Google I/O 2025は5月20日から Android 16正式版発表にも期待
ASCII.jp / 2025年2月12日 15時15分
グーグルは2月11日、「Google I/O 2025」について、2025年5月20日(日本時間5月21日)から2日間の日程で開催すると発表した。会場は米国カリフォルニア州マウンテンビューのShoreline Amphitheatreで、ライブ配信も予定している。
Google I/Oは同社が開発者向けに年1回のペースで開催するイベント。ソフトウェア関連の話題を中心に扱っており、新しいOSやサービスについて発表されることも少なくない。
具体的な発表内容は明かされていないが、前回(2024年)は生成AI「Gemini 1.5 Flash」やGeminiを活用したGoogle検索の概要機能など、AIについての話題が中心となっていた。AIは同社が手がける事業のうち、最も進歩が速い世界。今回も何らかの新情報が発表されることは、ほぼ確実とみてよさそうだ。
また、Android OSについても、次期大型アップデートのAndroid 16から正式版のリリース時期が春に変更されたため、Google I/Oでの正式版発表も期待できる。
初日の基調講演は日本では深夜2時から配信予定。眠気を吹き飛ばすイベントとなるか、今から楽しみだ。
この記事に関連するニュース
-
Google I/O 2025は5月20日、21日にハイブリッド開催
ITmedia NEWS / 2025年2月12日 9時42分
-
歴代Windowsのパッケージとシャットダウン音のショート動画が公開される/「Google スプレッドシート」が最大50%高速化 貼り付けやフィルター設定など
ITmedia PC USER / 2025年2月9日 6時5分
-
「Galaxy S25」シリーズが“Androidを再構築”したといえるワケ GoogleとAI強化も差別化には課題も
ITmedia Mobile / 2025年1月25日 6時5分
-
AI強化の「Galaxy S25」に極薄の「Edge」も! 「Galaxy Unpacked」現地レポート
マイナビニュース / 2025年1月23日 21時0分
-
GoogleがSamsungイベントで発表したこと BixbyからGeminiへ、など
ITmedia Mobile / 2025年1月23日 10時12分
ランキング
-
1アップルiPhone SE 第4世代のケース、メーカーが誤って公開か
ASCII.jp / 2025年2月12日 15時0分
-
2「dynabook C」「dynabook T」に2025年春モデル 新デザイン採用で画面も16型に大型化 バッテリー交換も可能に
ITmedia PC USER / 2025年2月12日 11時10分
-
3Appleも米国の「マップ」で「メキシコ湾」を「アメリカ湾に」
ITmedia NEWS / 2025年2月12日 11時1分
-
4「まったく唐突で非人間的に感じた」Unityが大規模レイオフを実施中。朝5時に届いたメールで解雇を告げられる衝撃が各所で語られる
Game*Spark / 2025年2月12日 12時15分
-
5深刻度“緊急”レベルの脆弱性も Windowsセキュリティ更新(2025年2月分)公開 早期アプデ推奨
ASCII.jp / 2025年2月12日 12時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)