のフライ返しに22万いいね「17年も頑張ってくれてありがとう」
おたくま経済新聞 / 2025年2月10日 15時0分
-
3ソフトバンクはahamoに勝ったのか、それとも負けたのか 宮川社長の答えは?
ITmedia Mobile / 2025年2月10日 19時48分
-
4無惨に電源コネクターが焼損…「RTX 5090」FEモデルでゲームプレイ中に異臭―「RTX 4090」では問題なし、TDP増の影響?
Game*Spark / 2025年2月10日 21時30分
-
5携帯値下げのせいで、「安いだけの国になり、開発力が落ちる」 ソフトバンク宮川社長が危惧すること
ITmedia Mobile / 2025年2月10日 17時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)